湖北省茶の旅
茶の旅では現地の方々との国際交流も
文化や言葉を超え、お茶を通じて交流を深める
そんな交流も茶芸の愉しみひとつです
◾️2025万里茶道中新文化国際交流
万里茶道中国と新加坡留香茶藝の国際交流
武漢茶業協会副会長、万里茶道故事伝承人の馬曉丹氏を筆頭に、武漢の江漢路歩行街を散策。1861年よりイギリスから始まり、ロシア、フランス、ドイツ、日本の漢口に作られた列強各国の租界(外国人居留地)の歴史建築が残る街並みを散策。
万里茶道茶磚貿易の黄金時代を築いたロシアの巴公兄弟が10年の歳月をかけて建設したという当時の繁栄を伺える巴公邸も。今は豪華なホテルに利用されています。
交流会場では長嘴壺茶芸のパフォーマンスも披露いただきました。コンテストで優勝したという女性の長嘴壺茶芸が美しかったです。
■新加坡留香工夫茶&中国楚天工夫茶 縁結茶会
工夫茶を通じての交流会でした。武漢楚天茶道の舒松老師とシンガポール留香茶藝の李自強宗師によるお話。茶道具、淹れ方そして「工夫茶」に対しての概念など、それぞれの工夫茶を楽しみました。
留香茶藝からは蓋碗工夫茶を披露。李宗師の工夫茶の解説と共に石上が亭主を務めさせていただきました。
茶席は留香茶藝精神「和愛謙静」の愛より「友愛尊賢」をテーマに願いを込めて。
その後は各テーブルで楚天茶道の亭主が3種類のお茶を淹れてくださり、歓談に花を咲かせました。
李宗師はじめ、この交流会を企画、開催に携わった湖北省の皆様に感謝申し上げます。
#留香
#liuxiangteasalon
#リュウシャンティーサロン
#東京サロン
#名古屋教室
#留香茶藝
#中国茶教室
#中国茶
#台湾茶
#茶芸
#茶席
#工夫茶
#茶文化
#国際交流