goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

照貴9連勝、御嶽海追走 老後の資金がありません

2021-11-22 22:08:45 | Weblog

こんばんわ。

大相撲九州場所が面白くなってきた。貴景勝が豊昇龍に勝ち、9連勝と全勝街道を驀進。また、横綱、照ノ富士も苦手の高安に完勝、土つかず。このまま、両力士が千秋楽まで突っ走ってほしい。加えて、御嶽海も明生を破り、勝ち越し。一差で追走という願ってもない展開になってきた。ここに高安が加わっていれば、ぼくの初日の優勝予想がピタリと当たるのだが、そうはうまくいかないのが世の中。4強が3強に絞られたということで、終盤戦を楽しみたい。

貴景勝、9連勝!

照ノ富士、苦手高安に4連勝。対戦成績は、まだ高安が上回っている。

御嶽海、どうしたことか、今場所は崩れない(笑)。9日目で勝ち越し。照・貴との対戦が楽しみ。

どうした正代。熊本県民が嘆いていますね、と舞の海さん。遠藤は5勝目。勝ち越して、三役入りを。

”こんな夜更けにバナナかよ”の前田哲監督の”老後の資金がありません!”を見てきました。天海祐希主演、義母に草笛光子。老後の資金に4000万円必要ですの評論家・萩原博子の街頭画像を見て、700万円しか貯金のない53歳の主婦、天海祐希が緊縮財政を考えていた。その矢先、突然、義父がなくなり、義妹に300万円の葬儀代を押し付けられ、さらにパート先でリストラをくい、夫の会社まで倒産。加えて、浪費家の義母も我が家で一緒に住むことになった。たちまち貯金は減って、ゼロに。てんやわんやの騒動でどうなることかと思われたが、草笛光子自身が考えた生前葬から事態は好転。そのとき草笛の唄った”ラストダンスは私と”にジーン。毒蝮三太夫や三谷幸喜も出演するコメディーです。終始クスクス笑い、時々、じわっとくる面白い映画でしたよ。原作、垣谷美雨。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

映画『老後の資金がありません!』30秒新予告

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝厳院の紅葉

2021-11-22 10:24:31 | Weblog

おはようございます。

京都の紅葉巡り、翌日(17日)は朝から嵐山へ。どうしてもみたい嵯峨野の宝厳院のもみじ。天授庵とここはいつもはずせない京都紅葉の宝石箱。

嵐電でのんびり嵐山に到着。まずは渡月橋越えの嵐山見物。

紅葉が進んでなさそうだが、少し上流に歩みを運ぶと、結構、紅葉している。

お目当ての宝厳院。二年振りの訪問。紅葉は大丈夫そう!

境内に入るといきなり真っ赤な紅葉。

嵐山を借景に日本庭園の紅葉。

茶室

巨岩の紅葉。

ビロードのような苔緑も最高!

もう一つ先にも巨岩が、獅子岩と呼ばれている。

向こう側から見ると獅子が座っているようにみえる。

なお、宝厳院の庭園を”獅子吼の庭”という。室町時代に中国に二度渡った禅僧、策彦周良禅師によって作庭され、嵐山の景観を匠に取り入れた借景回遊式庭園とのこと。「獅子吼」とは「仏が説法する」の意味だそうだ。

本堂を背景に。

回遊して入り口に戻る。大満足!

さらに、出口からつづく紅葉のトンネル。ここは拝観料なし。自由に入れる。

境内の紅葉を背景に。

もう一度、紅葉のトンネルを振り返る。

とても素晴らしい宝厳院の紅葉でした。

(京都の紅葉#4)11月17日撮影

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする