鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

B20久々の運転 梅小路蒸気機関車館

2010-10-08 | 鉄道情報

 引き続き10月8日の読売新聞(大阪本社発行)の社会面から。今度はJR西日本・梅小路蒸気機関車館で動態保存されている”ちびっこSL”のB20が、久しぶりに運転されるというニュースです。運転日はあす9日から11日までの3連休の期間で、「SLスチーム」号と並走する線路を走る模様です。

 構内入れ替え用のSLで、テンダー付きの大型急行機などと比べると、その小さな姿が際立ちます。2002年に動態化されましたが、記事の見出しによると2年ぶりの運転とのこと。映画「ゲゲゲの鬼太郎」(実写)でも主人公たちが三途の河原へと行く列車の牽引機として登場しましたね。

 さて、この記事は読売新聞(大阪)社会面に、毎週金曜日に掲載される「鉄の掲示板」というシリーズのものです。「ネットの鉄板」でも見ることができます。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急「こうのとり」 北近畿ビッグXネットワークに変化

2010-10-08 | 鉄道情報

 きょう10月8日の読売新聞朝刊社会面(大阪本社発行)に、JR西日本が来年3月のダイヤ改正で北近畿ビッグXネットワークの基幹特急である「北近畿」号を特急「こうのとり」に改称する方針である、との記事が掲載されました。あわせて「文殊」と「タンゴエクスプローラー」も廃止される見通しとのことです。

 「北近畿」は新大阪・大阪と城崎温泉を福知山線、山陰本線経由で結ぶ主要特急で、福知山電車区の183系電車が使われています。同社は183系の置き換え用として287系電車を新製しており、これの登場に合わせて愛称を変え、イメージを一新するのが狙いのようです。「こうのとり」は地域のシンボルの鳥で、以前から地元が列車名にと要望していたとか。183系から287系に置き換えが進むだけでなく、「北近畿」の名前まで消えることになります。

 「文殊」は新大阪・大阪と天橋立を、「タンゴエクスプローラー」は北近畿タンゴ鉄道の車両で新大阪・大阪と天橋立経由で豊岡を結んでいます。
 北近畿ビッグXネットワークは、新大阪・大阪と京都を起点に福知山、綾部を交点として京都府、兵庫県の丹波、丹後、但馬の主要都市をアルファベットのXのように結ぶ鉄道網を指します。しかし、「文殊」「タンゴエクスプローラー」が廃止されると新大阪・大阪から北近畿タンゴ鉄道宮福線を通って宮津や天橋立に直通する電車がなくなります。Xの一角を崩れるわけで、京都府丹後地方の観光などに影響が懸念されます。

 おそらくJRは福知山で「こうのとり」と京都発の特急「はしだて」の乗り継ぎ、あるいは北近畿タンゴ鉄道線内の列車との接続利便性向上を考えているのでしょうが、京都府民としては丹後と大阪を結ぶ直通列車は残してほしいと希望します。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みずほ」復活 新大阪ー鹿児島中央最速新幹線

2010-08-24 | 鉄道情報

 8月24日(火)の読売新聞、朝日新聞朝刊(いずれも大阪本社発行)の1面トップは、「九州新幹線 新大阪ー鹿児島中央 『みずほ』3時間47分 3月12日全通」というものだった。両紙にだけ載った記事だ。毎日、産経、日経は同日の夕刊で「追いかけ」ている。

 読売、朝日両紙によると、JR西日本・JR九州両社は、九州新幹線を来年3月の全国ダイヤ改正にあわせて全通させ、その際、すでに発表ずみの新大阪-鹿児島中央を約4時間程度で結ぶ「さくら」に加えて、速達タイプの列車を登場させるという。その最速列車の名称が「みずほ」で、途中の停車駅を新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本に絞り、3時間47分で走る。

 「みずほ」は東京-熊本を走ったブルトレの名称を受け継ぐ。「さくら」は一般から名称を公募したが、今回は両社内で調整中らしい。しかし、私は何を隠そう、公募時の名称を「みずほ」で応募していたのだ。(と自慢する)
 
 瑞穂は、みずみずしい稲穂が豊かに収穫できる国で、日本国を美しく言い表した言葉だ。高天原の神話や大和朝廷成立の古事、あるいは畿内、九州の両説がある邪馬台国伝説などがからむ近畿と九州を結ぶ列車の愛称として、ふさわしいと歓迎したい。

 列車種別的に「みずほ」が「のぞみ」、「さくら」が「ひかり」のイメージだという。所要時間を4時間切ることが航空機との対抗策として有効とのこと。
 走り始めたらぜひ一度、早い機会に乗ってみたいと思う。

 写真は8月24日付朝刊で「みずほ」登場を報じる読売、朝日両紙。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳥廃止報道 読売新聞から

2010-06-02 | 鉄道情報
けさ、6月2日の読売新聞朝刊(大阪本社)の一面に、JR西日本の特急「雷鳥」が、来春で消えるとの記事が載りました。
大阪駅に進入する485系の写真も掲載されています。

記事では、愛称がサンダーバードに変わり、長年親しまれた雷鳥が消えるとの書き方です。しかし、その理由として新型車両に置き換えという趣旨のことも書かれており、485系も運用から外れるようです。

わかっていたけれど、これでいよいよ感がより強まりました。それだけに、いっそう安全に注意して撮影したいですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
鉄道コム
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57-1全検 ボイラー搭載

2010-04-27 | 鉄道情報

 JR西日本・梅小路蒸気機関車館のC57-1の全般検査もいよいよ大詰めのようです。
 きょう4月27日の京都新聞朝刊社会面(写真参照)によると、オーバーホールされていたボイラーが26日に主台枠に載せられた、とあります。

 梅小路の蒸気機関車館は月曜日が休館日です。それを利用しての作業で、大阪市内(と聞いています)の専門会社でオーバーホールされたボイラーが搬入され、クレーン車で吊りあげられて取り付けられたとか。

 ボイラー部だけで長さ約10メートル、重さは約10トンと記事に書かれています。

 昨年12月からの全検は6月末までに終了し、7月17日から「やまぐち号」を牽引する予定とも報じられていました。

 もうすぐ元気な姿が見られそうですね。


にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
鉄道コム
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登、北陸 定期列車から同時廃止

2009-12-05 | 鉄道情報
 12月4日(金)の読売新聞朝刊(大阪本社発行14版)によると、2010年3月のダイヤ改正で、急行「能登」(489系)とブルトレの「北陸」が同時に定期列車から姿を消すそうです。

 この噂は耳にしていましたが、「能登」が臨時になり「北陸」はそのままなど諸説流れていました。この報道は、この日から読売新聞大阪社会部が始めた「鉄の掲示板」という毎週金曜日の週1連載第1回目に取り上げられたものです。
 いよいよ、489系が定期運用から姿を消すのですね。記事では、レディースカーを設定するなど対策を講じたけれど、高速バスに太刀打ちできなかったと書いてあります。

 さて、この「鉄の掲示板」はさまざまな鉄道情報をファンに週1回送るとかで、略称は「鉄板」。5日からWEBでも展開するそうです。新聞は大阪本社管内だけのようですから、その他の地域の方はWEBでということですね。情報も募集しています。連絡先はteppan@yomiuri.comだそうですよ。

 WEBサイトのURLは
http://osaka.yomiuri.co.jp/teppan/tr91204a.htm

 新聞記者で、鉄道ファンの人が作っていくのでしょうね。お手並み拝見、拝見。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
鉄道コム
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日の臨時列車 キハ65改リゾート ブライダルトレイン

2009-11-06 | 鉄道情報
 11月8日の日曜日、JR西日本京都総合運転所のキハ65改リゾート車2両が「ブライダルトレイン」として琵琶湖を一周します。これは、滋賀県の野洲近辺で鉄道撮影をされている「Team3170」関係者の方の結婚をお祝いする列車です。ダイヤは次の通りです。

回9912D
向日町操0840~京都0850(0)

9912D
京都0900~膳所0911~石山0913~瀬田0917-19~草津0924-26~野洲0933-35~近江八幡0945-50(2)~安土0954~能登川0957~河瀬1005-58(4)~彦根1107~米原1114(6)

9213D
米原1118~長浜1126~高月1138~木ノ本1143-59(2)~近江塩津1206~敦賀1219

9518D
敦賀1223~近江塩津1244~永原1250-1320~マキノ1327~近江今津1334-47~新旭1355-58~近江舞子1416~おごと温泉1434~大津京1442~京都1454(7)

回9518D
京都1503~向日町操1510

 前後で異なるデザインのヘッドマークが付くそうです。「Team3170」の皆さんは後日、このブライダルトレインの写真を投稿する専用サイトを開設されるそうですので、なるべく多くの方に撮影してほしいと言っておられます。当ブログでも投稿サイトができたら、そのお知らせをしたいと思います。皆さん、ふるって撮影をお願いします。
 ちなみに、私もお誘いを受けてこの列車に乗車させてもらうことになっていますので、またリポートできたらいいなあ、と思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンカーなにわ ダイヤ情報

2009-08-30 | 鉄道情報
 JR西日本のサロンカーなにわ関係のダイヤです。この情報は私が個人的に教えてもらったものですので、これをもとに鉄道会社や駅などに問い合わせは絶対にしないでください。また、ダイヤは変更や運休がつきものです。運転されなくても私は責任を負えませんので、参考程度に扱ってください。

9月3日
回9840レ
日根野4:50-東岸和田5:00-杉本町26-天王寺5:36~43-西九条55-梅田6:01-新大阪07-高槻23-向日町(操)6:35

回9941レ
向日町(操)10:06-山崎13-茨木23-新大阪32-大阪37~40-塚本(信)46-宮原(操)10:51

DD51+なにわ6両

 きょう新宮から戻ってきて和歌山の新在家派出に入り、和歌山で乗務員訓練後に戻ってくるダイヤです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀勢本線全通50周年記念紀伊半島一周の旅

2009-08-25 | 鉄道情報
 JR西日本からJR東海管内へ。紀勢本線の全通50周年を記念して紀伊半島を一周する鉄道旅が、8月29日から30日にかけて行われます。このうち、大サロのダイヤです。

 この情報は私が個人的に入手したものです。これをもとに鉄道会社や駅などに絶対に問い合わせをしないでください。また、ダイヤは変更や休止がつきものです。運転されなかったり変更になったりしても責任を負えませんので、参考程度にしてください。転載もお断りします。

8月29日 DD51+ロロフ6「サロンカーなにわ」
9813レ
 日根野12:24~紀伊43~和歌山12:51
9113レ
 和歌山12:55~海南13:07-15~加茂郷24~箕島33~湯浅44~御坊14:02~印南19~紀伊田辺41-55~白浜15:06-25~紀伊日置47~周参見55-56~和深16:20
9115レ
 和深19:01~串本21-50~古座59-20:05~紀伊勝浦30-38~新宮20:59(勝浦~新宮は回送)

8月30日
回9146レ
 新宮9:17~紀伊勝浦37~紀伊田原55-56~串本10:13~江住38-44~周参見11:01~椿16-26~白浜37~紀伊田辺12:01-02~印南26~御坊44~湯浅13:03~箕島16~下津23~海南34-43~和歌山13:57
9146便
 和歌山14:04~新在家派出14:08

 なかなか日中のよい時間帯ですね。青春18きっぷ利用で撮影に行かれてはいかが?紀州鉄道も立ち寄れますね。
 私は仕事と用事で行けません(-_-メ)

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖西線工臨 26日

2009-07-25 | 鉄道情報
 7月26日の夕方に予定されているJR湖西線の工臨です。
 いつも書きますが、この情報は私が個人的に入手したものです。これをもとに駅や鉄道会社への問い合わせは絶対にしないでください。また、運休やダイヤの変更はつきものです。運転されなくても責任を負えませんので、参考程度に扱ってください。

工9589レ
向日町操18:42~西大路50~京都53~大津京19:09-28~堅田44~近江舞子59~近江今津20:24-30~マキノ40~近江塩津52~新疋田21:01

DD51+チキ12両
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする