Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

体験レッスンのお知らせ

2018-12-21 | Lesson View

体験レッスンのお知らせ

中国茶を飲んでみたい方
中国茶の淹れ方を学びたい方
中国茶の基本を知りたい方
中国茶で癒されたい方😌
など

日時:2019年1月20日(日)10:00-12:00

場所:Liu Xiang Tea Salon(名古屋)
https://www.liuxiangteasalon.com

詳細はコメントまたはWebsiteよりお問い合わせください


朝宮茶と松竹梅

2018-12-16 | Today's Tea Time

和菓子教室で
松・竹・梅の和菓子を教わりました

竹がどう見てもイモムシにしか見えず
隠すように奥に並べてみる🤣

今日は早朝から一日出かけるため
昨夜のうちに無理やり三つも
盛りつけてみる😅

お茶は朝宮茶とともに

今日は長野の
雪をかぶった山々の景色が美しいです🗻

良い週末を😊


クリスマスの茶席

2018-12-13 | Lesson View

クリスマスの茶席

テーブルのガラス越しのクリスマスを
ディスプレイにしてみました

今日のお客さまには
聞香杯を使って
台湾烏龍茶、大禹嶺を

中国茶を飲むのが初めての方の
感想を伺うのは
いつも新鮮で楽しい😊


栗の渋皮煮と金辺奇蘭

2018-12-11 | Today's Tea Time

母が栗の渋皮煮を持って来訪



毎年
父が皮をむいて
母が煮る

そんな両親のあたたかさを噛みしめて😌

武夷の岩茶
金辺奇蘭を丁寧に焙煎して
香りを引き出してから淹れました😊




#武夷 #岩茶 #金辺奇蘭
#急須 #宜興 #紫泥 #梨皮急須
#茶托 #骨董
#栗渋皮煮
#中国茶サロン #中国茶レッスン
#名古屋習い事
#留香ティーサロン
#liuxiangteasalon


天茯茶

2018-12-07 | Lesson View

今日のお茶は
安化黒茶の天茯茶でおもてなし

クリスマスのデコレーションは
毎年少しずつ変えているけれど
テーブルに飾ったトナカイは
15年前 シンガポールで出会ってから
毎年クリスマスの常連です



天茯茶は金花菌をご覧いただいて
お楽しみいただきました😊
(全然写真に写ってませんが😅)


君山銀針

2018-12-02 | Today's Tea Time


今日のお茶

君山銀針

先週の湖南省の旅
君山島からのお茶

現地で飲んだときよりも
華やかな香りと味わいが感じられ
ほくそ笑む😊

芳光の焼栗とも主張しすぎず

お茶も点心も
しみじみと美味しさを実感😌


香嵐渓の紅葉

2018-12-01 | Others

香嵐渓



湖南省から日本に帰ってきた翌日は
早起きして紅葉を見に出かけました



4年間過ごした香港には紅葉がなかったので
真っ赤に色づいた秋色がますます美しく
酔いしれました😌



日本の四季は素晴らしいなあ😊