金吾激闘記~違うぞ!金吾

シミュレーションゲームの対戦記録を中心とした
つれづれごと

PURSUIT OF GROLY  6/16 千葉会

2013-06-24 17:45:44 | PURSUIT OF GLORY
千葉会にお邪魔してYAGIさんとパシュグロ。
カードドリブンは好きなジャンルなんですがなかなか相手が見つからず。
ミドルでカードドリブンをプレイするといえば鮫さんと麿支部長くらい?
ましてやこのパシュグロはけっこう細かい特別ルールが多くて対戦予定を
きめてからちょっと準備期間が必要。

陣営はまたまたAPをやらせていただく。
というかCP側の研究まで進んでおらず。

今回は
①海上進攻はサロニカのみにして後は通常増援でだす
②ロシア革命を遅らすためにロシアでVP都市を取りに行くとともにロシアLCUユニットを積極的に作る
③部族はしょうがないとしても地域蜂起がおきないようにジハードレベルを保つ
あたりを思ってスタート。
中立ギリシアを攻撃して相手陣営にやってもアテネの支配をとって補給をつなげるというのも
考えてみたがギリシアは崩壊しないうえに再建はギリシア国内ならどこでもOKなので手をださないようにする

前半は何回かやった経験でうまくまわせたが中盤以降がまだまだで結局CPに押し切られる。
会場オープンからスタートして21時までプレイして最終ターンまで行き休戦の結果CPの実質的勝利だった。
後半とにかく最終ターンまで行くために駆け足的なプレイになった感もあったが両陣営とも手詰まり感があったのも事実。
それでも最後までやれてまた研究材料が増えた。

いままでのプレイで感じたAP側のゲーム方針
ペルシャ方面 
SRなどで兵力を集め何回もグダット方面を狙ってみたが厳しい地形と部族にはばまれバグダット進攻はほぼ不可能。
ロシアを南下させ中立ペルシャのVPをロシア支配にしてその後そのスペースの守りにつくのが良しか。
地域の防御もかねて。
バルカン
意外とゲームのKEYエリア?ブルガリアとルーマニアのどちらが先に参戦するかで
展開がけっこう変わってくる。ルーマニアが先に参戦できれば準備ができる。
ギリシアはカードによる参戦はまずありえないのでサロニカから上陸した英仏がカギ
シリア パレスチナ
ここもガザを力押しでぬくのはなかなかむずかしい。特に塹壕無効のCCカードが使用後除去カード
なので攻勢が1回頓挫すると厳しい。上陸侵攻、アラブ反乱兵との組み合わせ
上陸侵攻
上陸侵攻はやるやるとみせかけて守備兵を拘束するという考え方もあるが実際上陸侵攻されたほうが
CPはいやなんじゃないかな。やるとするならCPがSRした後とかいろいろ考えることはまだありそう。
上陸進攻をしないと戦争状態のあがりが遅くなる。今回はLIMITEDもTOTALもCPに先に入られた。

とにかくAPはロシアの脱落を遅くすることが第一。ジハードレベルの上昇による部族地域反乱を注意。
恒に戦争状態を先行させつつTU-Aの弱体化をねらう。

まだまだこれからですな。