ポートアイランドSで好騎乗を見せた国分優作騎手のコメントです。
◇国分騎手のコメント(抜粋)
「『もう1~2本追い足りないかも』と聞いていましたが、乗った感じに緩さはなく道中もスムーズだったように、仕上がりは悪くなかったと思います。終いで少し脚が上がってしまったのは、さすがに久々の分でしょうか。これまでの戦績や今日の走りからしても、マイルが合っているようですね。」
-----
「もう1~2本追い足りないかも…」という状態で、なんとかかんとか格好をつけてしまうのですから、ブリッツェンはやはり大したものです。今日がテン乗りだった国分優騎手も、スタートが上手くてレースセンスがあるブリッツェンだからこそ、今日のような好騎乗が出来た面もあるでしょう。(素人が偉そうでスミマセンm(_ _)m)
正月の京都金杯以来という久しぶりの競馬、肺出血を乗り越えての一戦で、しっかり力のあるところを見せてくれたブリッツェン。出資者としては今日の無事を喜ぶとともに、ついつい『さあ、次はいよいよ重賞挑戦だ!』と盛り上がってしまいますが、肺出血はいつ再発するかわからない厄介なものですから、まずはレース後の状態確認が先決です。
まあ、そのあたりについては二ノ宮調教師が、「このあとはチェックを怠らず、つねに肺出血の再発に気をつけながら、10/19日東京11R 富士ステークス(G3・芝1600m)への続戦が可能な状態にあるかどうかを判断していきたい」とコメントしてくれているようですから、引き続き安心して全てをお任せしていきたいと思います。
ところで、つい先ほどグリーンチャンネルでポートアイランドSのリプレイを見ましたが、何度見直してもブリッツェンはものすごく頑張っていますねぇ(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇国分騎手のコメント(抜粋)
「『もう1~2本追い足りないかも』と聞いていましたが、乗った感じに緩さはなく道中もスムーズだったように、仕上がりは悪くなかったと思います。終いで少し脚が上がってしまったのは、さすがに久々の分でしょうか。これまでの戦績や今日の走りからしても、マイルが合っているようですね。」
-----
「もう1~2本追い足りないかも…」という状態で、なんとかかんとか格好をつけてしまうのですから、ブリッツェンはやはり大したものです。今日がテン乗りだった国分優騎手も、スタートが上手くてレースセンスがあるブリッツェンだからこそ、今日のような好騎乗が出来た面もあるでしょう。(素人が偉そうでスミマセンm(_ _)m)
正月の京都金杯以来という久しぶりの競馬、肺出血を乗り越えての一戦で、しっかり力のあるところを見せてくれたブリッツェン。出資者としては今日の無事を喜ぶとともに、ついつい『さあ、次はいよいよ重賞挑戦だ!』と盛り上がってしまいますが、肺出血はいつ再発するかわからない厄介なものですから、まずはレース後の状態確認が先決です。
まあ、そのあたりについては二ノ宮調教師が、「このあとはチェックを怠らず、つねに肺出血の再発に気をつけながら、10/19日東京11R 富士ステークス(G3・芝1600m)への続戦が可能な状態にあるかどうかを判断していきたい」とコメントしてくれているようですから、引き続き安心して全てをお任せしていきたいと思います。
ところで、つい先ほどグリーンチャンネルでポートアイランドSのリプレイを見ましたが、何度見直してもブリッツェンはものすごく頑張っていますねぇ(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

SANSPO.COM 『【スプリンターズS】カナロア連覇!G1・5勝目』
-----ここから引用(抜粋)-----
第47回スプリンターズステークス(G1、芝1200m)は、岩田康誠騎手騎乗の1番人気ロードカナロア(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)が快勝。G1・5勝目でスプリンターズS史上2度目の連覇を飾った。タイムは1分7秒2(良)。
発馬を決めたハクサンムーンがダッシュ良くハナを切り、フォーエバーマーク、パドトロワが続く。ロードカナロアは中団を追走。ハクサンムーンは快調な逃げを見せて、直線に向いて坂を上っても簡単には止まらない。しかし、スムーズに外に持ち出したロードカナロアにゴーサインが入ると、グイグイと力強い伸びを見せ、懸命に粘るハクサンムーンをゴール前でかわし、堂々のV。3/4馬身差2着には2番人気ハクサンムーンが逃げ粘り、クビ差3着は15番人気マヤノリュウジン。
ロードカナロアは、父キングカメハメハ、母レディブラッサム、母の父Storm Catという血統。通算成績は18戦12勝(うち海外1戦1勝)。重賞は京阪杯(2011年)、シルクロードS、スプリンターズS、香港スプリント(12年)、阪急杯、高松宮記念、安田記念(13年)に次いで8勝目。安田隆行調教師は11年カレンチャン、12年ロードカナロアに次いでスプリンターズS3勝目、岩田康誠騎手は12年ロードカナロアに次いで2勝目。
-----ここまで引用(抜粋)-----
G1・5勝目、おみそれしましたm(_ _)m
