風の向くまま、気の向くまま

人生楽しく行こうじゃないか、山よりデッカイ獅子は出ん、何事にも挑戦するぞ!

街角の彫刻めぐり(その412)

2009-05-13 10:18:30 | 芸術・趣味・特技




作品名 : Cubics'conference
作者名 : 斉藤 史門




大型連休が終ったこの時期になると「5月病」なる言葉をよく聞くようになります。

「5月病」とは、新入学や新入社からおよそ1カ月が経ち、そろそろ緊張感がほぐれる頃なのに
無気力で勉強や仕事に身が入らず集中力がなくなり、強い疲労感を感じるものとか・・・

入学、入社以前に期待していたものと現実の違いなどが要因となり、真面目で几帳面で完全
主義者がその状態になりやすいと解説されています。

対症法は、自分を追い詰めず、新しい関心ごとや目標を見出し、生活に刺激を与えて前向き
に進むこととありますが・・・

因みに私には、幸いにもその経験がありませんが、それには私の元来持っている「チャラン
ポランさ」が良かったのかナ~と思ったりしています。


M新聞社オープンコンペ

2009-05-12 17:06:08 | スポーツ




すっかり夏模様の陽気の中、M新聞社主催のオープンコンペに近所の友人と誘い合わせて
参加してきました。

私にとって、このコンペは大変相性がよく、いつも何がしかの賞に当たり、気分良くさせてもらう
のですが、何時もかも良いことばかり続くものではありません。

今日は、意気込みとは裏腹に、一寸ばかり惨めな結果になってしまい参加賞だけ頂いて意気
消沈の御帰還となってしまいました。

次回7月には、捲土重来を期したいと思っています。





街角の彫刻めぐり(その411)

2009-05-11 09:23:39 | 芸術・趣味・特技




作品名 : 雲
作者名 : 永廣 隆次




齢を重ね、高齢者と呼ばれる身になっても人生初体験の出来事や見聞きすることは日常茶飯事
にあります。

このところの「新型インフルエンザ」の流行問題で報道される記事の中に「停留」なる熟語が出て
きますが、私にとっては、この状況で使う熟語としては初めて知るものでしたが、文字の持って
いる意味や熟語の前後の文章で、その意味は当たらずとも遠からず解るものです。

因みにその意味を広辞苑で調べてみました。

「とどまること」とありましたが、今回の場合は「とどめること」と読むのが正しいのかと私なりに理解
をしています。

改めて日本語の素晴らしさと同時に難しさを再認識しています。


今朝一のニュース

2009-05-09 09:10:24 | Weblog

荒れ模様から一転、五月晴れの今朝一番のニュースは、やはり「新型インフルエンザ」感染の
ニュースでした。

8日夕方、カナダからデトロイトを経由して成田に帰国した大阪の高校生2人と付き添いの40歳
代の男性の感染が確認されて隔離施設に収容されたというものでした。

この種のものに対する防疫面では、周囲を海に囲まれ、かつ体制も整備されている日本である
とはいえ、航空機などの交通機関の発達により、自由に、大量に世界と交流できる現代です。

私は耳学問だけで知っている素人ではありますが、これを完璧に防止することは不可能なこと
いずれ感染者が出ることは間違いないと思っていたので「とうとう」というのが実感で特に驚くこと
もなく冷静にニュースを聞きました。

この際、大切なことは、まず「自分のことは自分で守る」という意識を持つことと考えています。

「手洗いの励行」「うがいの励行」など簡単に行える感染防止対策はもとより、一番必要なことは
自分の身に「免疫力をつける」ことです。

それには「よく食べること」「よく寝ること」そして最も大切なことは「ストレスを貯めないこと」です。

といっても、今日のご時世、ストレスを貯めるなと言う方が無理な上、確たる防止方法があるもの
でもありません。

「人間は考える葦である」と、かのパスカルは言いました。

人、夫々にストレスは違います。

自分で考えるより方法がありません。

そんなことを思う一日の始まりです。
 

 


街角の彫刻めぐり(その410)

2009-05-08 09:03:07 | 芸術・趣味・特技





作品名 : 地平線の断片 No.2
作者名 : 菊池 伸治




1000円高速の恩恵で、週末やGWは大渋滞したものの、数百キロも走って「うどん」一杯を食する
など長距離ドライブを楽しんだ人も多かったようです。

たまの憂さ晴らしも、明日への活力になるならそれも結構なことと思いますが、一方では、このところ
余り話題になりませんが、新聞を細かくウオッチしていると原油の値上がりが進んでいると報じています。

5月に入り、1バレル58ドル台になったようで、2月中旬の33ドルから僅か、3か月足らずの間に7割も
アップしています。

高速料金が安いからと言って、長距離走ればガソリン代の高騰はバカになりません。

値下げ面、値上げ面の両面を見ながら、常に賢い消費者になりたいものです。




年寄りは死なない?

