鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

孤高のDD51

2012-09-23 | ディーゼル

 9月1日から3日にかけての遠征は、岡見貨物の撮影でした。しかし、突然のウヤ続きで原色DD51を見ることも無く帰るのかと、不安でした。
 そうした思いを抱えながら、山口線から美祢線に転進します。

 1日から嫌と言うほど下見した四郎ヶ原-南大嶺のポイントに行きます。光線は前日の方が断然よかったのですが、仕方がありません。薄日という感じのなか、ついに通過予定時刻に踏み切りが鳴り出しました。ようやくDD51のお出ましです。

 やって来たのは門司区のDD51-833です。美祢のヤードに炭カルを引き取りに行く単機ですが、凛々しく颯爽と通過して行きました。

2012-09-03 JR西日本美祢線 四郎ヶ原-南大嶺 単973レ DD51-833

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル気動車の交換

2012-09-23 | ディーゼル

 SL時代の給水塔が残るJR西日本山口線の篠目で、今度はローカルの交換を撮ります。「スーパーおき1号」が行ってから約1時間後、上下の普通列車がやって来ます。「おき」を撮った場所の近くにコスモスが咲いており、花をからめて撮影しようかとも思いましたが、それでは交換がわかりにくくなります。このため、俯瞰ポイントに上ることにしました。

 はじめは陽がさしていましたが、だんだん雲が広がりマンダラ模様になるのではないかと心配しました。結果はご覧の通り、マンダラどころかどん曇りになってしまいました。田んぼの色づきも、もう一息といったところです。晴れていればワイドで撮影しようかと考えていたのですが、この天候ではどうしようもなく、アップ気味で撮ることにしました。
 上下どちらの列車が先に来るのかと思って見ていると、ほとんど同時でした。下りが先に到着して上りを待つようなら絵にならなかったのですが、若干、上りが早めという感じでまずまず交換風景としてはわかりやすい絵になったかな、と思います。

 こうしてみると、やはり給水塔の存在感は大きいですね。

2012-09-03 JR西日本山口線 篠目 キハ40交換 2539D(下り)と2542D(上り)

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠目の給水塔とキハ187

2012-09-22 | ディーゼル

 9月も彼岸になったというのに、いまだブログは9月3日です。
 さて、JR西日本小野田線でクモハ123を撮影した後は、山口線へ行きました。月曜日なので、もちろん「SLやまぐち号」は走っていません。目的は時間つぶしと秋のローカル線を訪ねるというものが半々です。

 まず向かった先は篠目です。篠目の駅はSL時代の給水塔があります。何かこうした目的物があると足を運びやすく、この駅の周囲で秋を探そうという趣向です。

 ですが、SLやまぐち号が走らない分、ダイヤの間隔がより大きく、選り好みしているような余裕はありません。間もなく3001D「スーパーおき1号」がやって来るという時刻に到着しました。こうなると、秋を探すどころではなく、まずは撮影することが大事となります。そこで、秋の風情もへったくれもありませんが、篠目らしい給水塔とからめて撮影することとし、踏切から狙ってみました。

 特急車両としては面白みのないキハ187。正面どかんでは、やっぱり面白くない写真になりました。
 でも、将来、こんな写真でも貴重なシーンになるのかもしれませんね。

2012-09-03 JR西日本山口線 篠目 キハ187 3001D「スーパーおき1号」

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚東川を渡る クモハ123単行

2012-09-17 | 電車たち

 JR西日本小野田線本山支線の終点、長門本山で宇部新川行き1224Mの出発を見送った後、もう少し小野田線の電車を撮ろうと妻崎-居能の厚東川橋梁に行くことにします。山口東京理科大の前を通り、線路の南で厚東川を渡り協和発酵沿いに堤防道路を北上すると、橋梁が見えてきます。

 妻崎8時5分発を撮るつもりでしたが、思ったより早く着いたので7時56分発も撮れそうです。
 手早くカメラを出してセットします。しかし、なかなか長い橋梁で、どこでシャッターを切るのがよいのか悩みます。バックがうるさいということもあります。悩んでいるうちに電車が来ました。姿を見せたのはクモハ123でした。
 さきほど長門本山で見た電車でした。雀田で7分ほど停車している間に先回りしたのでした。

 貴重な123をここでも見ることができ、ラッキーでした。このあと、次の地点に移動する途中の踏切で黄色の105系と123の3連を見ました。monさんと、黄色ではなくこの色の123を撮ることができよかったね、と話し合ったのは言うまでもありません。

2012-09-03 JR西日本小野田線 妻崎-居能 1224M クモハ123-6

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門本山で クモハ123

2012-09-17 | 電車たち

 朝1番で宇部新川から長門本山にやって来たJR西日本小野田線本山支線のクモハ123は、雀田との間を往復した後、再び宇部新川に戻ります。
 ここはやはり海がすぐそばに見える長門本山駅でクモハ123を撮影したいところです。駅前の広場に車を置いて入線、停車中、発車とそれぞれ撮影することにしました。

 長門本山の駅頭には鶏頭などが咲いていました。だれも乗る人はいないのかなあ、と思って見ていると、ひとりの女子高生が歩いて来たので、その後ろ姿をパチリ。このお嬢さんが乗ったあと、数人のお客さんがありました。
 この電車が出たあと、駅には18時20分ごろまでもう電車は1本もありません。

 この女子高生は、毎日この電車まで帰って来ないのでしょうか。ちょっと気になりました。

2012-09-03 JR西日本小野田線本山支線 長門本山駅 1224M クモハ123-6

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野田線本山支線でクモハ123を撮る

2012-09-14 | 電車たち

 旧型国電のクモハ42が2003年3月まで走り、鉄道ファンの間で一躍有名になったJR西日本小野田線の本山支線。今は荷物電車のクモニ143を改造したクモハ123が単行でコトコト走っています。

 9月3日は早朝、湯田温泉の宿を出発して岡見貨物を追いかけながら北上する予定でした。ところが、またまたウヤになり、予定変更を強いられました。月曜日とあってSLやまぐち号が走るでもなく、EF67を撮りにセノハチに行くには距離が遠すぎます。そこでmonさんとこのクモハ123を撮影しに行こうという話になりました。こんなことでもないとわざわざ撮影しに来ることもないと思うローカル線です。クモニを改造した全国でも数少ない123形ですが、ものすごく魅力的かと言うと、うーむと首を傾げてしまいます。

 ですが、そこは二人とも鉄ちゃんです。雀田-長門本山のわずか2.3キロの支線ですが、少しでもよい場所で撮影しようと走り回りました。なにせ朝2往復、夜1往復しか走りませんから、貴重といえばとても貴重な被写体ですので。

 この写真の電車は宇部新川発長門本山行き「1番電車」の1223Mです。下りなので、顔はかげりましたが、サイドには陽が当たるように撮ってみました。

2012-09-03 JR西日本小野田線本山支線 1223M クモハ123-6

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の清盛カン

2012-09-14 | 電車たち

 またちょっと、更新をお休みしてしまいました。なかなか思うように時間が取れません。
 さて、最近、JR西日本の京阪神アーバンネットワークを走る223系に赤を基調とした平清盛と神戸をPRするヘッドマークが付き始めました。NHKの大河ドラマ「平清盛」の舞台が神戸・福原に移ることから、観光PRしようというキャンペーンのものです。どうもすべての編成に付いているわけではなさそうで、まだ私はしっかり見ていません。

 しかし、広島方面を走る山陽線の115系の「清盛」カンはしっかりこのように撮影できました。これは、清盛と宮島の関係からでしょう。清盛は安芸守でもありましたね。

 JR西日本のローカル車両単色化政策はまったく賛同できません。ただ、各支社の単色化の中で、この黄色がまだましな方かなと思います。それでも黄色だけではのっぺり感は否めませんが、このヘッドマークがあるだけで引き締まって見えますね。

2012-09-02 JR西日本山陽本線 八本松-瀬野 115系8連

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の夕陽を受けて 急客機の面影

2012-09-09 | 蒸機

 9月2日の午後、またまた美祢線の貨物が運休になったので、急いで山口線に転進し、前日とは反対に新山口に向かうSLやまぐち号を撮影することにしました。

 monさんの運転で、渡川-長門峡の俯瞰ポイントに通過約10分前に到着。陽がなく残念でしたが、秋の里を行くSL列車の姿を記録することができました。撮影後、湯田温泉に宿泊することにしていましたので、のんびりと宿に向かうことにしました。monさんがふと燃料計をみると、ありゃほとんどE表示です。エアコンなども切ってなるべく省エネ運転にして宮野に着き、一番近いスタンドで給油。一息ついて走り出したのですが、それでも山口駅で列車を先行しそうな感じでしたので、もう一回撮影しようということになりました。

 目指すのは大歳-仁保津のストレートです。山口市内で何度か信号につかまりましたが、列車に数分先行してポイントに着きました。
 渡川ではまったく陽がなかったのに、ここは初秋のきれいな斜光線が降り注いでいます。ここは町中なので、周囲の建物に目を配りながら構図を決めた瞬間、警報機が鳴ってC57がやって来ました。黒がねの肌を輝かせ、スピードを上げて走り去って行きました。

