goo blog サービス終了のお知らせ 

Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

緑色片岩

2025-08-15 | Others
緑色の美しい緑色片岩が見られた渓谷

緑色片岩は地殻変動によって地下深くに運ばれた主に塩基性火山岩や凝灰岩が地下深部で高い圧力と温度を受けて変成作用を受けた結果、緑色の鉱物を多く含むようになった変成岩。鉱物が一定方向に配列し板状に割れやすい性質を持つ片理と呼ばれる構造を持つ。







透き通った河原の水が心地よく
童心に帰った時間





家人のお祝いもできた
良き夏のひととき










新規受付中!
【東京サロン】
◾️初級
◯10/4〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️体験
◯8/23土曜 13:00-15:00
◾️初級
◯9/19〜金曜13:00
◯10/18〜土曜13:00

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ


名古屋教室 8月開催体験クラス

2025-08-15 | Lesson View
留香Liu Xiang Tea Salon
名古屋教室

体験クラス
一杯のお茶から広がる世界へご案内します

8月23日(土)
13:00-15:00

通常名古屋教室では
体験を受け付けておりませんが
8月23日に体験クラスの開催が叶いましたの




ご興味のある方はこの機会にご参加ください

新規受付中!
【東京サロン】
◾️初級
◯10/4〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️体験
◯8/23 13:00-15:00
◾️初級
◯9/19〜金曜13:00
◯10/18〜土曜13:00




茶と書のコラボレーション

2025-08-10 | Lesson View
清風の茶
茶と書のコラボレーション

留香Liu Xiang Tea Salon45期生
奥野蝶坡様の書 
@kayo_o1 
清風の茶








清風の茶をテーマにした私の茶席に
清らかな風を感じる書を添えて葉書にし
一韻書展でご展示くださいました







今年の第76回毎日書道展では
毎日賞を受賞されました
おめでとうございます





今月は東京サロンに飾っておりますので
お越しいただきます方々は
どうぞご覧になってください


黄茶 飲み比べ

2025-08-07 | Lesson View
黄茶

飲み比べ

悶黄工程によって香りや味わいが変わるお茶










龍王峡

2025-08-05 | Others
涼をとりに龍王峡へ

龍王峡は今から約2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が、鬼怒川の流れによって侵食されたことで形作られたと考えられています。その景観を大きな龍の姿に見立て、龍王峡と名付けられています。

武夷山を思い出させる岩山では、岩の割れ目に木々が成長し、岩から養分を得て成長している様子が伺えました。
リールの後半に載せています。

噴出した火山岩の種類によって岩石の色が異なるため、場所によって白っぽい色の流紋岩、青色の緑色凝灰岩、紫色の安山岩が見られます。

途中緑色凝灰岩を貫ぬいた岩脈の一種、柱状節理がよく発達していました。材木を立てたような形をしているため材木岩とも呼ばれています。
















新規受付中!
【東京サロン】
◾️初級
◯10/4〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️初級
◯9/19〜金曜13:00
◯10/18〜土曜13:00

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ

はじめての中国茶

2025-08-03 | Lesson View
はじめての中国茶

珍しい緑茶
悶黄の感じられる黄茶
果香の香る烏龍茶
花香の香る烏龍茶

蓋碗点前で
皆さま
特徴を引き出し
淹れていただきました!

茶席
川辺のカワセミ

















7月のレッスン

2025-07-31 | Lesson View
東京サロン・名古屋教室
7月のレッスン

お暑い中お越しくださいました皆さま
ありがとうございました

点心はベトナムスイーツの
チェー
色々な具材を混ぜていただく
楽しいスイーツ





冷茶は色々でしたが
ベトナム白茶も!

8月も冷茶をご用意してお待ちしております!





新規受付中!
【東京サロン】
◾️初級
◯10/4〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️初級
◯9/19〜金曜13:00
◯10/18〜土曜13:00

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ


蓮の葉をの水玉

2025-07-31 | Lesson View
東京サロン
中級クラス
点前デモ

ずっと見ていたくなる
蓮の葉の水玉

秋季新規受付中!
【東京サロン】
◾️初級
◯10/4〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️初級
◯9/19〜金曜13:00
◯10/18〜土曜13:00

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ





花茶クラス〜蓮花茶〜

2025-07-29 | Lesson View
東京サロン
研究科
花茶クラス

課題の
生徒さま手作りの蓮花茶
pic1,2,3,4

ほのかな蓮花の香る茶と
何より美しい白蓮に
心を奪われました













新規受付中!
【東京サロン】
◾️初級
◯10/4〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️初級
◯9/19〜金曜13:00
◯10/18〜土曜13:00

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ
#留香Liu Xiang Tea Salon
#liuxiangteasalon 
#リュウシャンティーサロン
#東京サロン
#名古屋教室
#留香
#留香茶藝
#中国茶教室
#中国茶 
#台湾茶
#茶芸
#茶席
#茶文化
#花茶
#蓮花


5月のレッスン

2025-07-06 | Website
5月のレッスン

黄金桂香る豆花

湖北省での自製茶
恩施玉露

生徒さまが松の葉のデザインの
金継ぎをしてくださった鑑賞荷で
松針形の恩施玉露を
鑑賞いただきました

恩施玉露は
作ったばかりの時の火の香りが
1ヶ月もすると落ちつき
新鮮で甘く清らかな香りに加え
コオナッツオイルや少し火を入れたバターのような
留香が感じられる
柔らかな甘みが心地よいお茶になりました






#留香茶藝
#留香
#liuxiangteasalon 
#リュウシャンティーサロン
#東京サロン
#名古屋教室
#中国茶教室
#中国茶 
#台湾茶
#茶芸
#茶席
#茶文化
#豆花
#緑茶
#恩施玉露


遠安鹿苑 製茶

2025-07-06 | Tea Trip
湖北省茶の旅

黄茶
遠安鹿苑

悶黄後の精揉
窯の温度250℃




#留香茶藝
#留香
#liuxiangteasalon 
#リュウシャンティーサロン
#東京サロン
#名古屋教室
#中国茶教室
#中国茶 
#台湾茶
#茶芸
#茶席
#茶文化
#黄茶
#遠安鹿苑

湖北省茶の旅での国際交流会

2025-07-06 | Tea Trip
湖北省茶の旅
茶の旅では現地の方々との国際交流も
文化や言葉を超え、お茶を通じて交流を深める
そんな交流も茶芸の愉しみひとつです

◾️2025万里茶道中新文化国際交流
万里茶道中国と新加坡留香茶藝の国際交流
武漢茶業協会副会長、万里茶道故事伝承人の馬曉丹氏を筆頭に、武漢の江漢路歩行街を散策。1861年よりイギリスから始まり、ロシア、フランス、ドイツ、日本の漢口に作られた列強各国の租界(外国人居留地)の歴史建築が残る街並みを散策。

万里茶道茶磚貿易の黄金時代を築いたロシアの巴公兄弟が10年の歳月をかけて建設したという当時の繁栄を伺える巴公邸も。今は豪華なホテルに利用されています。

交流会場では長嘴壺茶芸のパフォーマンスも披露いただきました。コンテストで優勝したという女性の長嘴壺茶芸が美しかったです。

■新加坡留香工夫茶&中国楚天工夫茶 縁結茶会
工夫茶を通じての交流会でした。武漢楚天茶道の舒松老師とシンガポール留香茶藝の李自強宗師によるお話。茶道具、淹れ方そして「工夫茶」に対しての概念など、それぞれの工夫茶を楽しみました。

留香茶藝からは蓋碗工夫茶を披露。李宗師の工夫茶の解説と共に石上が亭主を務めさせていただきました。
茶席は留香茶藝精神「和愛謙静」の愛より「友愛尊賢」をテーマに願いを込めて。
その後は各テーブルで楚天茶道の亭主が3種類のお茶を淹れてくださり、歓談に花を咲かせました。

李宗師はじめ、この交流会を企画、開催に携わった湖北省の皆様に感謝申し上げます。

















#留香
#liuxiangteasalon 
#リュウシャンティーサロン
#東京サロン
#名古屋教室
#留香茶藝
#中国茶教室
#中国茶 
#台湾茶
#茶芸
#茶席
#工夫茶 
#茶文化
#国際交流

留香茶藝茶藝披露@第十五回武漢国際茶産業茶博会 TEAEXPO

2025-07-06 | Tea Trip
湖北省茶の旅

@第十五回武漢国際茶産業茶博会 TEAEXPO

◾️「一帯一路,茶脉留香」
新加坡留香茶藝、李自強宗師による講演
シンガポール茶産業と世界との関わり
留香流派発展の歴史
そして留香茶藝精神について

留香紫香茶会(取手教室)
西村眞由美先生による工夫茶芸披露
李自強宗師の解説と共に
留香茶藝精神「和愛謙静」をテーマとした茶席にて
柔らかで優雅な点前をご披露くださいました

◾️新加坡留香茶藝35周年記念 交流観摩会
茶旅の参加者全員が茶席を持ち
趣向を凝らした茶席、美しい茶芸、美味しいお茶で
お客様をもてなしました

初級クラスより旅に参加の生徒さまも
急遽決まった大役を見事に務めてくださいました
興味深々に茶芸をご覧になるお客様も多く
湖北省の地で
李宗師と留香茶友の皆が一丸となって茶会を盛り立てたこと
とても尊い時間となりました








#留香茶藝
#留香
#liuxiangteasalon 
#リュウシャンティーサロン
#東京サロン
#名古屋教室
#中国茶教室
#中国茶 
#台湾茶
#茶芸
#茶席
#茶文化
#武漢国際茶博会

湖北省茶の旅〜恩施玉露

2025-05-06 | Tea Trip
湖北省茶の旅

中国唯一の蒸青緑茶
恩師玉露

鳥の囀りも美しく
岸壁から流れる滝
壮大な峡谷に囲まれた
恩師玉露の茶園







標高1299m
高濃度セレン茶園
人体の必須ミネラルであり
様々な効能の高いセレンを豊富に含んだお茶





その製茶は
これまで作ったお茶の中で
最も難しいお茶でした
老師の作りあげた茶葉は
美しかった










5月は各クラスで
恩施玉露を楽しみましょう

新規受付中!
【東京サロン】
◾️はじめての中国茶
◯7/5〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️初級
◯6/12〜木曜15:30

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ

湖北省の旅〜万里茶道・青磚茶・米磚茶

2025-05-06 | Tea Trip
湖北省の旅は
万里茶道
青磚茶
米磚茶
から始まりました

趙李橋茶畑
17世紀末
シルクロードが衰退した後に栄えた国際交易路
万里茶道
武漢から始まり漢口、モンゴルのウランバートル、そしてロシアのサンクトペテルブルクに至る全長1万3000キロのルート
茶畑のマトリョーシカが可愛かった







趙李橋磚茶制作技芸傳習所
川字茶博物館
趙李橋の歴史ある貴重な資料のつまった博物館













中国青磚茶博物館
茶文化、茶道具、茶、、、
青磚茶にまつわる歴史全て
見応えたっぷりの博物館











羊楼洞古鎮
歴史に浸れる羊楼洞の古い街並み









羊楼洞茶文化生態産業園
茶の栽培、茶製品の研究開発、近代的な農業産業園、高品質の茶園基地など
茶園を管理するコンピューターシステム部屋が
SF映画に出てくる宇宙船のようでした
茶の生産も管理も全てがハイテクな施設











新規受付中!
【東京サロン】
◾️はじめての中国茶
◯7/5〜土曜10:00 

【名古屋教室】
◾️初級
◯6/12〜木曜15:30

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