先日 母の日の1日前に、息子と息子の嫁さんがメロンケーキを2つ持って来てくれました。
メロンがとても美味しくて感動しました。

昨日の朝 10時過ぎにメロンケーキの美味しさが忘られず、またメロンケーキを2つ買いました。
ケーキの旗が母の日から、4つ葉のクローバーに変わっていました。

買いに行く前に、かみさんが「朝一番ではなく、昼から買いに行った方がいいよ」と、言ってました。
「朝1番だと、昨日の売れ残りが出る可能性があるから」と、言ってました。
息子は昼過ぎに持って来てくれました。

確かにその可能性はあると思いましたが、昨日の朝 カーマでロープを買い、
ついでにメロンケーキを買いに行きました。
また昼から出るのが面倒だと思いましたので。
3時ごろメロンケーキを食べました。
息子からもらったメロンケーキと違い、あまり甘くなく、美味しくなかったです。
メロンのハリがなくなっていました。
昨日の売れ残り?だったかも知れません。

期待が大きすぎたので、残念でたまりませんでした。

6月中旬 法事で名古屋に行くので、帰りにハーブスに寄ってメロンケーキを買うつもりです。
こちらで買ったメロンケーキは、1つ750円でした。
ハーブスのメロンケーキの一切れは、なんと1400円もします。
大きさが普通のケーキの2倍もあるからです。
でも1切れ全部食べたいので、1400円でも買うつもりです。

スピッツ / 楓