お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

心に残る記事(157)

2021年12月16日 17時39分37秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2008年05月04日
お金の無い社会では・・・
生産業やサービス業のほかに
子どもたちは学ぶことが働くこと。
病気やケガの人は健康体になることが働くこと。
妊娠や子育てもそれ自体が働くこと。
同居老人の介護も働くこと。
働くことはまだまだ考えられますね。
 
 
2008年05月05日
温暖化も環境汚染も自分の家の中の問題と同じ。
他人ごとのように軽く見ないほうがいいと思う。
 
 
2008年05月06日
悪いと思うことを何故やめないのか
お金儲けのために何かを犠牲にしている。
命を犠牲にしていませんか?
安心安全を犠牲にしていませんか?
 
 
2008年05月07日
すべては一つの中の自分
すべての命の共通の情報は何でしょう?
一つの細胞が何を考えどう生きていけばいいのか?
一人の人間が何を考えどう生きていけばいいのか?
まったく同じことが言えるのかもしれないよ。
 
 
2008年05月08日
お金が流通する社会が資本主義社会だったら
心の流通する社会が自然主義社会と言えるね。
自然の中ではお金は通用しないよ。
人間社会も完全循環型社会を作らないといけない。
自然中心の思想が求められるね。
 
 
2008年05月09日
自分の人生は自分だけでは成り立たない。
自分の人生っていろんな人と関わっているんです。
自分の人生と他人の人生が重なり合ってね。
 
 
2008年05月10日
笑顔も笑い声も周りが和む(なごむ)んです。
笑い声は「ありがとう」と言いたくなるよ。
元気にしてくれて。
 
 
2008年05月11日
お金の無い社会は何が必要ですか?
形の無い「信用」です。
「信じる心」が必要なんですよ。
 
 
2008年05月12日
人生だって同じことが言えるよね。
上達するためには今の自分に納得しちゃいけない。
「こんなはずじゃない」って思うんです。
 
 
2008年05月12日
適材適所もいろいろあるんだよね。
転職をいっぱいやると何となくわかってくる。
天職は一つじゃないって。
でも基本は一つだよ。
 
 
2008年05月14日
出る杭は打たれる。
出すぎた杭は打たれないって聞いたけど
出すぎた杭は抜かれるんだってよ。(笑)
困ったもんだ。
杭は抜かれなくても悔いは残さないほうがいい。
 
 
2008年05月14日
志を大きく持つといろんなことが小さく見えるね。
悩むことも減ってくるし。
問題と思っていたことも問題じゃなくなるし。
大きな問題を解決すれば
小さい問題は「問題なし」になる。
 
 
2008年05月18日
ボランティアで行動する人は貴重な存在だと思う。
すべての人が貴重な存在になれば良いのに。
お金より大切なことだと思う。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(156)

2021年12月15日 18時44分27秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2008年04月15日
灰汁(あく)が抜けるとは?
人の性質・趣味・容姿などに嫌みやあくどさがなくなる。
さっぱりして洗練されたものになる。あかぬけがする。
とも書いてます。
あくは「悪」とも書けますよね。
悪は善の反対です。
腸の中で悪玉菌が支配するとどうなるかわかりますか?
今の社会をイメージします(笑)
 
 
2008年04月16日
宇宙には善悪は無いって言うけどね。
人間社会には善悪はあるよね。
善とは何なのか?
って考えたみた時
悪の立場から考えてみたらどう見えるんだろ?
自分の敵はすべて悪なんだと思うんじゃないかな?
「善は悪から見ると悪である」(笑)
 
 
2008年04月17日
大切にしたいものは
必ずしも
大切にしなければいけないものではないよね。
大切にしなければいけないもの

大切にしたいものにならなきゃいけないよね。
大切にしなければいけないもの

大切にされていないような気がする。
 
 
2008年04月20日
大人は子どもの心を忘れてしまった。
だから子どもの心がわからなくなってしまった。
大きな夢を持って
ワクワクしたあの気持ちを忘れてしまった。
大人になったら何でも出来ると思っていたのに。
大人になったら出来ない理由ばかり言っている。
 
 
2008年04月20日
何でやりたい仕事をして楽しく働かないの?
やりたい仕事はお金にならないから?
お金のためにやりたくない仕事をやるの?
それが大人の社会なら大人になりたくない。
 
 
2008年04月21日
限られた資源を有効に使うためには
別々にものを作って競争を促すことではなく、
技術を競争させて同じものを作る。
それもすべてが再利用出来る工夫をする。
大規模リサイクルセンターは
お金の要る社会でも作ることは出来ます。
 
 
2008年04月26日
自分の所有物ってこの世には何も無いと思う。
人が生きていくためにいろんな権利があります。
僕はすべての物に対して所有権は無く
使用権しかないと思うんです。
所有欲はもう無くしたほうがいい思うよ。
正しい管理が出来ないんだから。
せめて正しい使用をしたいものですね。
すべては借りたものだから。
 
 
2008年04月28日
お金で解決できることなら
とっくに解決できているはずなんです。
解決できないのは
お金があるからとしか思えないのです。
 
 
2008年04月29日
「何とかなる」とか
「なるようにしかならない」とか
「問題が起きたらその時に考えればいい」とか
あるがままというか成り行き任せというか
気にかけるけど心配はしない方法に変わりました。
 
 
2008年04月30日
「物の本物って何だろう?」って考えてみた。
その物が本来の目的のために作られた物。
その物が本来の目的の役に立つこと。
では
「者の本者って何だろう?」って考えてみた。
その者が本来の目的のために生まれてきた者。
その者が本来の目的の役に立つこと。
使命を果たす人が本者と言えるのかもしれないね。
 
 
2008年05月01日
前文の中に・・
「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげて
 この崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」
とあります。
この崇高な理想とは?
「お金が無くても助け合って生きていける社会」
そう思いませんか?
 
 
2008年05月02日
子どもが泥んこ遊びをする気持ちがわかりますか?
とても大切なことだと思うよ。
元気になれるからね。
 
 
2008年05月03日
区切りがいいところで休むんですけどね。
休憩中でも
ちょっとしゃがんで草を引くんですよ。
僕に言わせると好きな仕事は休憩中。
趣味や遊びで疲れるのと同じなんですね。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(155)

2021年12月14日 17時38分05秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2008年03月27日
環境運動をする時によく話が出るんです。
「環境に良いことは何だろう?」って。
僕ね思うんです。
問題を解決するためには
良いことをする前に
悪いことを止めることが先じゃないかと。
 
 
2008年03月28日
形の無い無の世界を思い出させるために
心を掃除させるために涙を出すんでしょうか?
 
 
2008年03月29日
考えることも大切だけど
危機感を感じられないと危険を避けられない。
と思う。
 
 
2008年03月31日
子どもが成長するほど新しい問題が発生するように
人間社会も成長して新しい問題を解決しなければ。
 
 
2008年04月01日
やりたいことが出来ないことは悲しいと思った。
でもね
やりたいことが無いことのほうが悲しいと思う。
 
 
2008年04月01日
誰かのために行動する。
誰かが喜んでくれることがしあわせ。
自分を活かすことが出来るのが
本当のしあわせなのかもしれないね。
 
 
2008年04月02日
子どもは親の背中を見て育つって本当ですね。
素敵な社会を作ることも
いまの大人がお手本を見せなきゃ
若者も参加しないよね。
 
 
2008年04月05日
子どもの心ってどんな心だと思いますか?
僕はこう思うんです。
プラス思考の心じゃないかって。
だから
夢や希望をいつも持ち冒険心旺盛な心じゃないかと。
何にでも
「やってみなくっちゃわからない」という気持ちを
持ち続けたいよね。
 
 
2008年04月06日
人の顔が違うように
人の意見も違って当たり前。
人が成長するように
人の意見も変化して当たり前。
視点を何処に持って行くかで
世界観も変わってきますよ。
 
 
2008年04月08日
利益を上げてはいけない法律があったら?
どんな社会になりますか?
価値を数値化する必要がありますか?
資源をムダに浪費することが考えられますか?
 
 
2008年04月09日
特許や実用新案の勉強をした時思ったことだけど。
不便を便利にすること
今よりもっと良くなるようにすること
たったそれだけで進歩発展はするんですよ。
競争なんか関係ないです。
 
 
2008年04月09日
人間は進歩発展しましたか?
戦争も飢餓も貧困も無くならない。
便利なお金を作ってお金に苦しめられている。
お金に関わる犯罪が多い。
こう言うのを進歩発展と言うんでしょうか?
 
 
2008年04月11日
過去は未来にあるってどう考えればいい?
結果は後からついて来る?
結果は過去
後からは未来
そう考えれば納得かな~?
 
 
2008年04月14日
自分の人生に最善を尽くすってどんな生き方ですか?
良いと思うことを全力で実践すること?
何をするにしても「悔いの無い生き方」ですか?
反省はしても愚痴を言わないこと?
たまには最善を尽くす生き方も充実感があっていい。
そう思うよ。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(154)

2021年12月13日 17時25分59秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2008年03月04日
やるべき仕事はいっぱいあるのに
やるべき仕事は収入にならないからやらない。
この社会システムはおかしいと思いませんか?
僕は変だと思うけどね。
 
 
2008年03月05日
「損して得をとる」のは今の社会。
「尊して徳をとる」のは次の社会。
 
 
2008年03月07日
「自分さえ良ければいい」って思ってはいないのに
「自分さえ良ければいい」生き方をしてる。
それに気付くまで貧困も飢餓もなくならいよ。
 
 
2008年03月08日
「イメージ出来ることは実現する」
そういうことを聞いたことがあります。
江戸時代の人が新幹線をイメージできたでしょうか?
車社会や電化住宅をイメージできたでしょうか?
 
 
2008年03月09日
誰かに評価してもらいたいとは思わないけどね。
気持ち良く生きるには人の評価は無視できないね。
 
 
2008年03月10日
誰もが自由に学べて医療を受けられ
食料も得られ健康で平和で暮らせる。
なぜそれが実現出来ないんだろうね?
 
 
2008年03月11日
尽くされるより尽くすことに喜びを感じませんか?
 
 
2008年03月12日
体の中の気の流れを良くしてくれます。
何度もやってみて思うんですけどね。
元へ戻ろうとするのを感じるんです。
元へ戻るって「元気」のことです。
 
 
2008年03月14日
生き方・考え方を気質だと思うんですよ。
この気質は体質を変えることも出来るし
体質は気質に影響を与えることも出来る。
 
 
2008年03月23日
成長と共に夢は変化するよ。
叶った夢もあれば叶わない夢もある。
あきらめた夢もあれば夢ではなくなった夢もある。
 
 
2008年03月24日
仕事がない失業者が多いです。
仕事がないことがつらいんじゃないんです。
お金がないことがつらいんです。
 
 
2008年03月25日
「日曜日はお休みですか?」
「いえ、毎日が仕事ですよ」
「お休みは無いんですか?」
「いつでも休めますよ」
「お仕事は何ですか?」
「生きることです」
「・・・・・」
生きることが仕事なんて変ですかね?(笑)
宇宙の中にいる間は宇宙に勤めているって感じ。
だから
生きている間は勤務時間中と言えるかもね。
 
 
2008年03月26日
グッドアイデアはゴッドアイデア
グッドアイデアは神の知恵かもしれないよ。
直感ひらめきは一瞬にして湧くんだから。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝の町内掃除

2021年12月12日 17時03分46秒 | Weblog
朝8時に集会所に集合して町内掃除でした。
12月中旬は寒いですよ。
転居前にいた時は晩春と晩秋だったんだけどね。
 
 
いつもの散歩コースの草刈りでした。
僕は気になっていた交差点の歩道の除草作業を
前もって決めていたのでカマで作業しました。
 
 
アスファルトのひび割れに生えた草は頑固です。
かなり時間はかかったけどきれいになりました。
早朝掃除は11月にやってもらいたいものです。
寒いのは苦手です(笑)
でも
終わる頃には汗が出たけどね(笑)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る記事(153)

2021年12月11日 16時59分21秒 | Weblog
改めて過去の記事から心に残る部分を抜粋します。
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
 
 
2008年02月04日
こんな話もあるんですよ。
僕の話じゃないですよ。
先物取引で儲けようと思ってね。
大金を借りて投資したんです。
それが大外れで投資したお金がパーです。
借金だけ残ったんです。
お金っておもしろい道具ですよね。
人の心をもてあそぶんだから。
 
 
2008年02月05日
あなたがもらえる年金はどのくらいかわかりますか?
それを知るとかなりショックかも?
 
 
2008年02月07日
集中力って何となく一点に集中するんだけどね。
本当は全体を見ながら一点を見る。
って言うか・・
全体を感じながら一点を感じる。
考えることも感じることも必要なんですね。
 
 
2008年02月13日
お金に苦しまない方法は?
お金を放棄することなんですよ。
お金が無いと生きていけない社会。
お金が無くても生きていける社会。
進化のためにはシステムを変えるべきですね。
 
 
2008年02月15日
いつの日からか忘れたけどね。
「人様に迷惑をかけてはいけません」
より
「人が喜ぶことをしよう」
を実践したほうがいいと思うようになりました。
 
 
2008年02月16日
適職と天職の違いを考えたんですよ。
適職はやりがいのある仕事。
天職は生きがいのある仕事。
だと思う。
 
 
2008年02月17日
ふと思いついた言葉です。
「体験は想像に優る」
どんな体験でもいろんな視点で考えてみるといいよ。
人生を二倍経験できるような気がする。
 
 
2008年02月20日
自然の中にいるとね
好かれるための努力より
嫌われない努力が必要なんです。
嫌われない努力は何か?
何もしないこと(笑)
自然の中では努力は必要無いんですね。
だから人間社会はストレスになるんですよね。
 
 
2008年02月21日
知らず知らず支えあっているんですね。
自分を必要としている人は必ずいますよ。
気が付かないだけかもしれない。
 
 
2008年02月22日
「こうなったらいいのにな~」って思ってるとね
いつのまにか「こうなる」もんです。
誰かが応援してくれてる気がする。
 
 
2008年02月23日
「電気を使わないようにしよう」
「車を使わないようにしよう」
これが未来的な生き方なんでしょうか?
文明人の発想じゃないと思うよ。
 
 
2008年02月28日
謙虚さは心の姿勢が良いんだと思う。
誠実さも感謝の心も同じなんだろうね。
 
 
2008年02月29日
自分だけ良くなることは居心地が悪いんだよね。
周りも良くならないとね。
だから「全体が良くなること」を信念に持ちたい。
頑固のように。
信念=正しいと信じる自分の考え。
頑固=かたくなで、なかなか自分の態度や
   考えを改めようとしないこと。
 
 
2008年03月02日
人に助けを求める勇気も
人を助ける勇気が出せることが
(助け合い社会での)本当の自立だと思う。
自立=他への従属から離れて独り立ちすること。
他からの支配や助力を受けずに、存在すること。
 
 
2008年03月03日
去年と同じ日に同じことなんかできない。
それが自然とともに生きる生き方なんですね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具は大切に

2021年12月10日 17時24分27秒 | Weblog
晴れれば出来るだけ整理整頓をしています。
義兄の所の話ですけどね。
今回は支柱の片付けです。
 
 
義兄は土が付いたまままとめて立て掛けます。
僕はきれいに水洗いをして10本ずつ束ねて
軒下に立て掛けて収納します。
全部で200本くらい洗いました。
 
 
家を出る時は「寒いからやめようか?」と思う
んですけどね。
義兄の所では地下水をポンプで汲み上げて生活
しています。
だから
水洗いは地下水を使います。
 
 
地下水って夏は冷たく冬は温かいんです。
だから
支柱の水洗いはお湯を使っている感じです。
これが
川で洗うと地獄ですよ(笑)
 
 
水を出す間は電気を使います。
停電になると断水状態です(笑)。
今後のことを考えると太陽光発電が利用できる
ようにしたほうが良いと思うんだけどね。
一度提案したけど却下されました(笑)
 
 
柿の木にはまだ実が付いていました。
かなり赤くなっていたけどね。
義兄は屋根に上がってまで取っていました(笑)
こだわりって人それぞれです♪
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのトンネル

2021年12月09日 17時15分42秒 | Weblog
トマトは雨に弱いから毎年ビニールの屋根を張り
トンネルを作りますが。
秋が終る頃には実が熟さないのでトンネルは解体
します。
 
 
ところが
今年は時折暖かくなったりするので「解体はもう
少し待って」と義兄が言うので遅くなりました。
解体は妻と義兄と三人でやりますが収納は僕が
やります。
 
 
なぜなら
義兄は土が付いたままでも気にしないんです。
ボルトやナットが汚れていても平気なんです。
僕は土が付いていれば取り除きボルトやナットは
汚れをきれいに取り除きます。
来年も使う時は新品と同じように使えるから。
 
 
クワやカマも土が付いたまま放置するのが気にな
らなるが僕の性分なんです(笑)
いろんな職業を経験して道具の大切さを経験した
お陰なんでしょうね。
 
 
どんな経験でもどこかで役に立つんですね。
人の意見でも役に立つ時は必ずあるもんです(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKにお願い投稿

2021年12月08日 17時09分38秒 | Weblog
太平洋戦争開戦から80年となるのに合わせて、
「NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争」
という番組があります。
その番組に下記のお願い文章を送りました。
 
 
          記
 
 
戦争の悲惨さや平和の大切さを伝えるために
大切な番組だと思います。
ありがとうございます。
そこでお願いがあります。
それは
「どうすれば世界平和が実現できるのか?」
という番組も作っていただきたいのです。
 
 
大人も子供も一緒になってワクワクするような
希望の持てる番組を期待しています。
「世界平和提案書」は私が考えた提案書です。
「12歳の少年が世界を変える」という小説の
中で考えたものです。
参考にしていただけると幸いです。
 
 
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
 
小説「12歳の少年が世界を変える!?」
http://ncode.syosetu.com/n3484dq/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ニモマケズ

2021年12月07日 17時17分51秒 | Weblog
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」ですが。
改めて読んでみるとこういう生き方は難しい。
 
 
なぜ「雨ニモマケズ」を思い出したか?
それは
農作業が出来ない寒い日が続いた時のことです。
引っ越ししてきてから親戚や知り合いの家が近く
なって散歩でも行けるようになりました。
時々行くようにして元気を与え合っています。
 
 
小川の側を通る時は気持ちが良いですね。
枯れ葉や小枝が落ちていれば掃除したくなります。
近ごろ掃除が好きになりました(笑)
 
 
先日は知人のお宅に行くと池の水がない。
池の鯉を処分したいと言っていたので養殖業者を
伝えておきました。
早速業者に来てもらって回収したそうです。
「3万円要りますって言われたよ」
売れるはずなのに今は売れないそうです。
 
 
池の水はすべて抜き掃除をしている最中でした。
「コーヒーでも出すから手伝って」
と言われ高圧洗浄機で掃除のお手伝い。
 
 
突然訪問しても受け入れてくれる所があるって
嬉しいものですね♪。
自分の居場所が多いと楽しみが増えます。
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆が世界を変える

2021年12月06日 17時38分11秒 | Weblog
世界平和は多くの人が願っているのに。
世界平和を実現するための行動を起こさない。
多くの人から
「世界平和なんて実現できないよ」
「世界平和は理想であって現実的じゃない」
世界平和実現は不可能だという意見は多いです。
 
 
世界平和が実現できるのは?
世界平和実現に向けて行動を起こすことです。
世界を作っている大衆の意識にかかっています。
 
 
行動を起こすには何ごともきっかけが必要です。
僕が出来るのはそのきっかけを提示しています。
日本の政治家やメディアを動かすことも大衆の
小さな声の結集が大きな力を与えてくれます。
 
 
何ごともムリだと思えば思考が止まってしまう。
「出来るかもしれない」と考えてみませんか?
「世界平和提案書」「世界平和実現のシナリオ」
は一つのアイデアです。
 
 
これが一番良い方法だとは思いませんが(汗)
これを一つの叩き台として多くの人に考える材料
にして欲しいです。
 
 
毎日各地で地震が頻発し火山活動も激しくなり、
気候変動で自然災害が増え食料不足も危惧され、
新型コロナで経済が悪化し地域紛争も激化し、
難民や移民で人の流通が激しくなり自国優先の
政策が強化される事態が平和から遠退いています。
 
 
真剣に考え行動する時期です。
「あの時どうして行動しなかったの?」
と未来の子どもたちに言われないように。
今を生きる人が
地球の未来を決めることを思い出してください。
お願いします。
 
 
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA
 
 
「世界平和実現へのシナリオ」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5034/
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシックインカムの役割(7)

2021年12月05日 17時29分16秒 | Weblog
日本だけベーシックインカムを維持することは
不可能です。
世界中の国が取り組む必要があります。
まるでひとつの家族のように。
 
 
世界が一つの家族のようになるためには?
世界平和を実現させる必要があります。
なぜなら
世界中の人が「自分のために」という共通の目的
を持って協力し合う環境が要るからです。
 
 
世界平和実現が簡単ではないことは誰もが知って
います。
それでも実現させなくてはいけません。
自然現象や世界情勢を見れば納得するはずです。
 
 
何ごともきっかけが必要です。
世界平和となればなおさらです。
 
有名人がきっかけになるかもしれません、
僕が考える世界を平和にする方法
「前澤友作さんの話」
https://note.mu/ysk2020/n/n928e4d3b3e1d
 
国会で議論するかもしれません。
「国会議員さんにお願い投稿」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5025/
 
テレビ局が世界平和実現の番組を作るかも。
「メディアにお願い投稿」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5024/
 
ツイッターやブログで話題が広がれば世界中で
世界平和実現に行動が起きるかもしれません。
インターネットが世界を変えるきっかけに。
みなさんの拡散にも期待します。
 
 
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA
#NHKスペシャル
#国際協力
#UN75
#SDGs


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシックインカムの役割(6)

2021年12月04日 17時43分56秒 | Weblog
ところで
働く人たちの公平性はどうなるんでしょう?
危険な仕事や人がやりたくない仕事をしている人たち。
それは今の社会でも必要とされています。
 
 
それなら
「社会貢献度の高い人たちを優遇すれば良いじゃないか」
という意見もあります。
この優遇制度にはいろんな方法が考えられます。
例えば
乗り物のファーストクラスを優先的に乗れる。
演劇や映画館などの席は特別席に優先的に入れる。
希少価値のある商品は抽選を優先的に与えられる。
など。
 
 
これらはあくまでも一つの提案ですが。
大勢で議論すればもっと良いシステムが出来ますね。
 
 
ちなみに
お金は電子マネーに変わり紙幣や硬貨は廃止する。
それが良いと思います。
僕の提案ですが。
お金という名称ではなく「貢献ポイント」が良いです。
 
 
なぜなら
生活が保障されボランティア精神で働くからです。
それで
社会の機能が保たれるのならボランティア社会です。
誰もが社会貢献する社会だから「貢献ポイント」です。
 
 
そして
時代が進むと交換システムから卒業します。
いわば「お金のない世界」が実現します。
まるで世界が一つの家族のように。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシックインカムの役割(5)

2021年12月03日 17時32分33秒 | Weblog
あらためて現在の社会で考えてみましょう。
働いている人数と働いていない人数は?
総務省統計局が2021年10月29日公表したもので
就業者数は6679万人です。
15歳以上の人口は11033万人です。
 
 
就業者とは?
収入を伴う仕事を少しでもした人たちのことです。
そして
個人経営の商店や農家の家族は無給のお手伝いで
も仕事をしたとされる「無給の家族従業者」とい
うそうです。
 
 
お金を稼ぐために働いている人
社会が機能するために働いている人
何が違うんでしょう?
 
 
緊急事態宣言の最中でも国民は生活できました。
働けない人が多くいたのにね。
その時思い出したことがあるんです。
 
 
それは
大震災の時の被災地での人たちの行動です。
コミュニティが機能するために
それぞれが自分が出来ることをしているんです。
誰もお金を稼ぐために働いていませんでした。
「衣食住が満たされていればお金は要らない?」
と思うほどです。
 
 
日本全体ではどうでしょう?
日本国民が安心して暮らせるための労働者は何人
必要なんでしょうか?
新しく何かを作る必要はないです。
現状を維持するだけで社会は機能しますから。
 
 
生活にゆとりが出来れば人生を楽しむ商品や仕事
が求められていきます。
それを考え創作していくことは子供から大人まで
ワクワクする生活が出来上がります。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーシックインカムの役割(4)

2021年12月02日 17時29分39秒 | Weblog
生活費が保障されていればお金を稼ぐという労働
はなくなりますね。
社会のために自分を活かすという働き方です。
言わばボランティアで働くことです。
でもね
「バカバカしくて働いていられないよ」
という人の声も聞こえます(笑)
働かなくても生活費は保障されますから(笑)
 
 
現実のお話しに戻ります。
今の社会で
収入を得るために働いているは人は何人でしょう
その人たちが働いてくれているお陰で衣食住が守
られて生活できているんですね。
 
 
なぜ働くのか?
それは自分が生きていくためです。
生きるためには食料もきれいな水も要ります。
電気もガスも衣類も靴も住む家も要ります。
それらを誰かが生産し流通させているんです。
 
 
その誰かは?
「自分以外の人たち」のことです。
その自分以外の人たちが
「バカバカしくて働いていられないよ」
と言ったら?
社会が機能しなくなりますね(笑)
ということは
お金を稼ぐために働くのではなく
自分が生きていくために働くということです。
 
 
そのように考えていくと面白いですよ。
それは
専業主婦も子育ても働くということになります。
これが本当の働き方改革かもしれませんね(笑)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする