気ままに

大船での気ままな生活日誌

真夏の下弦の月 お月見13連勝

2020-08-12 09:35:39 | Weblog

おはようございます。

今日は、真夏の下弦の月。夜更けに、月の出を観ました。これでお月見13連勝。不滅の大記録、令和元年の22連勝に向けて驀進中です!

山の端から。出た出た月がお盆のような月が♪でなく、刃物のように先端部から。

ぐぐ、ぐいと。

そして、月の出完了。真夏の下弦の月に相応しい西瓜のような月に

月の出には惑星たちが豪華なお出迎え。天王星、火星、海王星、土星そして、木星という豪華な布陣。雲もなく、天王星以外ははっきりと老眼でも見えました。

午前4時には、東の空に金星も加わる。加えて、月と金星の間にはオリオン座。月の横に昴(すばる)も。

豪華な夜明け前の星空。金星、月、天王星、火星、海王星、土星。木星は西空に沈んでいる。

朝の下弦の月。

朝散歩の酔芙蓉、今日は一気に6個咲きました!調子が上がってきたゾ。明日も倍増へ。

おめでたい日に熨斗蘭が初登場!

大谷翔平、昨日、4号2ラン。調子が上がってきたぞ。月でいえば満月を目指す上弦の月!ぼくは新月を目指す下弦の月。 今日も一発、よろしく。大谷が打つと一日、上機嫌!

それでは、みなさん、今日も40℃に負けずに、お元気で!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔芙蓉第2号 スパイダーリ... | トップ | 日常という宝物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事