季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

秋田街道⑤

2006-12-29 08:10:59 | インポート
物資と同時に、この道を通った人的交流も盛んに行われた。盛岡城が築かれた時には、秋田領の農民が大勢盛岡城の築城の工事に携わった。今でも盛岡には、その時の人夫の出身地である地名を取った「仙岩町」の名前が残されている。仙岩峠から国境に沿って北西に行くと「国見峠」に出る。この峠を開いたのは、蝦夷討伐に向かった坂上田村麿であったという伝説がある。
10月より咲いている「野路菊」 きく」は漢名の「菊」を音読みしたもの。 また、「菊」の漢字は、散らばった米を 1ヶ所に集める、の意で、菊の花弁を米に 見立てたもの。 漢名の「菊」は”究極、最終”を意味し、 一年の一番終わりに咲くことから名づけられた。 ・大輪の菊はよく菊花展で見かける形で 文化の日(11/3)前後が見頃。 菊花展で見られるのは 「厚物(あつもの)→ 大輪もの」と 「管物(くだもの)→ 細い花びら」に分けられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする