今日の注目レースのひとつ、札幌5R 3歳未勝利(混)(ダ1700m)で、久しぶりに“酷すぎる不利”を見ました。不利を受けたのは、なんと広尾TCのラスティーク(1番人気)。(当然と言えば当然ですが、加害馬のドレッシー(津村明秀騎手)は降着処分になっています。)
ラスティークは、サウスニア・広尾TCで5勝をマークしたミスティークの仔で、祖母はマジックナイトという良血馬です。体質面が強くなかったためか、結果的にデビューは遅れましたが、今日が2戦目で上積みも見込めたし、広尾ゆかりの血統馬として期待して応援していたのですが…。
まあ、実力的に未勝利で終わるような馬ではないので、その点は大丈夫だと思いますが、経験の浅い馬があそこまでの不利を受けると精神面が少し心配になります。今日のレースはツキが無かったと諦めるしかありませんが、先々を考えるとあまり慌てて次のレースを使わないほうが良いかもしれませんね。
ラスティークは、サウスニア・広尾TCで5勝をマークしたミスティークの仔で、祖母はマジックナイトという良血馬です。体質面が強くなかったためか、結果的にデビューは遅れましたが、今日が2戦目で上積みも見込めたし、広尾ゆかりの血統馬として期待して応援していたのですが…。
まあ、実力的に未勝利で終わるような馬ではないので、その点は大丈夫だと思いますが、経験の浅い馬があそこまでの不利を受けると精神面が少し心配になります。今日のレースはツキが無かったと諦めるしかありませんが、先々を考えるとあまり慌てて次のレースを使わないほうが良いかもしれませんね。
今週は、かすりもしませんでしたねぇ。残念ですが、惨敗です。
【今日の購入レース・内容】
・新潟4R 3歳未勝利(芝1600m)
出資を検討したことがあるハクナマタタのデビュー戦。潜在能力に賭けたが、やはり1年の遅れは大きかったという事か…。レースでは良いところなく16着に惨敗。2戦目以降の上積みは期待できるものの、少し心配な内容。
・新潟10R 火打山特別(1000万下・混・ハンデ)(芝1400m)
降級戦、1400mという条件とパドックでの雰囲気が良かったため、広尾TCのフェイムロバリー中心で勝負。直線に向くまでの内容はそれほど悪くなかったが、勝負どころでの反応が無く11着と大敗。トップハンデ57.5kg、渋った馬場、太め(プラス18kg)などの総合的な要因で負けたと思うしかないレース。
・新潟11R アイビスサマーダッシュ(G3)(芝直1000m)
新潟の直線1000mは、向き不向きがハッキリする特殊なコースだということを思い知らされたレース。勝ったのは敢えてノーマークにしていた昨年の勝ち馬カノヤザクラ。2着にも昨年3着のアポロドルチェが入って中波乱に。
狙いにいったアポロフェニックスは14着、エイシンタイガーは5着、アルティマトゥーレがやっとの3着で、難しいレースとはいえカスリもしない結果だった。(またまたトホホ…。)
本日の購入合計 : 10,000円 ⇒ 配当 : なし(寂しい限りです…。)
【今日の購入レース・内容】
・新潟4R 3歳未勝利(芝1600m)
出資を検討したことがあるハクナマタタのデビュー戦。潜在能力に賭けたが、やはり1年の遅れは大きかったという事か…。レースでは良いところなく16着に惨敗。2戦目以降の上積みは期待できるものの、少し心配な内容。
・新潟10R 火打山特別(1000万下・混・ハンデ)(芝1400m)
降級戦、1400mという条件とパドックでの雰囲気が良かったため、広尾TCのフェイムロバリー中心で勝負。直線に向くまでの内容はそれほど悪くなかったが、勝負どころでの反応が無く11着と大敗。トップハンデ57.5kg、渋った馬場、太め(プラス18kg)などの総合的な要因で負けたと思うしかないレース。
・新潟11R アイビスサマーダッシュ(G3)(芝直1000m)
新潟の直線1000mは、向き不向きがハッキリする特殊なコースだということを思い知らされたレース。勝ったのは敢えてノーマークにしていた昨年の勝ち馬カノヤザクラ。2着にも昨年3着のアポロドルチェが入って中波乱に。
狙いにいったアポロフェニックスは14着、エイシンタイガーは5着、アルティマトゥーレがやっとの3着で、難しいレースとはいえカスリもしない結果だった。(またまたトホホ…。)
本日の購入合計 : 10,000円 ⇒ 配当 : なし(寂しい限りです…。)
基本的に、今朝の予想を変えない方針でいくことにしました。
ただし、難しいことは確かなので、パドックでよかった馬も追加しながらアレンジして買ってみたいと思います。
結論:順当ならエイシンタイガー有力だが、やはり侮れないアポロフェニックス&アルティマトゥーレ。この3頭の三つ巴に、パドック絶好のコスモベル、穴馬クールシャローンとウエスタンビーナスが絡む、と思うんだけどなぁ…。
購入:3連単(配当均等型)/馬番3,12,14→3,12,14,15→3,9,12,14,15,16/5,000円
ただし、難しいことは確かなので、パドックでよかった馬も追加しながらアレンジして買ってみたいと思います。
結論:順当ならエイシンタイガー有力だが、やはり侮れないアポロフェニックス&アルティマトゥーレ。この3頭の三つ巴に、パドック絶好のコスモベル、穴馬クールシャローンとウエスタンビーナスが絡む、と思うんだけどなぁ…。
購入:3連単(配当均等型)/馬番3,12,14→3,12,14,15→3,9,12,14,15,16/5,000円
プラス18kgでトップハンデ(57.5kg)ですが、フェイムロバリーのデキがあまりにも良いので、この馬中心に少し買ってみることにしました。頼みますよ!川田君!
結論:フェイムロバリーからパドックの良かった馬へ馬連流し。
購入:馬連(配当均等型)/馬番11⇔1,2,5,6,12,17/3,000円
結論:フェイムロバリーからパドックの良かった馬へ馬連流し。
購入:馬連(配当均等型)/馬番11⇔1,2,5,6,12,17/3,000円
またまた思いついてヘルシー料理にチャレンジしました。題して『ヘルシー具だくさん野菜スープ』です。
【材料2、3人分?】
水(カップ2)
赤ワイン(100cc)
固形コンソメ(マギーブイヨン?1個)
カゴメ野菜ジュース(小さいやつ1缶)
塩コショウ(適宜)
砂糖(小さじ1杯程度)
にんじん(1本)
玉ねぎ(1個)
ブロッコリー(適当)
鶏ささみ肉(200g)
*今日のテーマもヘルシーなので鶏肉はささみです。あとは、冷蔵庫にあったカゴメの野菜ジュースを使いました。野菜ジュースが苦手という人も料理に使えばバッチリです。野菜はそのときあったもので良いのですが、ブロッコリーは色が良いのでお奨めです。
【作り方】
にんじん、玉ねぎ、鶏肉は、少し小さめに切っておきます。
水2カップを鍋にかけ、固形コンソメを溶かします。そこに、にんじんを入れて、5分ほど火を通します。
5分たったら玉ねぎ、鶏肉を投入し、野菜ジュースと赤ワインも入れて再び煮込みます。
アクを取りながら15分ほど煮たら、塩コショウと砂糖を入れて味を整えます。
最後にブロッコリーを入れて、食べやすい堅さになったら出来上がり!(多分5分程度煮れば充分です。ちなみに、茎の堅いところは細かく切って先に入れてあります。)

(ちょっとピンボケでスミマセンが、雰囲気だけでも掴んでください。)
【感想その他】
これはストレートにおいしかったです。
野菜ジュースだけでなく、後から入れた野菜からも味が出ていて本当に良いスープになっていました。(ラッキー!)
手抜きの割には鶏肉もスープと相性バッチリでしたし、この味なら、きっとキノコ系も合うと思います。
おいしいものを食べると、ハクナマタタ惨敗のショックも和らぐというものですね…。
【材料2、3人分?】
水(カップ2)
赤ワイン(100cc)
固形コンソメ(マギーブイヨン?1個)
カゴメ野菜ジュース(小さいやつ1缶)
塩コショウ(適宜)
砂糖(小さじ1杯程度)
にんじん(1本)
玉ねぎ(1個)
ブロッコリー(適当)
鶏ささみ肉(200g)
*今日のテーマもヘルシーなので鶏肉はささみです。あとは、冷蔵庫にあったカゴメの野菜ジュースを使いました。野菜ジュースが苦手という人も料理に使えばバッチリです。野菜はそのときあったもので良いのですが、ブロッコリーは色が良いのでお奨めです。
【作り方】
にんじん、玉ねぎ、鶏肉は、少し小さめに切っておきます。
水2カップを鍋にかけ、固形コンソメを溶かします。そこに、にんじんを入れて、5分ほど火を通します。
5分たったら玉ねぎ、鶏肉を投入し、野菜ジュースと赤ワインも入れて再び煮込みます。
アクを取りながら15分ほど煮たら、塩コショウと砂糖を入れて味を整えます。
最後にブロッコリーを入れて、食べやすい堅さになったら出来上がり!(多分5分程度煮れば充分です。ちなみに、茎の堅いところは細かく切って先に入れてあります。)

(ちょっとピンボケでスミマセンが、雰囲気だけでも掴んでください。)
【感想その他】
これはストレートにおいしかったです。
野菜ジュースだけでなく、後から入れた野菜からも味が出ていて本当に良いスープになっていました。(ラッキー!)
手抜きの割には鶏肉もスープと相性バッチリでしたし、この味なら、きっとキノコ系も合うと思います。
おいしいものを食べると、ハクナマタタ惨敗のショックも和らぐというものですね…。
新潟4Rは、密かに応援しているハクナマタタが出走する未勝利戦です。
今日がデビュー戦となるハクナマタタの馬体重は506kgで、これだけ見るといかにも叩いてからが勝負に思えます。が、ハッキリ言って大した相手がいないこの時期の未勝利戦なので、能力的にはいきなり通用しても全く不思議はありません。
最内枠に入ってしまったのは少し嫌な感じがしますけれど、ここは後藤ジョッキーに上手く捌いてもらって、最低でも複勝圏内、普通にやって連対確保、上手くいけばあららの楽勝、ぐらいの競馬が見たいものです。
結論:ハクナマタタを気楽に応援する馬券。
購入:馬連(配当均等型)/馬番1⇔全通り/2,000円
今日がデビュー戦となるハクナマタタの馬体重は506kgで、これだけ見るといかにも叩いてからが勝負に思えます。が、ハッキリ言って大した相手がいないこの時期の未勝利戦なので、能力的にはいきなり通用しても全く不思議はありません。
最内枠に入ってしまったのは少し嫌な感じがしますけれど、ここは後藤ジョッキーに上手く捌いてもらって、最低でも複勝圏内、普通にやって連対確保、上手くいけばあららの楽勝、ぐらいの競馬が見たいものです。
結論:ハクナマタタを気楽に応援する馬券。
購入:馬連(配当均等型)/馬番1⇔全通り/2,000円
折角なので、全く自信のない予想を載せておきます。
このメンバーなら内田博幸騎手のエイシンタイガーが有力ですが、前々走の内容が良かったアポロフェニックスを抜擢。今は人気の盲点になっていますが、絶対的な本命不在のココなら充分間に合うと思います。
エイシンタイガー、コスモベル、アルティマテトゥーレは対抗以下にしましたが、正直言って何が勝っても驚けない状況。パンパンの良馬場という事でもないようですし、印をつけなかった馬の台頭も充分考えられます。
レースまでにはまだ時間があるので、じっくり悩んで馬券を買いたいと思います。
◎ | 3 | アポロフェニックス | 牡4 | 56.0 | 柴田善臣 |
○ | 14 | エイシンタイガー | 牡3 | 53.0 | 内田博幸 |
▲ | 15 | コスモベル | 牝5 | 54.0 | 佐藤哲三 |
△ | 12 | アルティマトゥーレ | 牝5 | 54.0 | 松岡正海 |
△ | 16 | ウエスタンビーナス | 牝6 | 54.0 | 田中勝春 |
このメンバーなら内田博幸騎手のエイシンタイガーが有力ですが、前々走の内容が良かったアポロフェニックスを抜擢。今は人気の盲点になっていますが、絶対的な本命不在のココなら充分間に合うと思います。
エイシンタイガー、コスモベル、アルティマテトゥーレは対抗以下にしましたが、正直言って何が勝っても驚けない状況。パンパンの良馬場という事でもないようですし、印をつけなかった馬の台頭も充分考えられます。
レースまでにはまだ時間があるので、じっくり悩んで馬券を買いたいと思います。