昨日行った黒糖焼酎バーに今日も行ってしまいました。
で、訂正があります。
まず、お店の名前ですが、『島人(しまんちゅ)』ではなく『島人(しまっちゅ)・奄美』でした。どうやら、奄美のほうに拘りがあるみたいですので、訂正しておきます。
それから、昨日は『利き酒セット』が初心者にお奨めと書きましたが、訂正しておきます。

利き酒セットは、このサイズで3杯1,000円なので、普通の人は充分酔っ払いに変身できます。決して、“試しに飲んでみる”レベルではありませんでした。
それにしても、今日もおいしいお酒が飲めて幸せでした。
で、訂正があります。
まず、お店の名前ですが、『島人(しまんちゅ)』ではなく『島人(しまっちゅ)・奄美』でした。どうやら、奄美のほうに拘りがあるみたいですので、訂正しておきます。
それから、昨日は『利き酒セット』が初心者にお奨めと書きましたが、訂正しておきます。

利き酒セットは、このサイズで3杯1,000円なので、普通の人は充分酔っ払いに変身できます。決して、“試しに飲んでみる”レベルではありませんでした。
それにしても、今日もおいしいお酒が飲めて幸せでした。
JR大森駅近くにスゴイ店を見つけてしまいました。
黒糖焼酎バー『島人(しまんちゅ)』というお店で、とにかく黒糖焼酎の品揃えがすばらしいです。



奄美出身の方が経営している店らしいのですが、昨日はたまたまお店にいなかったので、詳しい話(なんでこんな店を始めたのかとか…)は次回行った時に聞いてみようと思います。
これだけの銘柄が揃っていると、もともとの黒糖ファンにはたまらない店だと思いますし、3杯1,000円の利き酒セットがあるので、試しに飲んでみたい人にもお奨めです。価格もリーズナブルで、芋や麦のプレミア焼酎を飲むのが馬鹿らしく感じられますね。
それから、このときつまみに食べた、豚味噌と島らッきょがまた素晴らしかったです。

うーん、しばらくはこの店に通いそうな予感がしてきました。
黒糖焼酎バー『島人(しまんちゅ)』というお店で、とにかく黒糖焼酎の品揃えがすばらしいです。



奄美出身の方が経営している店らしいのですが、昨日はたまたまお店にいなかったので、詳しい話(なんでこんな店を始めたのかとか…)は次回行った時に聞いてみようと思います。
これだけの銘柄が揃っていると、もともとの黒糖ファンにはたまらない店だと思いますし、3杯1,000円の利き酒セットがあるので、試しに飲んでみたい人にもお奨めです。価格もリーズナブルで、芋や麦のプレミア焼酎を飲むのが馬鹿らしく感じられますね。
それから、このときつまみに食べた、豚味噌と島らッきょがまた素晴らしかったです。

うーん、しばらくはこの店に通いそうな予感がしてきました。