ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

ア○ノマスク 番外編

2020年05月27日 | 日記(?)
番外編なので、実質的にはマスクの話題ではない。
一昨日だったか、国の緊急事態制限解除の記者会見における、
ア○クンの発言に唖然としたというか、それを通り越して吐き気がしてきた。
彼が得意気に広言した「日本モデル」とは一体何なのか。
具体的には何も示さなかったように思う。というより具体的に示せるようなものはなかったと言っていい。

政府指導で何をしたというのだ。
対策に後手に回って、思いつきで政策を打ち出しては迷走したではないか。
検査数を増やすと言って、ひと月以上たっても何も改善されなかったことを国民は皆知っている。
その間、全国の自治体では、首長を初めとして、医療関係者などなどの獅子奮迅の奮闘があったから今があるのではないのか。

私の周りでも、このふた月ほど営業を止めているホテルを初めとしたサービス業の人々が喘ぐように我慢して、
もう終わりかもしれないという境界を彷徨っている人たちの頑張りではなかったのか。
それらの全てを十把一絡げにして、全部が自分の手柄のごとく「日本モデル」を声高に発表するあんたは、
まだ届かないマスクを配っただけじゃないか。

100兆円の200兆円のという財政支出の大風呂敷を広げているが、
そりゃあ人の金だから、どんなに広げても胸も懐も痛みはしないだろう。
しかし、生活苦に晒されている人にとっては、大風呂敷の中の派手な御馳走も、自分の口に入らなきゃ絵に描いた餅に過ぎない。
相変わらずの口先男の面目躍如だ。
耳ざわりのいい、空虚な言葉を口にすることは得意なくせに、
いざ追い詰められたら、あたふたと逃げ回っているのは誰だ。

かって、高校野球の監督に話を聞いたことがある。
監督の役目は敗北の責を全面的に負うことにあるという。
高校野球では、勝利は選手のものであり、敗北は監督のものであると言われている。
彼は、野球の監督は孤独なのだという。
試合中に勝っているとき、選手は盛り上がっていても、自分は常に冷静で次の手を探っておく必要があり、
選手と同じような熱量で試合に臨むことはできないとも言っていた。
次のような話もしてくれた。
地方大会の準々決勝で、選手にスクイズを命じたが、選手がバンド空振りをして結果的に敗戦したという。
失敗した選手自身はもちろん自分を責めたし、後方の保護者席からも選手を責めるような声があったが、
監督はそうじゃないと言った。責任は自分にあるのだと。
「スクイズというのは非常にデリケートな作戦で、プレッシャーも半端ではない。そういう状況でスクイズを成功させるまでに、選手の技量とメンタルを高めてやれなかったのは自分の責任である」と。
高校野球の監督もまた過酷なのだと。

翻って、国家の監督ともいうべきア○クンの一昨日の発言は、高校野球の監督のあり方とは真逆で、
自分が典型的な反面教師ということを世に知らしめた。
コロナの沈静化がある程度成功したのは自分のおかげ。
そして検察官の定年延長については、法案を出したのも、当該検察官の不祥事に対する処分も、自分はあずかり知らぬ。
全部、検察庁や法務省に問題があったように言う。
先の監督の発言があまりに潔かったのを思い起こして、ア○の発言に腐臭のようなものを感じて私は吐きそうになったのだ。

小沢一郎が、「彼は息をするように嘘をつく」と言っていたが、まさにその通り。
自分だけならまだしも、検察官処分の件では、法務大臣の発言も一転させ、嘘をつかせている。
モリカケ問題以降、いやその前から、自分が嘘をついたことで、多くの人が巻き込まれ、
心ならずも(とばかりも言えない、正直に生きることもできたはずだが、そうしなかったのはそれぞれの責任である)嘘つきになってしまった。
それだけでもア○クンの責任は重い。
だけど、そういう自覚は全くないだろうなぁ。あったらこういう人間は恥ずかしくて穴から出てこられないに違いない。

終わったつもりが、吐きそうになるほど怒ったのでまた書いてしまった。
本当に最後にしよう。
ア○クン、お願いだからもう余計なことは言わないでね。
本当にお終いにしたいの。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名も知らぬ駅に来ませんか 17 | トップ | 日本酒の贅沢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記(?)」カテゴリの最新記事