
金属板に板厚分の段差を付ける曲げの紹介です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金加工では板厚に近い曲げのことを「段曲げ」と言っています。金属板の加工というと金型費が掛るイメージがありますが、精密板金加工はプレス加工とは違い標準的な加工であれば保有している金型を上手に組み合わせて加工ができるので専用の金型を作らずに加工が行えます。一番下の写真の様に両側に段曲げ加工したい場合なども、精密板金の金型を使えば専用の金型を作らなくても加工ができます。

▲ 板厚 1mmの材料を使って段曲げのサンプル加工をしました

▲ 同じ板厚の板を使えば差し込んでも重ねても平らな面を作ることができます

▲ 汎用金型なので曲げはきっちり90度では無く多少なだらかになります(ボールペンの先)
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「曲げ加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログランキングに参加しています☆ →

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
