こんばんわ。
そろそろ、大相撲キッテ場所が始まっているはずだと、丸の内のKITTEビルを覗いてきた。広いロビーに本物の土俵がつくってありましたよ。初日は8月13日(月)で、26日(日)が千秋楽とのこと。数えてみると、14日間しかなく、どうせなら、一日、早めて、本場所と同じ15日間にすればいいのにと思った。それに、お相撲は千秋楽だけで、あとはお盆休みです(笑)。
大相撲キッテ場所。稀勢の里関のすもうのぼりも。
土俵
土俵の回りでは楽しい展示物やイベントが。
お相撲さんの位、横綱から序の口まで。十両以上の関取(赤)になるのは大変なこと。まして、横綱・大関は超エリート。
おすもうさんの顔に撮ってくれるイベントは人気。
栃ノ心関と同じ重さの塊(169kg)とすもうをとる子供。
おすもうさんの食欲。時津風部屋の力士4人がレストランで食事したときのレシート。
ぼくはこのビル6Fのレストランでランチ。1000円のスパゲティー、おいしかった。そこからの窓の景色もまたおいしかった。
8月26日の千秋楽のおすもうの1F、2F席は、もういっぱいだそうです。ただ3F以上からはご自由にどうぞ、ということです。こんな風に見えますが・・・
それでは、おやすみなさい。
いい夢を。
そのあと、赤坂の迎賓館に行ってきました。