Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

今年最後のレッスン

2020-12-21 | Lesson View
今年最後のレッスンは
ベーシックコースの
オンラインレッスンでした

今年は世界が激動の一年でしたが
遠く離れていても
お顔を拝見しながら
一緒にお茶を淹れられる時代の変化を
しみじみと感じながら
今年を終えようとしています

今年は大変な年でしたが
お茶を通じて
たくさんの方に
お目にかかることができました

お越しいただくみなさまから
私の方が笑顔と学びをたくさん頂いており
感謝の気持ちでいっぱいです

名古屋サロンは2月から
東京サロンは春からのオープンとなりそうです

またみなさまと
美味しいお茶をご一緒できる日を心待ちに
2020年を終えたいと思います

そしてまた新たな年へ
以茶会友 茶人一家
感謝






横浜サロン最後のレッスン

2020-12-18 | Lesson View
横浜サロン最後のレッスンは
研究科、白茶のクラスでした

ここ十数年の白茶の
流行の歩みと発展の歴史を
しみじみと感じながら
固められた白茶や
烏龍品種からの白茶なども
味わいました

横浜サロンの開催は
香港から帰国し
一年半という短い期間でした

来年からは
香港以前と同じ場所で
東京サロンを開催いたします

ほんの小さな横浜サロンに
お越しくださったみなさまに
心より感謝申し上げます

また新たな地で
中国茶を通じて
茶の縁が育めますように






中国茶の体験

2020-12-16 | Lesson View
今年最後の体験レッスンは
小壺と聞香杯で
淹れて頂きました

今年はたくさんの方が
中国茶をはじめる入り口の
体験に
いらして下さいました

中国茶をはじめるきっかけは
人によって千差万別

ここから
中国茶の世界が広がれば
幸いです

そして
さまざまな方との出会いに
感謝






お茶とお酒のマリアージュ

2020-12-03 | Sweets
酒満敬人  茶満欺人

高千穂の旅館神仙の夕食で頂いた
高千穂のどぶろく「千穂まいり」
ゴクゴク飲んでしまう美味しさ
高千穂のお米と米麹から作られるお酒です

甘みがあるので
点心(お菓子)としても良い

お茶は
旅館神仙で頂いた宮崎茶坊さんの
無農薬の釜炒り茶

お茶とお酒の素晴らしいマリアージュ






核桃壺の親子

2020-12-02 | Tea Leaf/Tableware
核桃壺の親子

この中で
一番古い子はどの子でしょうか?

同じように見えても
微妙に違います


#中国茶 #台湾茶 #茶壺 #核桃壺
#中国茶サロン #プライベートサロン 
#中国茶教室 #中国茶レッスン 
#名古屋サロン #横浜サロン 
#留香ティーサロン 
#リュウシャンティーサロン 
#liuxiangteasalon 
#一番小さな核桃壺が一番古い茶壺です