Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

白露

2023-09-10 | JCCA
二十四節気茶席【白露~Glistening Dew Tea】JCCA

 草花の上に降りた朝露が、白く涼しく見える頃。そんな美しい朝露で淹れるお茶はどんなお茶でしょう。そんなことを想像しながら飲むお茶もまた愛し。

 まだ日中の残暑が厳しい季節ですが、朝晩に秋の気配を感じ、焙煎の効いたお茶が飲みたい季節になってまいりました。夏の暑さで疲れた身体に木柵正叢鉄観音が沁み渡ります。
(茶席 石上由紀さん)









#jcca #中国茶文化協会

夏至

2023-06-22 | JCCA
二十四節気茶席【夏至~ Summer solstice Tea】
夏至〜一年で最も日の長い日〜夏に至る

日に日に暑さがまして、冷たい冷茶が美味しい季節になってまいりました。天気の良い晴れた日は、テラスでいただく冷茶も格別です!

香り高い白茶は、福建省四大産地の一つ、建陽の白牡丹王。キリッと冷やして冷茶にし、ワイングラスで!夕張メロンを添えると、白牡丹王の甘く清らかな香りとメロンのアロマがグラスの中で融合し、この上なく甘く芳醇な香りを楽しめます。チーズを添えたアミューズとのマリアージュも絶妙です!

グラスを片手に心も弾む、お茶の時間をお過ごしください。
(茶席 石上由紀さん)

#jcca 







手摘みと機械摘みの飲み比べ

2023-04-02 | JCCA
【台湾烏龍茶・二八佳人の「手摘み」と「機械摘み」を飲み比べます!】

どちらが手摘みのお茶でしょうか?





香、味わいの違いに加え、湿茶を見ると、二つの茶葉の違いが明確です!
◆「手摘み」
乾茶の色:光沢のある濃い緑
茶湯の色:レモングリーン
香:まろやかな甘味・乳香
味:青りんご・グリーンマンゴー
湿茶:一芯二葉

◆「機械摘み」
乾茶の色:光沢の無い灰緑
茶湯の色:少し濃いレモングリーン
香:青み・硬い果物
味:若草・渋み
湿茶:機械カットされた葉を含む一芯二葉

答え






二十四節気茶席 立春

2023-02-05 | JCCA
二十四節気茶席【立春】中国茶文化協会
立春は二十四節気最初の節気で“一年のはじまり”という意味があります。
「立春大吉」。
一年の招運来福を願い茶席を設えました。
また立春は“春のはじまり”の日でもあります。室内の木々には花の蕾がつき始めました。茶席には黒文字の花を添え、梅の花が描かれた茶杯で、ほのかに姜花の香る牧之原の烏龍茶を。
花づくしの茶席では、華やいだ春の訪れを感じながら、心もあたたまるお茶の時間をお楽しみください。
(茶席 石上由紀)







無肥料無農薬でお茶を作るとお茶の味と香りはどう変わるのか

2022-10-08 | JCCA
WEBオープンセミナー
【無肥料無農薬でお茶を作ると
お茶の味と香りはどう変わるのか】

セミナー終了後
虫のついた茶樹を眺めながら
講師の柴本さんの烏龍茶をいただく

南国の果物の香りや
花の香りがしっかりと感じられるけれど
どこまでもやわらかい味わいは
自然と向き合い
自然栽培で作られたからこその
お味なのだと実感できるお茶

大地に重要な水と空気のこと
大地に空気を送る工夫
生態系における窒素などの栄養塩
雑草や虫との共存
様々な品種を育てる意義
自然栽培と慣行栽培の味わいの違い
その間の有機栽培など
様々なお話を伺い
さっそく虫を見つけても
愛おしく思えます

ご参加いただきましたみなさま
誠にありがとうございました
お茶と向き合う時に役立てていただけましたら
幸いでございます

また貴重なお話をいただきました柴本さんに
心より感謝申し上げます
@toshifumishibamoto 

@jcca_official 





無肥料無農薬でお茶を作るとお茶の味と香りはどう変わるのか

2022-09-22 | JCCA
【無肥料無農薬でお茶を作るとお茶の味と香りはどう変わるのか】

今回は静岡では珍しい「釜炒り茶」をメインに、「無肥料無農薬栽培」を実践されている柴本俊史さんにご登壇いただき、無肥料無農薬でのお茶作りについてお話を伺います。

「紅茶」においては、ウンカによる加害のある茶芽を丁寧に手摘みすることで、力強く驚くほど香り高い紅茶を手掛け、国産紅茶グランプリで優勝されるほどの実力をお持ちです。

「烏龍茶」においては台湾茶の研究から、日本産の烏龍茶とは思えないほどの香りと味わいを作り出していらっしゃいます。

そんな貴重な烏龍茶を参加者先着30名様にプレゼント!残り僅かですのでお早めにお申込ください!

日  時 : 2022年10月8日(土) 10:00-12:00(講座終了後、録画を配信いたしますので、当日のLIVE講座に参加できない方もお申込みいただけます)
受 講 料 : 会員4,950円(税込)/一般5,500円(税込)
申込期間 : 2022年9月1日~10月3日
(10月4日プレゼント発送)
お申込み : 
【一般の方のお申込】https://store.cha-tea.org/items/65818545
【会員の方のお申込】https://store.cha-tea.org/items/65818720
(会員価格でのお申し込みはフォームの備考欄に会員番号をご記入ください)





@jcca_official 

#jcca 
#中国茶文化協会 
#中国茶
#台湾茶


雲南省小葉種の飲み比べ

2022-09-02 | JCCA
NPO中国茶文化協会の評茶シリーズへ
ご掲載いただきました

【JCCA評茶シリーズ🌱〜雲南小葉種で作る黄茶と紅茶の飲み比べ】
同じ雲南省小葉種の茶葉から黄茶と紅茶を作ると、どのような違いのあるお茶になるのでしょうか?(茶葉1.5g,75cc,85℃,3分)

〇棚田黄芽(黄茶)(写真左)
香はまるで白ワインを思い出させるような白い花、梨や桃などの香が感じられ、程良い悶黄工程により、黄茶独特の落ち着きのある柔らかな味わいの黄茶

〇棚田紅茶(紅茶)(写真右)
品種から引き出される華やかな花や果物の香りに加え、充分な発酵工程により、ギュッと絞り出したように溢れ出る蜜の甘みが感じられる紅茶

(評茶 石上由紀さん)





 #jcca #中国茶文化協会 #評茶 #新シリーズ #お茶 #中国茶 #黄茶#紅茶#茶#飲み比べ#品茶#雲南#棚田#茶文化#茶縁

無肥料無農薬でお茶を作るとお茶の味と香はどう変わるのか

2022-09-01 | JCCA
オープンセミナーWEB講座のご案内
【無肥料無農薬でお茶を作るとお茶の味と香はどう変わるのか】

今回は静岡県牧之原市で3代目の茶農家を営む柴本俊史さんにご登壇いただきます。柴本さんのお茶づくりは無肥料無農薬。自然と共生し、草を食べるヤギの堆肥を茶畑に使用する「ヤギ農法」も実践しています。人にも環境にもやさしい自然栽培とは?そこから生み出されるお茶の味と香りはどう変わるのか?などを解説いただき、皆さまの疑問にお答えいただきます。
柴本さんの日々の研究から生み出されるお茶は、釜炒り緑茶、烏龍茶、紅茶、白茶、花茶など、品種も多種にわたります。そんな柴本さんのこだわり抜いた品種で作られる香り豊かな烏龍茶を先着30名様にプレゼント!お早めにお申込ください!

日時 : 2022年10月8日(土) 10:00-12:00
      (講座終了後、録画を配信いたしますので、当日のLIVE講座に参加できない方もお申込みいただけます)
申込期間 : 2022年9月1日~10月3日(10月4日プレゼント発送)
受 講 料 : 会員4,950円(税込)/一般5,500円(税込)
お申込み : 【一般の方のお申込】https://store.cha-tea.org/items/65818545
      【会員の方のお申込】https://store.cha-tea.org/items/65818720
(会員価格でのお申し込みはフォームの備考欄に会員番号をご記入ください)
 NPO法人中国茶文化協会HP https://cha-tea.org/からもお申込できます
講  師 : 柴本俊史 氏
参加方法 : Zoomにてご参加いただけます。お申込後、参加URLをお送りいたします。参加者の皆様の顔出しはございませんのでご安心ください。
お問合せ  : イベント受付係event@cha-tea.org  
主催:NPO中国茶文化協会





「茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史」を終えて

2022-04-24 | JCCA
須賀努先生をお迎えして
「茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史」
を開催いたしました
@jcca_official NPO法人中国茶文化協会

雲南省に隣接するミャンマーシャン州での
複雑な文化、歴史、政治が絡み合うディープな土地の貴重なお話を伺うことができました
なかなか訪れることが難しい土地でありながら
何度も足を運ばれた須賀先生にしか語れない興味深い内容が盛りだくさんの講座でした
「食べるお茶」いつの日かぜひ食べてみたいです

ご縁をいただき
素晴らしい講座を開催いただきました須賀努先生と
ご参加いただきました皆様に
心より感謝申し上げます








お茶の木

2022-04-12 | JCCA
サロンの茶の木も芽吹いています!

研究会WEB講座
茶旅で有名な須賀努先生をお招きしての開催!
「茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史」
ではミャンマーの“食べるお茶”についてや
福建省安渓よりミャンマーに渡り成功した
茶商の歴史などから
お茶の世界を深めていただけます

2022年4月23日10:00-11:30
詳細は
@jcca_official 
のご案内をご覧ください





鳳凰単叢「烏龍茶」と「白茶」

2022-04-01 | JCCA
高山鳳凰単叢の烏龍茶と白茶を飲み比べる
(産地:広東省潮州市 / 品種:鳳凰水仙)

鳳凰単叢といえば香の良い烏龍茶ですが、従来の鳳凰単叢「烏龍茶」と鳳凰単叢の「白茶」を飲み比べると、製法の違いによる特徴が顕著で面白い!(茶葉3g、湯100℃・150cc、抽出5分)

〇高山鳳凰単叢(烏龍茶)(写真右)
香は沈丁花のような甘酸っぱい濃厚な香りを放ち、オレンジ色の茶湯はトロピカルフルーツを思わせる果実味のある味わい。

〇高山鳳凰単叢(白茶)(写真左)
香は乾いた落ち葉のように地味であるが、濃い紅オレンジ色の茶湯は、口に含むとトロッとまとわりつくような甘味、旨味が感じられる。





茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史

2022-03-28 | JCCA
【研究会WEB講座のご案内】

『茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史』

雲南省に陸続きで隣接するミャンマーで、お茶が生産されていることをご存じでしょうか?ミャンマーの茶、歴史の視点から、茶の世界をさらに深めてみませんか?

今回の研究会には、長年の「茶旅」からの生の分かりやすいお話に定評のある須賀努先生にご登壇いただきます。アジア各地の茶産地、茶荘、茶関係者を訪ね歩き、茶の歴史を研究されている須賀努先生にしか語れない!大変興味深い内容の講座です。

●ミャンマーの茶産地(シャン州)と茶、ミャンマー茶の歴史について
●ミャンマーの大茶商 張彩雲とその一族の波乱の歴史について

講  師 : 須賀努
日  時 : 2022年4月23日(土) 10:00-11:30(講座終了後、録画を配信いたしますので、LIVE講座に参加できない方もお申込みいただけます)
申込期間 : 2022年3月5日〜4月20日
お申込み : 〇会員用 
https://store.chatea.org/items/59837131
      〇一般用 
https://store.chatea.org/items/59837043
主  催 : NPO法人中国茶文化協会 
      @jcca_official 
ホームページhttps://cha-tea.org/
お問合先 : イベント受付係event@cha-tea.org 





茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史

2022-03-06 | JCCA
【研究会WEB講座のご案内】
『茶旅から見るミャンマー茶と華人茶商の歴史』

今回の研究会には、お茶をキーワードにした「茶旅」を長年されていらっしゃる、須賀努先生にご登壇いただきます。

アジア各地の茶産地、茶荘、茶関係者を訪ね歩き、茶の歴史を研究されている須賀努先生にしか語れない、大変興味深い内容の講座です。

●これまで旅したミャンマーの茶産地と茶について、シャン州の茶産地での出来事、そこから見えてきたミャンマー茶の歴史について

●ミャンマーの大茶商 張彩雲とその一族の波乱の歴史
福建省安渓からミャンマーに渡り、茶業で財を成し、世界史の荒波の中で激動の人生を送った華人、張彩雲とその一族の戦前、戦中、戦後の激動の歴史について

日  時 : 2022年4月23日(土) 10:00-11:30
(講座終了後、録画を配信いたしますので、LIVE講座に参加できない方もお申込みいただけます)

申込期間 : 2022年3月6日〜4月20日
お申込み : 
一般 https://store.chatea.org/items/59837043
会員 https://store.chatea.org/items/59837131

@jcca_official 中国茶文化協会の
ホームページ cha-tea.org/からもアクセスできます

・お問合せ先 event@cha-tea.org  イベント受付係






香の芸術〜烏崬山の茶旅から学ぶ単叢茶の世界」

2022-02-23 | JCCA
@jcca_official 

オープンセミナーWEB講座
「香の芸術〜烏崬山の茶旅から学ぶ単叢茶の世界」

田中優伊先生
@chanomeoftea 
 にご登壇いただき
烏崬山の麓から山頂に至るまで
まるで旅をしたかのように
たくさんの画像や動画で
烏崬山の魅力を伝えてくださいました

また上質な単叢茶を
環境や科学データからもご解説いただき
ご参加の皆さまには
単叢茶の奥深い世界への理解を
さらに深めていただけたかと思います

ご参加の皆さまへプレゼントとしてお送りした
田中先生厳選の貴重なロット
「大庵村竹葉香2018年」は
お時間のあるときに
煎を重ねてじっくりと味わってください
とのことです
烏崬山に思いを馳せながら
上品な香りと柔らかな味わい
そして茶葉の形までをも
楽しんでいただけたらと思います

お申し込みの皆さま
ありがとうございました
改めて録画を配信(期間1ヶ月)いたしますので
ご覧いただければと思います

#中国茶文化協会
#jcca





「香の芸術~烏崬山の茶旅から学ぶ単叢茶の世界」

2022-01-29 | JCCA
@jcca_official 

「香の芸術~烏崬山の茶旅から学ぶ単叢茶の世界」



2月のオープンセミナーは烏崬山に何度も訪れ鳳凰単叢茶を研究していらっしゃる田中優伊先生にご登壇いただきます。香豊かな単叢茶の世界が学べる貴重な講座です。烏崬山の旅へご一緒いたしましょう!
 
~写真やビデオで烏崬山の茶旅をしよう~
◇茶山として適した烏崬山の自然環境
◇村の紹介 烏崬村/大庵村/北渓村
◇単叢茶の栽培方法の変遷とこんにちの茶園管理
◇単叢茶の製茶
 
特典:田中先生より、鳳凰単叢茶の中でも大変貴重な「大庵竹葉香」を参加者全員にプレゼント!
 
日  時 : 2022年2月23日(水・祝) 10:00-12:00
(講座終了後、録画を配信いたしますので、LIVE講座に参加できない方も
お申込みいただけます)
申込期間 : 2022年1月5日〜2月14日(2月16日プレゼント発送)
お申込み : ◉会員用:https://store.cha-tea.org/items/57520142
◉一般用:https://store.cha-tea.org/items/57520172
 
NPO中国茶文化協会のホームページ https://cha-tea.org/
お問合せ先 : event@cha-tea.org イベント受付係

#中国茶文化協会 
#jcca 
#中国茶 #台湾茶