鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

雨中を泳ぐサメちゃん EF66-112

2010-07-11 | EF66

 JR西日本北陸線の新疋田で4008M「雷鳥」(A5編成)まで撮ると、今度は東海道線へ転進します。日曜日のお楽しみ、8865レを撮るためです。
 きょうの編成は、EF65-116が担当で、次位にムドEF200-12、それに空コキ×2+九州チキ3ユニット(9両)という比較的長い編成です。ただ、トキやヨといったアクセントになる車が付いていないため、平板な印象は否めません。

 そうは言っても国鉄色一般型のEF65-116ですから、撮れる時に撮っておくという鉄則にのっとり記録することにします。北陸道の米原インターを降りる寸前、EF66-27号機の1057レが通過していくのを目にしました。この機関車も貴重ですが、なんでもかんでもというのは欲張りですので、気持ちよく(?)手を振って見送りました。

 8865レを撮ったあと、雨が急に激しく降りだしました。近江八幡方面におられた「さくら2号」さんから猛烈な雨がそっちに行くよ、とメールで知らせてもらっていたのですが、その通りの激しい雨に。そんな中、元気よくやって来たのが、サメちゃんことEF66の100番台。1073レの112号機です。後尾も見通せないほどの雨の中、いきいきとした表情で駆け抜けていったサメちゃんに敬礼です。

 そうそう、きょうは8865レの機関士さんに汽笛のあいさつをいただきました。さらに、5071レ、EF210-144号機の機関士さんも汽笛を鳴らしてくださり、こちらが手を上げると、機関士さんも運転席で片手を上げてくださいました。雨の中、撮影している私たちをねぎらって下さったのでしょうか。

※最近、鉄道撮影に関してマナー違反の問題が論議されるようになって以来、機関士さんや運転士さんがホイッスルやタイフォンを鳴らされることを「警告であって、あいさつなどではない」と断定的にブログなどで書かれているケースを見ます。しかし、この写真のように警告を受けるような場所でないところでも鳴らしてくださって、手も上げてくださる方もおられるのです。鉄道を愛する現場の方と鉄道が大好きなファンの間で交流があったとしてもまったくおかしくないと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
鉄道コム
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の新疋田で4002レ「日本海」を撃つ

2010-07-11 | 寝台列車

 前日とうってかわって11日の日曜日は朝から雨模様となりました。あいにくの天候でしたが、私は当ブログによくコメントしてくださる「ねこバス」さんと一緒に、JR西日本北陸線の新疋田と東海道線の米原界隈へ行って来ました。

 米原駅で、ねこバスさんと合流し、車に乗せてもらって一路北陸道を木ノ本へと向かいます。木ノ本からは旧北陸線の道路をたどって疋田に走ります。この道の途中で隧道を抜けるのですが、断面積が小さく、しかもそこそこの距離があるトンネルで、「昔はここを蒸機が走っていたのでしょう?すごい煙だったのでしょうね」と二人で往時をしのびました。

 新疋田に着くと、さすがにこの天候からか、撮影者はだれもいません。二人で三脚を立て、傘をさしてまったりと3096レのEF81-503号機から撮影を開始しました。しばらくすると、ビデオとスチールの2本立てで撮影される男性が来られましたが、結局、上りホームの先端にいたのはこの3人だけ。風がやや強く、時折、傘が飛ばされそうになりましたが、雨もそんなに強く降らず、しっとりした雰囲気の中で4002レ、上り寝台特急「日本海」大阪行きを撮りました。
 牽引機は敦賀で釜替えしたEF81-107号機です。雨にうたれたローズピンクのボディに青いヘッドマークがよく似合っています。



2010-7-11 JR北陸線新疋田 4002レ「日本海」 EF81-107
Nikon D700,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,200mm,ISO 800
1/640秒,f4.5,-0.7段,WB:AUTO

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
鉄道コム
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする