
これは絶対に観なければ!という番組がNHKで放送される。
10日、『1オクターブ上の音楽会』。
仕掛け人は竹中直人、
藤波辰爾による伝説的・歴史的な迷曲『マッチョ・ドラゴン』を本人が歌うんだってさ!

なんか元気が出そうだし。
どんなコメディ映画、バラエティ番組より笑えそうだし(^^;)
いまから、すっごく楽しみです。
※まぁ聴いてみてくださいよ、リアル・ジャイアンの素敵な歌声を。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『令和版・海外俳優列伝(25)ヴァル・キルマー』
10日、『1オクターブ上の音楽会』。
仕掛け人は竹中直人、
藤波辰爾による伝説的・歴史的な迷曲『マッチョ・ドラゴン』を本人が歌うんだってさ!

なんか元気が出そうだし。
どんなコメディ映画、バラエティ番組より笑えそうだし(^^;)
いまから、すっごく楽しみです。
※まぁ聴いてみてくださいよ、リアル・ジャイアンの素敵な歌声を。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『令和版・海外俳優列伝(25)ヴァル・キルマー』
びっくりです
あの歌声、一度聴いたら忘れられない。
迷曲、好きです〜笑
10日録画します!
竹中直人さん、引き出し沢山で本当にステキな方。。
いつも貴重な情報をありがとうございます!
以前書かれていたBSプレミアムの「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」、すごく面白かったです。
70年代は素晴らしい映画が作られた時代だったんだ〜と改めて実感。
あとタラ様が「パルプ・フィクション」でカンヌでグランプリを獲った瞬間の映像には、泣きそうになりました。その時の審査員長がC・イーストウッドと知って、胸がいっぱいになりました。。。(TOT)
見られて本当に良かったですm(_ _)m
第一夜は、あの金沢明子さんがイエローサブマリン音頭を披露したとか^^
それも観たかった!!
楽しみ!!
マッチョドラゴンは一時期カラオケで選曲してたんですけど、若い子は知らないんですよ。
誰の、どういう曲かを知らないと、笑ってももらえないですからね、こうやって放送してもらって、認知度を高めないと!!^^