 ここでは煙は期待できないのはわかっています。そのかわり急行旅客用機関車のスピードを堪能できる場所で、シャッターを切るタイミングに神経を集中しなくてはならず、大いに緊張しました。

2012-09-02 JR西日本山口線 大歳-仁保津 9522レ SLやまぐち号 C57-1

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の稔りとC57-1

2012-09-09 | 蒸機

 大山路、長門峡とJR西日本山口線のSLやまぐち号を追いかけて撮影してきたが、まだ1回か2回は撮れるということで、コニー(kony5711)さんの車の後をついて走ります。次にコニーさんが止まったのは鍋倉駅発車直後の田園を見下ろす場所でした。

 道路からのプチ俯瞰。奥、サイド、手前と3回くらいシャッターチャンスがありますが、動いていないトラクターがあったり背景に青いネットが写ったりと少々、絵作りに気をつかいます。すべてで撮影しましたが、この写真は一番奥、つまり鍋倉駅に近い地点を狙ったものです。カマの足下の草や築堤周辺の茂みが気にならない、と言えばウソになります。しかし、手前の黄金に色づいた田んぼとC57、そして背後の田んぼに緑の山が美しく、追いかけながらの手持ち撮影としては上出来だと自画自賛です。

 一番手前で横画面にして撮った絵も自分では気に入っているのですが、煙の出具合がもう一つだったので、こっちに一票を投じました。

 このあと、コニーさんと徳佐の発車もぎりぎり撮影。後続のキハ47×2のローカルも撮影したのち、津和野近くの洋食屋さんに案内していただき、おいしい和牛のステーキを昼食にいただいてお別れしました。

 コニーさん、きっと足手まといだったことと思いますが、楽しい時間をありがとうございました。

2012-09-01 JR西日本山口線 9521レ SLやまぐち号 C57-1

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂とSLやまぐち号

2012-09-07 | 蒸機

 9月1日は朝からJR西日本美祢線でフライアッシュ輸送の貨物を撮る計画でした。ところが、前日の列車が運休になり、撮るものが無くなってしまいました。運休であることは京都れいる倶楽部のtacos_0109さんがわざわざ電話をかけてきてくれたのでわかっていましたが、レンタカーは予約してあるし、宿も予約済みでキャンセルしたら解約金がもったいないので、とにかく出かけることにしました。

 そこでmonさんと相談して急きょ美祢線から山口線のSLやまぐち号にターゲットを変更。最初の撮影地は宮野-仁保にある大山路に決めました。とはいえ、私はSLやまぐち号撮影は2回目です。ちょっと迷いつつ到着し、線路際へと道を歩いていてふと目が合った人はなんとコニー(kony5711)さんでした。オフ会や写真展で顔を合わせ、またお互いのブログを通じて交流していただいていますが、撮影地でお会いするのは初めてです。京都や滋賀、あるいは梅田界隈でお会いするのならともかく、はるか離れた山口線でとは。ただ、コニーさんは山口線撮影のベテランですから、来られていて何ら不思議ではありません。むしろ私が山口線に行ったことが大変珍しく、コニーさんも驚かれたようです。

 私もmonさんも山口線そのもの来たことがほとんどないと言った状況に加え、今回はやまぐち号を被写体に考えていませんでしたので、来たもののどこで撮ればよいのか自信がありません。大山路で線路そばに構えた私たちのところに、サイドよりでセットされていたコニーさんがわざわざ話しをしに来てくださり、ここで撮影後も後ろをついていかせてもらうことにしました。

 そして追いかけの2発目の撮影場所が、この写真の長門峡です。稲穂が美しく色づいており、多くの撮影者が田んぼとC57をからめて撮ろうと待ち構えておられました。先着されたコニーさんは思い切って開いた構図作りをされましたが、私はオーソドックス系で。ただ、編成撮りをするのではなく橋梁を渡ってくる列車を狙うことにしました。コニーさんは大胆に列車の上を切り、田んぼを大きく切り取っておられます。私は反対に田んぼを薄くして列車を下目に置いてみました。煙は暴れるかと思ったのですが意外にうまく棚引いてくれ後方で上部に立ち上がってくれました。

 できあがった絵をカメラのモニターで見ると、もっとアップにしてカマと客車1・5両程度に切り取ればよかったかなと思いました。しかし、この煙の噴き上がり方を見たらこの構図でもよかったかなと、家に戻ってちょっと安心しました。

2012-09-01 JR西日本山口線 長門峡-渡川 9521レ「SLやまぐち号」 C57-1

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする