Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

5階までやってくるものは…

2024-05-23 00:10:00 | コラム
団地の掲示板(webじゃなくってね!)で、よく掲示されているのは・・・

1階にムカデが出現!
1階にシロアリ大量発生!!

・・・というもの。

ムカデはガキのころだったら喜ぶかもしれんが、それでも部屋のなかはイヤだなぁ。。。

とはいえ。
これらはあくまでも1階での話で、自分が住む5階にはやってこない。

5階までやってくる勇気ある?モノは・・・

ベランダの鳩。

上階までやってきたはいいが、力が弱った蝿と蚊。
(ゆえに動きがスローで、簡単に手でやっつけられる)

各地で大量発生しているカメムシ。

そして、どこだって元気なクモ。

クモは殺すのよくない!っていう日本古来の考えがあるのはもちろん知っている、
けれども彼らを発見するのは、きまってトイレに入って便座に座った際なんだよ。

下半身が無防備な状態で、壁を這う「そこそこ大きなクモ」に出会うと、思わず飛び上がっちゃうし、すぐにパンツをあげて殺虫剤を取って殺してしまうのだよね。

で、ごめんと呟きながらティッシュで死骸を片付ける。
きのうもそうしたし、そういえば、先週もそんなことがありました。

ムカデやシロアリに比べればマシだけれど、ちょっと現れ過ぎやしないかい?(^^;)(^^;)




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『放っておいても入る・売れるのだが。。。』
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和版・海外俳優列伝(14... | トップ | 放っておいても入る・売れる... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時々・・・浴室にムカデが出現 (夢見)
2024-05-23 11:00:41
う・・・ん どっから来ただ 君は?!と思ったりします

まあ 気味の良い生き物ではないので

家の中の蜘蛛には 食べるものちゃんとある?と心配になったり・笑

これから 様々な生き物さんが出現する季節ですね
夢見さん、 (まっき~)
2024-05-23 15:53:06
派遣の、物流バイト。
ここのところ急激に増えているのが、殺虫剤系です。
自分も先日、玄関前にコンバットを(^^;)

きまった季節に虫が出現するのは、地球がまだ大丈夫だ!ってことなのでしょうけれど、あの色味や脚の数を見ちゃうとねぇ、、、。
まっき~さんこんばんわ~♪ (ゆみ)
2024-05-23 18:59:45
確かにクモは殺してはいけないと聞いているので私は殺しません?
テイシューで捕まえて外に逃すか?トイレに流しながら土管の中で生きてねと・・・殺しているかもしれませんね。
2~3日前にもう蚊がでました。私は素早くないので捕まえれれませんが主人が捕まえました。刺され第1号です。
ムカデやシロアリは嫌ですね。上まで上がってこないように・・・・
ゆみさん、 (まっき~)
2024-05-24 09:01:22
蚊は東京ではだいぶ少なくなってますよね。
いや、居るんだけど、コンビニの電灯とかに集中するようになって、
それに比べると、田舎は万遍なく(^^;)

数年前でしたか。帰省の際、自分用に久しぶりに出してくれた布団一面に蚊がくっついていたことがあります。網戸に穴が開いていることに気づかず、敷いて、数時間後にはそんな状態になっていたのでした。
気持ち悪かったですよ(^^;)(^^;)(^^;)

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事