ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

絶品ナン

2017年12月06日 | 我が絶品シリーズ
11月に、阿蘇市内牧にパキスタン・インド料理店がオープンした。
店の名前は、「TAJ(タージ)」TAJはペルシャ語で王冠という意味だそうである。
どうやら、熊本市にも系列店があるようだ。

さて、早速に奥方とランチに行ってみた。
カレーの辛さは0~50ランクまであるそうだが、奥方は普通の辛さ、私は中辛のチキンカレーセット。
主食は二人ともナン。サフランライスも選べるがまずはナン。
セットメニューには、サラダやタンドリーチキン、ソフトドリンクも付いて980円。
開店感謝メニューだそうである。

ナンが焼けるまでしばらく待たされた。
カレーの量は多くはない、というよりこんなものかと思うくらい少量。
ナンは焼きたてでアツアツ。
店員は全てあちらの人。
「このナンは、タンドール窯で焼きました。」と、持ってきてくれたオジサンが言っていた。


焼きたては本当に美味い。冷えてからはあきませんよ。

まずナンに何も付けずに食べると、ほのかな甘味で、食感はふわふわと、美味い!
次にカレーを付けて食べると、これがベストマッチ(仮面ライダービルドか!)。
ただカレーは辛い。私をもってしても、中辛でこれか!というくらいのレベルである。
奥方は「普通」でも辛いと言っている。

それでもナンとの組み合わせで完食。
ナンは幾度か食べたことがあって、インドやバングラデシュの現地で、
またネパールでは、ロティと名は変わるが、やはり窯焼きのナン。
日本でも3回ほどナンでカレーを食べたことがある。
しかし今まででこのTAJのナンがベスト。

内牧では、行列ができる店では評判の「いまきん食堂」がある。
平日でも行列、休日になると2、3時間待ちは普通の人気店があるので、
TAJで昼食を摂る人は少ない。
いまきん食堂にリピートで来る人、次回は是非TAJのナンをお食べ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする