Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

シネマしりとり「薀蓄篇」(503)

2024-06-20 00:10:00 | コラム
いんせ「き」→「き」もかわいい

日本語として完全に定着した感のある、「キモイ」あるいは「キモい」。

「気持ち悪い」の短縮語―ということでしょうが、短くなったほうがパンチが強くなるというか。

「気持ち悪い!」より、「キモイ!」といわれたほうがショックが大きい気がする(^^;)

多用されるようになったのは今世紀に入ってから、、、だと思っていたら、若いひとは90年代から使用していたのだとか。。。

自分だって90年代は若かったはず、20~30代だもん。
でも使ってなかったな~、やはり女子高生発信だった。ということか??


ここから派生して出来たと思われることばが、きもかわいい。

一見するとキモイが、よく見るとかわいい。
あるいは、
かわいく見えて、じつはキモイ。

みたいな感じでOK?


有名人でいえば、アンガールズの田中さん? クロちゃんはちょっとちがうだろうしね。



映画のなかの「四大きもかわいい」は、なんのキャラになるのだろう。


『サイコ・ゴアマン』(2021)

カナダ産の、低予算ホラー。
に出てくる、コンビーフにも見えるコイツ(^^;)



『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(93)

ジャックとサリー。


一見クールなカップルだが、所詮?は、ガイコツ男とツギハギ女だし!




『M3GAN ミーガン』(2023)

どうしてもホラーばかりになっちゃうね。

内容を覚えていなくとも、このダンスは忘れないでしょう^^




ではひとつくらい、非ホラーから。


『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』(83)より、ジャバ・ザ・ハットさん^^

チューバッカは「ただただ、かわゆい」し、ジャバさんは「デカいから」「キモイ」が先にきちゃうけれども、犬サイズだったら、そーとーかわいかった気がする。

まっ、隣りに立つビキニのレイア姫効果もあるかも。。。ですが!!



あすのしりとりは・・・
きもかわい「い」→「い」たみじゅうぞう。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『シネマしりとり「薀蓄篇」(504)』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下半期のマスト映画はコレだ!! | トップ | シネマしりとり「薀蓄篇」(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事