と言いますか、予想記事でも書いたとおり、ロードカナロアが強いのはおそらく全員が知っていましたからね。
終わってみれば一番普通の結果(1番人気→2番人気)でしたので、秋のG1シリーズ開幕戦としては、馬券的中者もたくさん出て良かったのではないでしょうか。
強い馬が期待に応えて強い競馬をする。これも競馬の醍醐味ですから、ロードカナロアにはこのあとも無事にレースに出てきてもらって、新しい挑戦者を王者として迎え撃って欲しいと思います。
(問題は、ロードカナロアを脅かすような新しい勢力が現れるかどうかでしょうねぇ(^_^;))
あれ?ところで、ロードカナロアはこのあとどういうローテーションになるのでしょうか。マイルチャンピオンシップなのか香港なのか、はたまたその両方なのか…。うーむ。強けりゃ強いなりの悩みがあるものですねぇ(^^ゞ
■9/29中山11R スプリンターズステークス(G1・芝1200m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 △ 10 ロードカナロア(牡5) 57.0 岩田康誠 1.07.2
2 ○ 7 ハクサンムーン(牡4) 57.0 酒井学 1.07.3
3 - 5 マヤノリュウジン(牡6)池添謙一 1.07.3
4 △ 15 マジンプロスパー(牡6) 57.0 福永祐一 1.07.4
5 - 3 アドマイヤセプター(牝5)四位洋文 1.07.4
応援クリック励みになります!
-----ここから引用(抜粋)-----
第47回スプリンターズステークス(G1、芝1200m)は、岩田康誠騎手騎乗の1番人気ロードカナロア(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)が快勝。G1・5勝目でスプリンターズS史上2度目の連覇を飾った。タイムは1分7秒2(良)。
発馬を決めたハクサンムーンがダッシュ良くハナを切り、フォーエバーマーク、パドトロワが続く。ロードカナロアは中団を追走。ハクサンムーンは快調な逃げを見せて、直線に向いて坂を上っても簡単には止まらない。しかし、スムーズに外に持ち出したロードカナロアにゴーサインが入ると、グイグイと力強い伸びを見せ、懸命に粘るハクサンムーンをゴール前でかわし、堂々のV。3/4馬身差2着には2番人気ハクサンムーンが逃げ粘り、クビ差3着は15番人気マヤノリュウジン。
ロードカナロアは、父キングカメハメハ、母レディブラッサム、母の父Storm Catという血統。通算成績は18戦12勝(うち海外1戦1勝)。重賞は京阪杯(2011年)、シルクロードS、スプリンターズS、香港スプリント(12年)、阪急杯、高松宮記念、安田記念(13年)に次いで8勝目。安田隆行調教師は11年カレンチャン、12年ロードカナロアに次いでスプリンターズS3勝目、岩田康誠騎手は12年ロードカナロアに次いで2勝目。
-----ここまで引用(抜粋)-----
G1・5勝目、おみそれしましたm(_ _)m
と言いますか、予想記事でも書いたとおり、ロードカナロアが強いのはおそらく全員が知っていましたからね。
終わってみれば一番普通の結果(1番人気→2番人気)でしたので、秋のG1シリーズ開幕戦としては、馬券的中者もたくさん出て良かったのではないでしょうか。
強い馬が期待に応えて強い競馬をする。これも競馬の醍醐味ですから、ロードカナロアにはこのあとも無事にレースに出てきてもらって、新しい挑戦者を王者として迎え撃って欲しいと思います。
(問題は、ロードカナロアを脅かすような新しい勢力が現れるかどうかでしょうねぇ(^_^;))
あれ?ところで、ロードカナロアはこのあとどういうローテーションになるのでしょうか。マイルチャンピオンシップなのか香港なのか、はたまたその両方なのか…。うーむ。強けりゃ強いなりの悩みがあるものですねぇ(^^ゞ
■9/29中山11R スプリンターズステークス(G1・芝1200m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 △ 10 ロードカナロア(牡5) 57.0 岩田康誠 1.07.2
2 ○ 7 ハクサンムーン(牡4) 57.0 酒井学 1.07.3
3 - 5 マヤノリュウジン(牡6)池添謙一 1.07.3
4 △ 15 マジンプロスパー(牡6) 57.0 福永祐一 1.07.4
5 - 3 アドマイヤセプター(牝5)四位洋文 1.07.4

阪神11RポートアイランドSに出走したブリッツェンは5着となりました。
【レース内容】
好スタートはいつものとおり。ハナ争い、先行争いの内枠各馬を先に行かせてスッと中団の位置取りへ(結果的には激しい先行争いを避けて控えた国分優作騎手の好判断!)。戦前の予想とは違う位置からの競馬になりましたが、折り合いも良くスムーズな走りは、休み明けを感じさせないブリッツェンらしいものでした。
3コーナー過ぎから少しずつ進出を開始すると、4コーナーでも外を回って直線へ。
直線ではいい手応えで先行勢を捉える勢い。一瞬、「このまま差し切るのか!?」と思いましたが、さすがに坂を上がったところで脚色が一杯になり、最後は後続にハナ差交わされて5着での入線となりました。
-----
ほーら見てみろ!!
そんなに(単勝149倍(^_^;))弱くないだろ!!!
という事で、ブリッツェンが休み明け初戦としては上々の競馬を見せてくれました(^_^)
まあ、馬券に絡んだわけではないですし、最後にセイルラージにハナだけ交わされての5着ですから、もろ手を上げて喜ぶほどの結果ではないかもしれません。ですが、何しろこちらは9ヶ月の休み明け。追い切りも明らかに1~2本足りない状態でのレースでしたから、今日の結果には(着順は別にして)正直ホッとしています。
それに、肺出血が原因の長い休みを克服し、勢いのある3歳勢(1、2番人気はいずれも3歳馬)をものともせずに、今の自分の力を出し切る7歳馬の姿って、なんだか光り輝いていて素晴らしいじゃないですか!
何と言いますか、確かに年齢的にはこれ以上の上がり目は望めないのかもしれませんが、これからも逃げて良し差して良しのオールラウンダーの強みを活かしていけば、まだまだ活躍の舞台はいくらでもあるような気がします(^_^)
いやホント、国分優作騎手もこのレースを選択した二ノ宮調教師も、本当にナイスな判断をしてくれましたm(_ _)m
重賞を勝ったわけでもないので喜び過ぎはいけませんが、これでこの秋の残り2戦にまた楽しみが増えたのは間違いありません。関係者の皆様お疲れ様&ありがとうございました!
■9/29阪神11R ポートアイランドステークス(オープン・芝1600m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 - 17 ドリームバスケット(牡6) 56.0 川須栄彦 1.32.9
2 ◎ 10 エーシンミズーリ(牡5) 57.0 小牧太 1.33.0
3 △ 14 ヒストリカル(牡4) 56.0 菱田裕二 1.33.0
4 - 5 セイルラージ(牡6) 56.0 松田大作 1.33.2
5 ▲ 16 ブリッツェン(牡7) 57.0 国分優作 1.33.2
応援クリック励みになります!
【レース内容】
好スタートはいつものとおり。ハナ争い、先行争いの内枠各馬を先に行かせてスッと中団の位置取りへ(結果的には激しい先行争いを避けて控えた国分優作騎手の好判断!)。戦前の予想とは違う位置からの競馬になりましたが、折り合いも良くスムーズな走りは、休み明けを感じさせないブリッツェンらしいものでした。
3コーナー過ぎから少しずつ進出を開始すると、4コーナーでも外を回って直線へ。
直線ではいい手応えで先行勢を捉える勢い。一瞬、「このまま差し切るのか!?」と思いましたが、さすがに坂を上がったところで脚色が一杯になり、最後は後続にハナ差交わされて5着での入線となりました。
-----
ほーら見てみろ!!
そんなに(単勝149倍(^_^;))弱くないだろ!!!
という事で、ブリッツェンが休み明け初戦としては上々の競馬を見せてくれました(^_^)
まあ、馬券に絡んだわけではないですし、最後にセイルラージにハナだけ交わされての5着ですから、もろ手を上げて喜ぶほどの結果ではないかもしれません。ですが、何しろこちらは9ヶ月の休み明け。追い切りも明らかに1~2本足りない状態でのレースでしたから、今日の結果には(着順は別にして)正直ホッとしています。
それに、肺出血が原因の長い休みを克服し、勢いのある3歳勢(1、2番人気はいずれも3歳馬)をものともせずに、今の自分の力を出し切る7歳馬の姿って、なんだか光り輝いていて素晴らしいじゃないですか!
何と言いますか、確かに年齢的にはこれ以上の上がり目は望めないのかもしれませんが、これからも逃げて良し差して良しのオールラウンダーの強みを活かしていけば、まだまだ活躍の舞台はいくらでもあるような気がします(^_^)
いやホント、国分優作騎手もこのレースを選択した二ノ宮調教師も、本当にナイスな判断をしてくれましたm(_ _)m
重賞を勝ったわけでもないので喜び過ぎはいけませんが、これでこの秋の残り2戦にまた楽しみが増えたのは間違いありません。関係者の皆様お疲れ様&ありがとうございました!
■9/29阪神11R ポートアイランドステークス(オープン・芝1600m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 - 17 ドリームバスケット(牡6) 56.0 川須栄彦 1.32.9
2 ◎ 10 エーシンミズーリ(牡5) 57.0 小牧太 1.33.0
3 △ 14 ヒストリカル(牡4) 56.0 菱田裕二 1.33.0
4 - 5 セイルラージ(牡6) 56.0 松田大作 1.33.2
5 ▲ 16 ブリッツェン(牡7) 57.0 国分優作 1.33.2

■9/29阪神11R ポートアイランドステークス(オープン・芝1600m) 15:30発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重 単勝オッズ(14:24時点)】
◎ 10 エーシンミズーリ(牡5) 57.0 小牧太 478(-8) 6.5
○ 1 レッドアリオン(牡3) 53.0 川田将雅 476(+4) 3.1
▲ 16 ブリッツェン(牡7) 57.0 国分優作 484(-2) 98.6
△ 9 マックスドリーム(セン6) 56.0 古川吉洋 528(+6) 6.4
△ 14 ヒストリカル(牡4) 56.0 菱田裕二 444(-6) 6.7
△ 8 コパノリチャード(牡3) 54.0 浜中俊 494(+4) 5.8
△ 11 サワノパンサー(牡7) 56.0 高倉稜 560(±0) 27.5
△ 3 タムロスカイ(牡6) 57.0 北村友一 490(+8) 51.9
そんなに人気はないだろうとは思っていましたが、単勝98倍って何ですか(笑)
まがりなりにも重賞を勝っていて、近3走も“オープン5着→3着→重賞(京都金杯・G3)5着”の実績馬に対する評価としては、いくらなんでも低過ぎるのではないでしょうか(^_^;)
(休み明けとか調教とか理由はいろいろありますし、上昇度という点で評価が厳しくなるのは仕方がないですが…)
「馬券的には人気が無いほうが良い」とかいう話は別にして、こうなったら、今日もただ無事に回ってくるのではなく、少しでもいいので、ブリッツェンここにあり!というところを見せて低評価を覆してもらいましょう。
ガンバレー!!
そのためには、少なくともひと桁着順、いや、掲示板以内ぐらいの頑張りが欲しいですが…。うーむ、実はあんまり自信がないので、ちょっとドキドキしてきてしまいました(^^ゞ
応援クリック励みになります!
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重 単勝オッズ(14:24時点)】
◎ 10 エーシンミズーリ(牡5) 57.0 小牧太 478(-8) 6.5
○ 1 レッドアリオン(牡3) 53.0 川田将雅 476(+4) 3.1
▲ 16 ブリッツェン(牡7) 57.0 国分優作 484(-2) 98.6
△ 9 マックスドリーム(セン6) 56.0 古川吉洋 528(+6) 6.4
△ 14 ヒストリカル(牡4) 56.0 菱田裕二 444(-6) 6.7
△ 8 コパノリチャード(牡3) 54.0 浜中俊 494(+4) 5.8
△ 11 サワノパンサー(牡7) 56.0 高倉稜 560(±0) 27.5
△ 3 タムロスカイ(牡6) 57.0 北村友一 490(+8) 51.9
そんなに人気はないだろうとは思っていましたが、単勝98倍って何ですか(笑)
まがりなりにも重賞を勝っていて、近3走も“オープン5着→3着→重賞(京都金杯・G3)5着”の実績馬に対する評価としては、いくらなんでも低過ぎるのではないでしょうか(^_^;)
(休み明けとか調教とか理由はいろいろありますし、上昇度という点で評価が厳しくなるのは仕方がないですが…)
「馬券的には人気が無いほうが良い」とかいう話は別にして、こうなったら、今日もただ無事に回ってくるのではなく、少しでもいいので、ブリッツェンここにあり!というところを見せて低評価を覆してもらいましょう。
ガンバレー!!
そのためには、少なくともひと桁着順、いや、掲示板以内ぐらいの頑張りが欲しいですが…。うーむ、実はあんまり自信がないので、ちょっとドキドキしてきてしまいました(^^ゞ