2009-05-07 08:17:51 | Weblog

今般の「新型インフルエンザ」の流行で、公表されている死亡者数31人(メキシコ29人、アメリカ2人)
という段階での専門家の分析によると、死亡者は比較的若年の40歳までの人に集中しているようで
常識的には、体力が衰えていて病気に対して弱者と言われている60歳以上の高齢者が一人もいない
という実態があるようです。

その理由は何なのか現段階では不明のようで、今後の研究課題のようですが、しいて考えられること
は「高齢者だけが長年に積み重ねてきた特別な免疫力を持っている」こと、また単純に「高齢者は外出
することが少ないため感染の機会がない」こと、などが考えられると説明がありました。

私も高齢者に分類される年齢です。

もし、そのとおりなら少し安心できるのですが・・・

今朝も、例によって布団の中でラジオを聴いていたのですが、メキシコでは新たに13人死亡者が
増加しその数42人になったというニュースを伝えていました。

一日も早く流行が収束し、特効薬が開発され、予防対策が進み再流行しないよう願うものです。
 

 


街角の彫刻めぐり(その409)

2009-05-06 09:11:32 | 芸術・趣味・特技




作品名 : 繋がり
作者名 : 岡本 勝利




大方の人たちのGWは今日が最終日となりました。

この期間中の特筆事項は、何と言っても「新型インフルエンザ」「1000円高速」に関わる話題に
尽きるかと思います。

いずれも悲喜こもごもありましたが、決定的なダメージだけは避けられたようで「まずは良かった」
と言えるのではないかと思っています。

明日からは、また大不況の中「リストラ」「ボーナスカット」「減産」など厳しい現実が待っています。

そんな中、悲観することなく前向きに生きたいものです。



1000円渋滞

2009-05-05 09:19:24 | Weblog

今年のGW、1000円で走り放題という大盤振る舞いで、高速道路の渋滞が予測されていましたが
その予想をはるかに超える長距離、長時間の大渋滞が各地で発生しました。

渋滞の原因のおおもとは、料金の安さに尽きますが、それに釣られて道路のキャパを越えた車の
走行に加えて、高速走行が不慣れなドライバーの走行が相乗効果となり予測以上に渋滞を起こした
ものと専門家が分析しています。

この結果、ガソリン代や飲食代、物販費、入場料などの売り上げがどれほどの経済効果を押し上げ
たのか分かりませんが、まずは大不況のご時世に少しだけ明るいものを感じます。

私のように、巣篭もり人間はその点での貢献度は何もなく申し訳なく思っています。


ところで、最近はETCの普及が進み、高速道路に入る料金ゲートではETCレーンが渋滞して
一般ゲートの方が空いているケースをよく見かけます。

その時は、「裏の手」として、一般ゲートでETCカードを提示して入ればETCレーンを通ったと同じ
処理がなされると、テレビのある情報番組で説明していましたが、一方、別の情報番組では、その
場合は割引対象外となり、通常料金になるから注意するように説明していましたがどちらが正しい
のでしょうか?

私が思うにはETCレーンのゲート上空には通過する車の固有の登録情報を収集する無線を利用
した装置が設置されて情報管理をしています。

その点から言えば、一般ゲートでは利用料金に掛かる情報は管理できても、その他の情報管理が
できません。

従って私は、後者の説明の方が正しいのではないかと思うのですが、ご存知の方がありましたら
教えてください。 

 

 


街角の彫刻めぐり(その408)

2009-05-04 09:05:24 | 芸術・趣味・特技




作品名 : 空の台座
作者名 : 関根 伸夫





昨日のプロ野球・阪神ー巨人戦の記録

その1は嬉しい記録

金本選手がフルイニング連続出場記録1500試合を達成しました。

この記録は、日本のプロ野球界では第2位の記録ですが、デッドボールを受けて骨折しても
片手でヒットを打つ超人です。

また、41歳と言えばプロ野球の世界では高齢の部類になりますが、超人にはそんな感じは
ありません。

第1位の記録達成まで頑張ってほしいと思っています。


その2は情けない記録

何が伝統の試合か、と言いたくなる68年振りという11連敗です。

二十歳の若造にやられっぱなしでは、むしゃくしゃするばかりで、睡眠不足にさえなります。

それにしても打てません。

打っても散発

これでは点になりません。

関西人のよしみで坂本君にお願いしてバッテングを教えてもらったらどうですか?









B会定例ゴルフコンペ

2009-05-02 16:48:43 | スポーツ




絶好のゴルフ日和に恵まれたB会の定例コンペに行ってきました。

芝生も青々と育ち、名前は分かりませんが、少しばかり時期遅れの白い八重桜がコースを彩って
いました。

成績はともかく、久しぶりに会うメンバーと和気あいあいに楽しい1日でした。

GWと1000円で走り放題で、高速道路の大渋滞が予測され、遠方からのメンバーの中には朝の
3時に自宅を出発したというつわ者もいて「御苦労さん」の一言です。






緑燃える5月

2009-05-01 09:41:26 | Weblog


燃えるような新緑が、一層輝いて見える5月になりました。

我が家の老犬の歩調に合わせて、極くスローペースの散歩でも汗ばむほどの陽気になって
きました。

梅雨までの約ひと月余り、私の一番好きな季節ですが、今年は新型インフルエンザの流行が
気がかりです。