金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

ドゥブノ大戦車戦 1/11 ミドル例会

2015-01-22 15:42:50 | 東部戦線
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
今の所の予定では今年は日曜出勤がなくなりそうなので
例会にも出席し、千葉会にもお邪魔させていただこうと思ってます。

そんな新年一発目のゲームはコマンド120号のドゥブノ大戦車戦。
ドイツ装甲軍団システムの新作で41年の南方軍集団の48装甲軍団のドゥブノ攻略が
テーマ。相手は庭猟師様。

コマンド本誌にも載ってましたがこのゲームができるきっかけは
西新宿鮫さんとSAMさんがドゥブノ戦のゲームyをやっていてテーマはいいのに
システムがダメダメで装甲軍団のシステムで作ったらいいんじゃね?といった
ところから始まっているようです。
あれからそんなに日がたっていないのにもう完成してしまうとはデザイナーの
センスがいいのかシステムが秀逸なのか。

全6ターンしかなく基本は移動ー戦闘フェイズだけなのでウラオモテで二戦。
最初はソ連軍。2回目はドイツ軍を担当。
結果はソ連軍の時が引き分け、ドイツ軍の時が2vp差で負け。

ソ連軍のときはドイツ軍の壊滅点で9VPありこれは勝ったなと思った。
ドイツ軍はブリッツを使ってドゥブノとクレメニェツを占領。
占領しても連絡線が通じないので向こうのVPにはならないのにと思ったが
よくよくみればこの二都市をおさえられるとソ連軍も連絡線がひけなくなり
町からのVPが1点しかはいらずまさかのひきわけ。

初見はソ連軍のアントライドやドイツ軍のユニット損失によるVP、短いターン数などでエポックの独ソ電撃戦のような感じかと思ったがかないり感じが違う。
最終的に重要なのは連絡線がひけるかどうかでソ連軍の増援出現エリアも南から2軍団
出すことが多くなるのではないだろうか。
極端な話、ドイツ軍は盤外突破やイクワ河東の都市をとらなくても勝てる。ただしユニットが
壊滅しなければだ。これが意外と難しい。
戦線をはろうとユニットをばらすと各個撃破されやすくスタックしていると包囲されやすい。
最低dも1;2の戦闘比がたつので6分の1でDRがでてしまう。
例えばドイツの装甲部隊3部隊仮に12戦力がソ連軍のアントライド2ユニットに包囲されたとする。
アントライドユニットが両方とも1戦力だったとすると2:12=1:6だが1:3以下の攻撃を
禁じるルールはないのでこれは1:2で解決される。もし6の目がでたらこれで6VP献上だ。

ドイツ軍はソ連軍をアントライドの状態で捕捉してうごけなくするかソ連軍に攻撃させて
AEをださせることを考えることが必要?
まあ確かに機動戦のゲームだよなあ。

本誌には千葉会のyagiさんのルントシュテットの戦いの記事がのってました。
前に千葉クラブに書くと言っていた研究記事かなあ。
多分今号のドゥブノと同じ南方軍集団関連で掲載されたのだと思うんですが
過去の自社発売のゲームの記事はもっと載ってもいいと思います。
そういう意味でプランサンセットとかダブルチャージとか期待してたんだけど
続刊がでないということは言うのは簡単だけど作るのは難しいんですかね。
K角さんにも次のプランサンセットはいつ出ますかと聞くと寝たふりしますしね
西部戦線特集とかで過去の発売したゲームのフォロー特集号見たいのもいいと思います.






コメントを投稿