金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

バトルアクス作戦&ガザラの戦い  3/15 千葉会

2015-03-16 16:14:24 | 北アフリカ
ミドル例会でSAMさんとコマンド最新号の付録ゲームの北アフリカものを
やりましょうということになり準備してたら当日メールがきて
インフルエンザに感染のためキャンセルとのこと。
実はこちらも時間がなくてバトルアクスのルールはざっと一読したものの
ガザラのルールはほとんど未読で困ったなあと思ったので流れたのをこれ幸いと
ルール読む余裕ができたと思ってたが再戦のこの千葉会当日になってもガザラの方は
まだ半分ぐらいしか読めておらず、行きの電車の中で読もうと思ってたら
念のためとちょっとバトルアクスの方を読み返してみたらいやーほとんど忘れてる!

昔はルールは読んでいたがソロプレイする暇がないよだったが最近はルールブックも
読む暇がないよになってきている。しかもバトルアクスもガザラもそんなにルール分量がある
わけでもないのにね。

で会場についてSAMさんと話すとこちらはバトルアクスはOK,ガザラがあやふやなのに対して
向こうはガザラはOK,バトルアクスがあやふや。
えーい!どちらも当日までにルールくらいきちんと読んでこいやー。

まとりあえず、バトルアクスの方が簡単でしょということでインストでルール説明して
バトルアクスをプレイ。SAMさんが枢軸、金吾が連合でスタート。
するとよくしたもので鹿内軍神が登場。対戦相手のはねはねさんがまだいらっしゃらなかったので
横についてくれて本誌巻頭記事のような解説をしてくれてのプレイ。いやー豪華。

イギリス軍は攻めなきゃダメだという軍神の叱咤のもと前進する金吾連合軍。
シディオマール、ポイント206と順調に落とすもその先に行くにはちょっと勇気がいる。
もちろん15装甲、第5軽の移動制限がなくなるのもあるが機動力のある枢軸に裏にまわりこまれないようにと
考えれば1ユニットくらいは各エリアに置いておいたほうがと思ってしまう。
すると前線の部隊数は当然少なくなりこれで勝てるの?となる。
軍神はこのゲームは機動戦のゲームなんだよと言うし。←ドゥブノでも言ってますね。
迷っているとSAMさんが4フェイズ目に3の日没ダイスを出し1ターン目終了。VPは2のみ。

2ターン目は優勢チットの使い方を考えさせられたターン。
フォートカプッツオへ侵入して.支配を得るものの15装甲に反撃を受ける。もちろん負けたんだけど
優勢チットを使って引き分けにして支配をキープ。
枢軸はすぐさまロンメルの陣頭指揮を使い、連合は補給欠乏を使う。

そんな中枢軸が増強されたフォートカプッツオの攻撃に失敗。攻撃失敗は表の部隊は裏に、裏の部隊は壊滅という
強烈なもの。またまた4フェイズ目に3の日没ダイスを出してしまい2ターン目も終了。累計VP7。

3ターン目に枢軸唯一の攻勢部隊になった第5軽が半壊状態になったところで投了宣言。
ルールブックを読んだ限りでは賽の目勝負のいもっと大味なゲームかと思ってたんですが意外と考える好ゲーム。
軍神殿が言っていた結局戦闘するより補給線切りに行くほうがいいんだよという言葉に妙に納得。

昼食の後今度はガザラへ。
SAMさん連合、金吾が枢軸。ちょっと時間をもらってルールブックを読んだがピンとこない。
まあとりあえずやってみましょうと始めると思ったよりわかりやすい。
バトルアクスの優勢チット同様、ガザラも戦術チットの使い方が大事なように思う。
バトルアクスの時同様、横で軍神殿とプレイされていたはねはねさんのアドバイスがあり本誌記事のような
解説もいただく。いやー豪華。

枢軸優勢なうちに時間切れで途中終了したが帰りの電車でルールをじっくり読み返すとルールを結構間違えていたことが判明。
補給線は敵ZOCでも通せるし敵ZOCでも退却可能(ただし混乱する)だった。
軍神殿はハードとかソフトとか重攻撃とか中攻撃とかちょっと面倒なんだよな
とか言ってましたがこちらもなかなか面白い好ゲームでした。
バトルアクスの方が簡単な分飽きが早いかなという印象。
北アフリカのゲームってこういったクセ球ぽいゲーム多いね。





三十年戦争 2/15千葉会

2015-03-16 10:26:17 | 三十年戦争
久しぶりに千葉会へ。
今年は日曜出勤が減りそうなので千葉会へ出かける機会も増えそう。
越谷から千葉会の会場の松戸までは2通りの行き方があります。
一つは新越谷から武蔵野線、新松戸で常磐線というコース。
もう一つは北千住まででて常磐線快速で松戸。
北千住コースの方が乗り換えも少なく早いんだけど電車賃が少し高い。
新越谷までに座れるかどうかでどっちで行くかきめてるんですが
今北千住がすごいことに。
上野ー東京ラインの開通によって特急踊り子号が北千住に来るようになり
熱海、伊東が乗り換えなし。
東武線では特急スペーシアで鬼怒川まで乗り換えなし。
実は小田急ロマンスカーも北千住まで乗り入れていて箱根まで乗り換えなし。
すごいぞ北千住。関東の温泉巡りの中心地だ。
後は伊勢崎から草津まで延伸してりょうもう号を走らせれば完璧?

でそんな松戸で今回はまあさんと三十年戦争。
前回対戦した後、ほかの方と一戦されて3回目の対人戦との事。
陣営は前回と同じくまあさんがプロテスタントでこちらがカトリック。

ところで皆さんは担当陣営はどうされてます?
例えば独ソ戦のあるゲームをやるときに最初にドイツ軍を
担当したら2回目はもう一度ドイツ軍?それともウラのソ連軍?
そのゲームを深く知るためには両陣営やったほうがいいんでしょうが、前回あそこで
失敗したので今度はこうやろうとか思うと同一陣営をやりたい気もあるし。
10回も20回もやるならいいですが大体どのゲームも2~3回しかやらない時も多いですし。
ワタシはどちらかというと陣営固定派。
この三十年戦争もカトリックばかりやってます。

前回は久しぶりでアタフタしてしまったので今回はコマンドに載っていた近藤さんの作戦研究を
読み直しておく。多分このゲームの唯一の作戦研究bなんだけど、ちょっと高度すぎて初めての
人はピンとこないかもしれません。

まあさんも3回目でだいぶコツをつかんできています。今回はプロテスタントの新リーダー合流
で手こずってましたがここがプロテスタント陣営の序盤の一番難しいところだと思います。
こちらもプロテスタント新リーダーの駆逐にババリア軍を使ったので早々とティリーが死亡。
ただ代わってでてきたメルシーが頑張ってくれて介入期に入ってでてきたスウェーデン主力を
ワレンシュタインの帝国軍で壊滅させたところで投了宣言。

プロテスタントとしてはリーダー不足で動くに動けずVPエリア、VP都市をカトリックにとられて
苦しい状況で介入期に入られるときついですね。

まあさんは七年戦争のCLASH OF MONARCSも手に入れたそうでこちらはまだまだ私も
さっぱりわかってないので対戦お願いします。