鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

25日も「きたぐに」 長岡京で

2010-07-26 | 583系

 7月25日の朝も、急行「きたぐに」をJR西日本京都線の長岡京で撮影しました。
 と、言っても厳密には京都総合運転所への回送です。しかし、この回502Mは京阪間でばりばりの順光になるので、考えようによっては本来の502Mより絵になりやすい列車です。

 25日は北陸方面で、489系H01編成を使った団体列車や国鉄色の475系電車に石川県小松市にちなんだ「こまつ」のヘッドマーク付き団体列車が走るなど、鉄道ファンにとっては注目の1日でした。ところが、私は前々から用事が決まっていて、非鉄の日でした。ただ、まったくの非鉄というのも寂しいものがあるので、ほんの少し家を早く出て長岡京駅でこの回502Mを撮ることにしたわけです。

 ちょうどシャッターを切るよいところに、建物の影が落ちていました。まだら模様は避けたいと思っていたところ、影は刻一刻と後退し、回502Mが通過するときにはすっかり上り外側線からは外れました。調子のカーブを曲がった電車は、まっすぐストレートに迫って来ます。満を持してシャッターを切りましたが、この日はD5000だったのでバッファの容量が小さく、運転士さんのアップを撮るまでには至りませんでした。583系の運転士さんの勇姿を撮りたかったなあ。

2010-7-25 JR東海道線長岡京 回502M 583系B6編成
Nikon D5000,AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRⅡ,170mm,ISO 200
1/800秒,f8,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へにほんブログ村
鉄道コム
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の朝の急行きたぐに 島本

2010-07-26 | 583系


 7月24日の朝、ワム貨の6170レに引き続き、今や貴重となった寝台特急電車583系を島本で撮影します。JR西日本の新潟発大阪行き急行「きたぐに」です。
 6170レの撮影場所から、そのまま下り列車の撮影ポイントに移動します。先日、長玉を使って4076レやサンダーバードの代走に入った489系H01編成を撮ったポイントです。

 先客がおられるのは電車の中から見てわかっていましたので、着くと挨拶をして邪魔にならないところに三脚を立てさせてもらいます。ニッコールレンズの70-200のズームにテレコン装着なら489系の時のように手持ちでも大丈夫ですが、この日はシグマの150-500ズームなので、万全を期して三脚を使います。立ち位置は長い貨物では編成切れを起こしますが、10両の「きたぐに」であれば十分です。

 この日もよく晴れて、6時台だというのに気温は30度を超しそうです。また、完全に逆光のポイントです。しかし、白っぽい朝の雰囲気が出るのではないかと考え、一度はここで撮影しようと思っていたので、狙い通りの状況です。
 あれやこれや考えながらカメラをセットすると、通過まであまり時間がありません。急いで置きピンの位置を決めると、遠く山崎のサントリーカーブを3つ目のライトが回って来ました。

 十分に引きつけてピントを置いた位置でシャッターを切ります。この日はB4編成が当てられていました。日本初の寝台電車として造られた車両は普通の特急電車などより、背が一回り高く、それが10両連なって疾走する光景は重戦車の趣です。

 大阪へスパートする姿を記録した後は、6170レを撮ったポイントに再度向かいます。同じ角度で向日町操への回送を撮る計画です。
 しかし、7時を回るとさらに気温が上昇し、6170レのときにはあまり気にならなかった陽炎が早くも立ち昇っています。ピントを合わそうにも合いません。こうなったら、「夏の写真だ」と割り切るだけです。揺れる大気の中、ねぐらに戻る583を記録し、撤収しました。

≪写真上≫
2010-7-24 JR東海道線 山崎-島本 583系 502M新潟発大阪行き「急行きたぐに」
Nikon D300,Sigma APO 150-500mm DG OS HSM,300mm,ISO 800
1/500秒,f9,WB:晴天
≪写真下≫
2010-7-24 JR東海道線 高槻-島本 583系 回502M
Nikon D300,Sigma APO 150-500mm DG OS HSM,×2テレコンバーター使用,1000mm,ISO 800
1/500秒,f14,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へにほんブログ村
鉄道コム
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする