またまた思いついてヘルシー料理にチャレンジしました。題して『ヘルシー具だくさん野菜スープ』です。
【材料2、3人分?】
水(カップ2)
赤ワイン(100cc)
固形コンソメ(マギーブイヨン?1個)
カゴメ野菜ジュース(小さいやつ1缶)
塩コショウ(適宜)
砂糖(小さじ1杯程度)
にんじん(1本)
玉ねぎ(1個)
ブロッコリー(適当)
鶏ささみ肉(200g)
*今日のテーマもヘルシーなので鶏肉はささみです。あとは、冷蔵庫にあったカゴメの野菜ジュースを使いました。野菜ジュースが苦手という人も料理に使えばバッチリです。野菜はそのときあったもので良いのですが、ブロッコリーは色が良いのでお奨めです。
【作り方】
にんじん、玉ねぎ、鶏肉は、少し小さめに切っておきます。
水2カップを鍋にかけ、固形コンソメを溶かします。そこに、にんじんを入れて、5分ほど火を通します。
5分たったら玉ねぎ、鶏肉を投入し、野菜ジュースと赤ワインも入れて再び煮込みます。
アクを取りながら15分ほど煮たら、塩コショウと砂糖を入れて味を整えます。
最後にブロッコリーを入れて、食べやすい堅さになったら出来上がり!(多分5分程度煮れば充分です。ちなみに、茎の堅いところは細かく切って先に入れてあります。)

(ちょっとピンボケでスミマセンが、雰囲気だけでも掴んでください。)
【感想その他】
これはストレートにおいしかったです。
野菜ジュースだけでなく、後から入れた野菜からも味が出ていて本当に良いスープになっていました。(ラッキー!)
手抜きの割には鶏肉もスープと相性バッチリでしたし、この味なら、きっとキノコ系も合うと思います。
おいしいものを食べると、ハクナマタタ惨敗のショックも和らぐというものですね…。
【材料2、3人分?】
水(カップ2)
赤ワイン(100cc)
固形コンソメ(マギーブイヨン?1個)
カゴメ野菜ジュース(小さいやつ1缶)
塩コショウ(適宜)
砂糖(小さじ1杯程度)
にんじん(1本)
玉ねぎ(1個)
ブロッコリー(適当)
鶏ささみ肉(200g)
*今日のテーマもヘルシーなので鶏肉はささみです。あとは、冷蔵庫にあったカゴメの野菜ジュースを使いました。野菜ジュースが苦手という人も料理に使えばバッチリです。野菜はそのときあったもので良いのですが、ブロッコリーは色が良いのでお奨めです。
【作り方】
にんじん、玉ねぎ、鶏肉は、少し小さめに切っておきます。
水2カップを鍋にかけ、固形コンソメを溶かします。そこに、にんじんを入れて、5分ほど火を通します。
5分たったら玉ねぎ、鶏肉を投入し、野菜ジュースと赤ワインも入れて再び煮込みます。
アクを取りながら15分ほど煮たら、塩コショウと砂糖を入れて味を整えます。
最後にブロッコリーを入れて、食べやすい堅さになったら出来上がり!(多分5分程度煮れば充分です。ちなみに、茎の堅いところは細かく切って先に入れてあります。)

(ちょっとピンボケでスミマセンが、雰囲気だけでも掴んでください。)
【感想その他】
これはストレートにおいしかったです。
野菜ジュースだけでなく、後から入れた野菜からも味が出ていて本当に良いスープになっていました。(ラッキー!)
手抜きの割には鶏肉もスープと相性バッチリでしたし、この味なら、きっとキノコ系も合うと思います。
おいしいものを食べると、ハクナマタタ惨敗のショックも和らぐというものですね…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます