ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

やっと来ましたジャワ島 2

2015年12月28日 | インドネシア2015
12月6日(日)

朝7時にはレストランで朝食を頂きました。空港へのシャトルは8:00です。
ビュッフェの朝食はたいしたものはないけど十分ではあります。


オーチャーズホテルの朝食

チェックアウトをするとき、カードで支払っていたデポジットの200,000ルピー(RP)の返還精算をして、
シャトルの係にターミナル1のCゲートで降ろすよう確認します。
このホテルは、デポジットがあるのがいただけません。
ホテルから空港へは一方通行の近回りの方でしたので、ゲートまで10分弱で到着しました。

ジョグジャまでの国内線は、ライオンエアーの系列で、バティックエアーです。
LCC航空会社ですが、フルサービスで機体も新しい会社でした。
水と菓子パンのサービスまであります。たった45分くらいのフライトなのですが。
往復で9,000円くらいの料金です。チケットはネットで取れます。お勧めの航空会社です。


機内

結構新しい機材です

さて、順調にジョグジャの空港に着きました。
一歩出るとタクシー攻勢です。
事前に今夜泊まるマノハラホテルとメールの遣り取りで出迎えに来てもらうことになっていました。
しかしどんなに探してもネームボードを持った出迎えはいません。


ジョグジャの空港待ち合わせスペース

ほとんどの客が捌けても来ないので、インフォメーションに行って、マノハラに電話してもらいます。
これが通じません。仕方なく、館内放送をしてもらい、5分ほど待つけど来ません。
結局諦めて、インフォメーションスタッフに礼を言って、タクシー窓口に行きます。
ボロブドゥールのマノハラホテルまでと訊くと、料金表を見せてくれました。
250,000RPです。マノハラのサービスより100,000RPも安いではありませんか。
速攻で決めてタクシーで向かいます。外は雨です。

※このタクシー窓口は、バゲッジクレームを出て、出迎えのいるスペースの右側の4つ目くらいのブースで、窓口上部にTAXIと書いてあります。
ここが一番安く安心だと思われます。客引きは交渉次第ですが、料金表がきっちり表示されるのがいいです。

タクシーの運ちゃんは幾ら貰っているのか知りませんが、町中の渋滞をすり抜け、
それでも約40キロ1時間の行程で、日本円の2,500円では気の毒なくらいです。
降りるときに30,000RPをチップで渡すと、とても喜んでくれました。

マノハラホテルはリゾート的なホテルです。
スタッフも何となく街中のホテルとは違うんだぞと言う、矜恃みたいな感じがあります。
フロントでピックアップの件を質しましたが、予約は入ってないと言います。
いずれにしろ水掛け論です。何より1,000円も安く来られたのですから、何の文句がありましょう。

フロントで、まずは翌朝のサンライズツアーに申し込んで、
部屋のキーのほかに、朝食券とビデオ視聴券さらに翌日まで有効なボロブドゥールへの通行券が一式綴りの券をもらいます。
マノハラホテルの宿泊客はボロブドゥールの入場券がフリーなのです。
そう考えると、約9、000円のツイン宿泊料が実質5,000円になり、相当お得です。

部屋はそれほど広くはないが、テラスもついているまずまず高級そうなホテルです。
敷地はボロブドゥールのある遺跡公園の中にあり、やたらと広くとても気持ちのいいホテルです。


部屋のテラス

室内

荷物を置いて、早速遺跡を見に行きます。
歩いて10分もかからない距離です。通行券を見せる必要もなく、遺跡に着きます。
10年来の念願であるボロブドゥールは圧倒的な質量で目の前にあります。
重量感のある大きさで聳えています。


宿の敷地から既に遺跡が見えます


圧倒的な存在感です




回廊を巡る途中であった女性たち。本当に可愛い娘ばかりです

アンコールワットの大きさとは全く異なる質の大きさです。
取り敢えず、第二回廊までを一周して、のんびりと観光客などを眺めながら帰ります。
宿に帰り、レストランでビール(大瓶1本700円にはびっくり)を飲み、
視聴覚部屋で丁度上映中だった日本語版の遺跡ガイドビデオを見て部屋に帰ります。

N氏はまだ見たりなかったのか、再度遺跡に行くと言って出かけました。
私はワイファイの設定やなど細々したことを片付けるために部屋に残り、しばし休憩します。
1時間ほどでN氏が帰り、しばし共に休憩の後、早めの夕食に出かけます。
私は機内のパンを食べなかったので、昼食抜きです。

ビンダンビールとナシゴレン、鶏肉の甘醤油な味付けの揚げ物と白飯。
味はまあまあで、料金はさすがに高いですが、吃驚するほどではありません。


味はよかったですよ

しかしこれだけの規模のホテルにしては食事客は極端に少なく、
いったい、皆どこで夕食を摂っているのでしょう?
町まで行くにはいささか遠いし、夜に出歩くような所でもないようですし、分かりません。

ちょっとだけセレブな感じでゆっくりと食事を摂り、ビールもお代わりして、
タクシー代が100,000RPも浮いたんですから、贅沢致しましょう。

静かに暮れゆくリゾートホテルを味わいながら、早めに寝ます。
明朝は午前4時のモーニングコールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと来ましたジャワ島 1

2015年12月27日 | インドネシア2015
ジャワ島、特にジョグジャカルタにはほぼ10年前に来ようとしたことがあります。
そのとき断念したのは、火山の噴火がその理由だったと記憶しています。

さて、10年来幾度か行こうと計画しながら、地震やテロの影響もあって断念し続けたインドネシア。
やっと念願が叶いました。一緒に行こうと言ってくれたNさんのおかげです。

行程は、福岡-台北-ジャカルタ-ジョグジャカルタ-ソロの往復です。
メインの観光は世界三大仏教遺跡の一つ、ボロブドールとやはり世界遺産のプランバナンです。
アンコールワット、バガンは既に2回行きましたので、これで3つの仏教遺跡全部を制覇することになります。
因みに、プランバナンは仏教遺跡もありますが、メインはヒンズー教の遺跡です。

12月5日
午前6:30に家を出、福岡空港近くの駐車場に車を停めて空港でチェックインします。
今回は、飛行時間と待ち時間の関係で、ビジネスクラスの旅にしました。
チャイナエアラインのビジネスクラスチケットは結構安く手に入るのです。


福岡空港ラウンジでくつろぐNさん

空港ラウンジで休憩し、機内には先に席について、ソフトドリンクを頂きます。
ビジネスクラスの特権ですから、ありがたく享受致しましょう。
チャイナエアラインのビジネスクラスには2度目の搭乗ですが、
日系航空会社のそれとは、食事やシートなど、ちょっと比較にはならないかな。

定時少し過ぎに出発します。
実は台北乗り換えの猶予時間は1時間しかありません。
そのため、荷物は機内持ち込みしています。
預かりにすると積み替えに間に合わない可能性もあります。


和食の機内食

この日の食事は和食にしました。
飲物はドイツのモーゼルワイン。白の少し甘口のワインです。
どちらも美味しくいただきました。
特にワインはお代わりをしました。
というのも帰りは運転のため機内ではアルコールを飲めませんので、せめて行きだけはと気張ったのです。

台北着後の乗換もターミナル移動やセキュリティーチェックをくぐり抜けて、
30分前には搭乗ゲートにやってきました。
そこで初めて気づいたのですが、ジャカルタ行きのこの便は、なんと香港経由なのです。
Eチケットを確認したら、確かに乗り継ぎと書いてあります。
航空業界では普通あまりない飛び方だったので、すっかり油断しておりました。


香港空港で待機中

ということで、香港に飛んで、そこで機内清掃のため全員荷物を持っておろされます。
1時間ほどの休憩の後、先ほどの席に座ります。
航空機自体は変更はありません。乗務員もそのままです。
台北からジャカルタまで、飛行時間を見るとずいぶん長く飛ぶもんだと思いましたが、
こういうカラクリがあったのですね。

本日3度目の食事はさすがに大して頂けません。ワインもしかりです。
スコッチのロックをもらって、食事は断りました。
ウィスキーは美味しかったので、お代わりしたらおつまみも2個持ってきてくれました。

午後8:30ジャカルタのスカルノハッタ空港に到着しました。
2時間の時差ですので、日本では既に夜の10:30です。
ATMを探しますが見つかりません。仕方なく両替をします。
空港の両替は絶対損をすると分かっているのですが、取り敢えず当面のルピーがないと困ります

高級タクシーのシルバーバードでホテルに向かいます。
やたらと遠回りするので、こりゃあやられたなと思ったのですが、
一方通行の道のせいで仕方なく遠回りしたようです。疑ってごめんなさい。


ホテル外観(空港から直線で行けば極近)

ツインの部屋(約5,000円で朝食付き)

やっとホテルにチェックインしてともかく寝ましょう。
明日は10時前の国内線でジョグジャカルタに行かねばなりませんから。
空港までの無料シャトルを予約して1日目は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアの田舎に行ってみよう 8

2015年12月18日 | カンボジア2015
11月7日(土)
夜の便でシェムリを発ち、ホーチミン乗り継ぎで帰る日です。

レイトチェックで午後2時までは部屋を使えるので、朝のうちに町をぶらぶらします。
あまり歩きたくないので、3日連続全く同じメニューの朝食を摂って出かけます。
オールドマーケットくらいが関の山でしょうか。


宿の食堂、これは専属のようなトゥクトゥクドライバー

ソックサン通りには宿も多く、そのためかトゥクトゥクもよく待ちをしています。
目立つのは結構新しい車体です。
プノンペンでは車に押されてトゥクトゥクは斜陽気味ですが、
シェムリでは需要が多いのでしょう、新車や洒落た車体が多いです。
通りで暇そうにしていた運ちゃんに、
「これはベンツの新車か」と訊いたら、「いや、トヨタだ」と返されてしまいました。
日本人と知ってのことなのか、お主やるな。


レクサスが人気のカンボジア、トゥクトゥク版レクサスです

本物のレクサス。給油口は特注でしょうか

昼はせめてもカンボジア料理をと思ったが、
オールドマーケットのわらじステーキの店の並びにおかず屋があり、
そこに一度は食べたかった鯰の素揚げが置いてあります。
隣は串に刺されて焼き上がった、今が旬の蛙様が2匹。


おかずやさん

左が鯰、右が蛙の串焼き

何が何でもここで食わねば・・・、と店に入りその二品を注文。
ご飯とスープは付いてくる、ベトナムのCOM屋方式です。
旬の蛙様は、ちょっと焼きすぎでパサパサした感じ、もう少しジューシーさが欲しい、な~んて。
鯰は白身で淡泊。持参した山葵と醤油でたべると、これは美味です。

ずいぶん下調べしたシェムリのレストランも一軒だけ行って、
あとは出たところ任せの旅となりました。
体調との兼ね合いもあり、一人だとどうでもいいやという投げ遣りさも出て、
ま、いいんです。
下調べ自体が楽しみということなのですから。


オールドマーケットの通りです

最後に、氷の運搬屋。これを見ると、氷の入った飲物を注文するのはちょっと躊躇いますかな

さて、4度目となるカンボジア旅行。ほぼ行き尽くしたようにも思えますが、
彼の地に、まだ私の興味をひく場所があるのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアの田舎に行ってみよう 7

2015年12月17日 | カンボジア2015
11月6日(金)
シェムリ3日目です。
今日のメインは、やはりスケッチトラベルツアーのベンメリア遺跡。
真偽のほどは定かでないが、宮崎駿監督のアニメ「天空の城ラピュタ」のモデルとなったと噂されています。
楽しみです。

宿の朝食は洋食を頼む限り毎日同じメニューです。
クイッテウを食べる選択肢もありますが、
これはシヴァタ通りにとても美味しい店があるので、そこで食べることにします。


カウンターのお姉さんとは日本からの土産で仲良くなりました

8時過ぎに日本語のできるガイドが迎えに来ました。
ミニバンには既に6名の若い日本男子が乗っています。
日本人だけですので、気楽なもんです。
このベンメリアツアーも車をチャーターするとかなり高くなるので、ツアーの方が効率がいいです。
2人以上だとチャーターがいいでしょうが。
トゥクトゥクという手もありますが、40キロの距離をトゥクトゥクというのはいささか躊躇います。

ガイドさんのいろんな説明を聞きながら、小1時間でベンメリアに着きます。
本当に辺鄙なところにあり、ゲートもなく、ガイドさんはどこで入場料を取られたのでしょうか。
しばし奥の方へ歩いていくと、崩壊した石積みが見えてきます。

確固として建っている建造物は一つと言ってありません。
崩壊した石、浸食する木の根、
行き着くところ、自然の営みには決して抵抗できない権力の残滓がそこにあります。


先頭がガイドさん

最初に目にする場所

崩壊した遺跡

崩壊

絡みつく木の根っこ

崩壊した石積みと、絡みつく木の根、延々と続きます。

ベンメリアの遺跡は、アンコールワットのように整備されたところを歩きません。
崩壊した石の上を慎重に歩を進めるしかないのです。
これ以上年齢を重ね、足下がおぼつかなくなったなら、この遺跡を巡ることは叶わないでしょう。
今回来ることができて本当に良かったと思います。

アンコールワットの壮大さやバイヨンの穏やかさ、バンデアスレイノのたおやかさはなけれど、
もっとも遺跡らしく、人の力や権力の儚さをこれほどに見せつけるところはありません。
多少なりとも足に自信のある方は是非訪なってください。

ガイドさんは自分の身の上話を例に取りながら、カンボジアの田舎の学校の実情について話してくれました。
ベトナムの田舎では学校が不足し、片道1時間歩いて通っている子もいるそうです。
中学校に進むともっと遠くなって、途中退学者は3割を超すとか。
自分も何度か辞めようと思ったが、先生の説得で続けたから今この職に就くことができた。
あのとき辞めていれば、田舎で細々と農家の手伝いをしているしかなかっただろうと。
富める者はますます富み、貧しい者はそこから抜け出せない、そんな状況が見えます。
発展途上国のこれが教育の実情です。

シェムリへ来るときのバスでも気になった、竹筒を焼いて売っている屋台について訊くと、
あれは竹飯だと言います。竹の中に餅米と豆を入れ、ココナツの汁で炭火にかけて蒸すのだそうです。
ベンメリアの帰りに寄ってもらって1本買いました。1ドルです。
ついでにその竹を作っている様子や高床式の家を見せてもらいました。


お母さんが道端で焼いて売っています


お父さんは家の下で竹筒作りです


娘は竹の皮などを始末して手伝っています

昼過ぎに帰ったので、オールドマーケットで昼食です。
北側にある通り沿いは食堂になっています。
店の看板の1杯0.5ドルのドラフトビアが気になります。早速生ビールを頼んで、食事ははて?
メニューにビーフステーキとあります。一瞬嫌な予感はしたのですが、これを頼みました。
タイヤで作ったゴム草履といい勝負の堅さです。思わず足に履きたくなります。
ポテトがあったのでよしとするか。


ティラノザウルスの歯でも借りたい

午後は休息のあと、スーパーに土産を買いに行きます。
カンボジアコーヒーと蓮の実の砂糖まぶし菓子、パームシュガーが目的です。
帰りに再度オールドマーケットでクローマーを買って帰る途中、
カンボジアティータイムという店の店員に日本語で声をかけられ、
つい、餅米の焼酎とライム塩を買ってしまいました。いかんいかん、衝動買いはいかん。

夕食にでる頃雨が降り出したので、腹と相談して、宿の食堂で生ビール1$(ちと高い)。
2杯飲んで部屋に帰り、昼間買った竹飯を食することに。
食べてみるとこれは全く日本の赤飯ではないか。美味い!


実に美味しい豆ご飯でした

結果、これが夕食となりました。外は激しい雨で出られません。
最後のディナーは貧弱ではありましたが、今回カンボジアで食べた一番美味しいご飯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアの田舎に行ってみよう 6

2015年12月16日 | カンボジア2015
11月5日(木)
カンボジアに行けば、取り敢えずシェムリは外せません。
一番の理由は、快適に過ごすことがでいるからです。
2番目の理由は、4回目の訪問にして、まだまだ見ていない遺跡があるからです。

今日の午前中は国道6号線にある、シェムリの台所と言える市場に行きます。
徒歩は少々辛いので、宿の近所で自転車を借りて出かけます。
シヴァタ通りを6号線の交差点で右に曲がれば、ゆっくり行っても30分はかかりません。
車が多い路線ですので、右側通行します。帰りは左側通行だから、帳尻は合うというものです。

かなり大きい市場です。
何でもあります。日用品に衣類、魚から肉、野菜、果物、ゲテモノ。
蛙が旬だそうで、数軒蛙肉販売の売り子がおりました。
その皮をむく手捌きは、熟練の技で、思わず見とれるほどでした。
近くには、天敵の蛇を売っている人もおりまして、生きておりましたな。






上から豚さん、蛙さん、蛇さん。さん付けするほど長閑な状況ではないですが

一通り市場を見学したあとは、パブストリートに戻ってお茶します。
パイナップルのシェイクでしたか、2.5ドルとこの店は高かったです。


高いのでたっぷり休ませていただきます

1時間ほど時間をつぶして、いよいよ昼食。
この日の気分は・・・と、カレーにしよう。
本格インド風の辛~いマサラを、と言うことで、シヴァタ通りの中程にある「カレー・ワラ」へ。


オーナーはインド人らしい。

この店のカレーは好みでした。
このところ腹具合があまり良くなかったので、久しぶりに美味いものを食った気になりました。

さて、今日はスケッチトラベルにトンレサップ湖の夕陽鑑賞ツアーを申し込んであります。
ツアー嫌いの私ではありますが、往復の車と船の料金を考えると、ツアーの方が割安なのです。
あいにくの曇りで、夕陽は見られませんでしたが、雲の写真が撮れました。
今日はそれで我慢するとしましょう。








トンレサップの雲

途中の展望台で、中国人のお姉さんがちょっとすまして写真を撮っておりました。
なぜか彼女たちはミニスカートが多かったですな。



ツアーの車をオールドマーケット付近で降りて、「富士」という日本料理店に行ってみました。
まだ食欲がなかったので、丼物は止めてお好み焼きにしました。


見た目も不味そうでしょう

はっきり言って、私の作ったお好み焼きが5倍ほど美味しい。
日本料理のレベルにはなっておりません。早々に引き上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする