goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

クラシック車輌の販売

2009-01-09 19:37:09 | ノンジャンル
 BSA B44 ビクターです。1967年頃の車輌です。BSAのユニットシングルの中で最も人気の高いデザインのモデルではないでしょうか?デザインもさることながら、そのビッグシングルのエンジンの味わいがとてもよいです。十分なパワーとビックシングルならではのエンジンの鼓動、オートバイ好きの人には一度は乗ってもらいたいモデルです。

 とてもきれいな車輌です、ぜひ一度みてください。消耗部品その他、多くが入手可能なので困ることはありません。

車輌本体価格83.81万円(税抜)(税込88万円)(現在車検切れ、登録、整備費用、部品油脂代など別)



今年最初の車検

2009-01-09 12:57:57 | クラシック
 今朝は雪が降るという予報で心配しましたが、雨がすこし降っただけでした。朝、車検を通しに行ったら、今年の仕事が回りだしたっていう気持ちになってきました。

 今年最初はCB900F。私のところではクラシックなオートバイは英車など外車だけでなく国産車の修理、車検もやっています。

 CB900Fも最初に出てから30年が経ちますので充分クラシックに入りますね。国産車だと古くてもすんなり車検は通ることがほとんど、でも確実に劣化はしています。キャブレターのつまり、負圧ピストンの張り付き、ブレーキの引きずり(固着に近い)電装の不具合等、直すところはいろいろありました。

 クラシック英車にも乗っているオーナーは、このCB900Fを学生のとき行ったオーストラリアで見つけて持ってきたとか。9万キロ近い走行距離、ツーリングの思い出がいっぱい詰まっているでしょうね。今回、若い方に譲られるとか、新しいオーナーの方にはそういうこの車輌の経歴?も含めて楽しんでほしいと思います。