Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

クレソン畑とお茶

2018-04-23 | Others
香港のラストスパートを駆け抜けていて(笑)、
今日は前から行きたかった川龍村のクレソン畑に小旅行。

お天気も良く、透き通った渓流の流れるクレソン畑に到着。
空気も澄んでいて、一面クレソンがびっしり。



山盛りのクレソンや山水豆腐花、湯葉の点心などをたらふく頂きました。
採れたてのクレソンはシャッキシャキで美味しかったぁ。



そしてお茶は自分で好きな茶葉を急須に入れて飲みます。
豪快に置いてある茶葉!
普洱、寿眉、水仙、香片と香港では定番のお茶。



どうみても鉄観音のような水仙!?
せっかくなので、
4種類全て入れて堪能しました~。



ここでのもう一つの目的は、
美しい声で鳴く鳥を連れて飲茶に来ている
おじ様たちの鳥を見ること。



手の凝ったカービングの施された美しい鳥籠がずらっと並び、
鳥たちの美しい鳴き声が響き渡っていました~🎶

久しぶりにのんびりとでき、
引っ越しも少しやる気が出てきたような!?



とのんびりしたのもつかの間、
この後は旺角で最終ローカルショッピング、
そしてペニンシュラへと。

引っ越しの荷造りからのつかの間の現実逃避(笑)



香港最後の茶会

2018-04-23 | Seasonal Lesson
香港最後の茶会は、
テニスのメンバーを招いての
楽しい茶会となりました。

ピンクパンサーズPink Panthersというチームに3年間いて、
メンバーの帰国も多く、
気づけば一番の古株になっていて驚きましたが(笑)、
素晴らしいメンバーに恵まれ、
最後までこのチームで頑張ってきて
本当に良かったと思います。

香港人、台湾人、日本人と様々な人種の方と共に過ごせたのも、
このチームのおかげです。

茶会のお茶は、香港ではあまり飲まれない、
東方美人、塢東単叢、霍山黄芽。
点心は手作りのジャスミンティーケーキ、黒糖の馬拉糕、ゆずピールなど。

コート上とは違った笑顔が見られて嬉しかった!


最後のレッスン

2018-04-22 | Lesson View
Liu Xiang Tea Salon in Hong Kong(リュウシャンティーサロン香港)での
最後のレッスンは、
(正確にはまだ最後ではないのですが)
私の工夫点前で大紅袍をお淹れして、
最後となりました。



留香(リュウシャン)とのご縁に感謝し、
留香と書かれた茶道具でお点前をいたしました。



かなり断捨離して
生徒様に茶道具をお譲りしましたが、
また今日も新たに購入してしまい...。
香港を離れると思うと
ついつい色々と気になってしまいますねW。

みなさまの発展を心より祈って。

真心感謝。