メロディック・ハード/メタルが好き~♪

シンフォニックでメロディアスなのHM/HRのCDを中心に感想を書いていきます。サッカーやバレーのことも。

リハビリ 7週間目

2010-01-09 11:42:48 | バレー

アキレス腱断裂手術後49日目。

この日は、いつものジャグジーに10分浸かった後、患部の内部組織を柔らかくするということで、超音波治療器(写真)を使った。
仕組みは、シャワーヘッドのような電極に、クリームをたっぷり塗る。
それを傷口の周りに当てて、超音波を内部組織に通す。時間にして7分間。

最初はメントール入りのクリームのひんやり感があった。
超音波というからに、ビリビリするかと思ったが、意に反して何も起こらない。もしかしてピリピリしている?という程度だ。
効果は今のところ目に見えなかったが、きっと後々いいのだろう。
なんせ80万円だから。

超音波治療が終わったところで、いつものカーフストレッチだ。
気のせいか、治療後は足首が曲がる角度が出たみたい。
理学療法の先生が、どこが痛むかと確認してくれた。
指で押してみると、足首の一番細い部分から5cmほど上、突き刺すように内側も外側も同じくらい痛かった。押さなければ、ちっとも痛くないのに。

踵上げは、今週は無理なく上がっていた。
時間の経過ってありがたいね、徐々に進歩している。
だけど、聞かれる。
「左右どのくらいの配分で踵を上げてる?」
「う~ん、左右均等のつもりなんですが、うまくいかなくて。。」
まだまだ先は長い。
それに、歩く時に、悪い右足を外に開きながら回転させて歩いているのがバレた。
その方が、歩幅が出て早く歩けるからだ。

このまま悪いクセがつくといけないからと、矯正運動をした。
両足の踵を上げ、上げたまま悪い右足で蹴って左足を前に一歩踏み出す。
だけど、まだできない。痛いのだ。
それならと、初めから左足を前に出して立ち、前に後ろに体重移動してみた。
フラフラしながらも、できたので、腰もかがめてみた。
まるで軽いアキレス腱伸ばしだったが、その効果が出て、まともにまっすぐ歩けるようになった。
歩幅は、考えないようにしよう。。


エアロバイクは、今日は80Wの荷重に。
音楽を聴きながら、30分間。
よって消費カロリーは、143Kcal。
どうにか缶ビール1本分になったから、満足することにしよう。


今年から仕事に復帰した。
だから、今週は疲れたな~。11時前にも寝てしまった。
今までは、仕事と家事にプラスバレーもやってたんだよね。飲み会だって。
体力をつけなければ!