たまにですが、SRに乗る機会があります。店を始めた当初、ベスパと英車(350のT90が多かった)、そしてSRを扱っていました。唯一の契約メーカーからでした。なんだかここに帰る気がします。
ここのところ、長期不動のハスクバーナの復活作業を行っています。部品を注文してもすぐ入らないことが多いので、すぐ動かしたい時など、店の510のを使います。たいていキャブ車ばかりなので使えます。他にも参考にしたり、見る機会が多いです。すぐ動く状態なので走らせてやりたいです。持ってる方はぜひ復活させましょう。
ブレーキパッドを交換しようとしたら、外れない。キャリパー全体を外そうとしたら外れない。パッドでディスクプレートが減って、プレートの外周に減っていないところがあるので、パッドが抜けてこないのです。
プレートには使用限界厚さがあるのですが、それを越えて使われている車両が多いです。そういう場合、たいていパッドの当たる面は凸凹に波打ってます。パッドを新品にしたら接触面積が少ないので効きが悪い。プレートには穴も開いているのでパッドの摩耗も早い。
プレートには、使用限度厚さが刻印されています。プレートに段差ができていたら厚さ確認をして、限度を超えていたら交換しましょう。
本文と写真の車両は関係ありません。
オフロード車は、薄くなっているので要チェックです。
プレートには使用限界厚さがあるのですが、それを越えて使われている車両が多いです。そういう場合、たいていパッドの当たる面は凸凹に波打ってます。パッドを新品にしたら接触面積が少ないので効きが悪い。プレートには穴も開いているのでパッドの摩耗も早い。
プレートには、使用限度厚さが刻印されています。プレートに段差ができていたら厚さ確認をして、限度を超えていたら交換しましょう。
本文と写真の車両は関係ありません。
オフロード車は、薄くなっているので要チェックです。
XR250(MD30)の点検を依頼されました。オイルの交換はオーナーが行っているというのですが、オイルレベルを確認しました。ドライサンプなのでエンジンをかけてオイルが戻ってくるのを待ちます。アイドリングではレベルゲージで確認できないので、オイルを補給しました。200cc追加して確認できず・・・・結局900ccいれてレベルゲージ1/3くらいでした。確認をお忘れなく。
本文とは関係ないXRの祖先XL250K3。古いバイクももちろんオイル管理は大事。
本文とは関係ないXRの祖先XL250K3。古いバイクももちろんオイル管理は大事。