goo blog サービス終了のお知らせ 

星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

夜チャート

2016-12-13 19:15:43 | チャート事業~ひきこもり・NEET~
半年に一度の大イベント、夜チャートが11月25日(金)に開催されました。
いつもは18時で終わるチャートですが、夜チャートの日は21時まで開所してるんです


イベントらしく、メンバーがホワイトボードを賑やかにしてくれました

夜チャートでは、晩ごはんをメンバーの皆さんが作ります。この日のメニューは鍋。

まずは買い物に出かけます。
近所の業務スーパーさんだけでなく、ちょっと歩いて早稲田駅近くのイトーヨーカドーさん、八百屋さんへ行きました
一番安いのはどのお店か?合計は?予算内に収まるか?などなど、色々考えつつ相談しつつ、買い物をしました。

チャートに帰って、次は調理です。今回は、塩ちゃんこ鍋・しょうゆだし寄せ鍋・キムチ鍋の3種類作ります。
調理もメンバーが中心でやるんですよ。普段、家で料理をする人もしない人もいますが、協力し合って作るので、心配は無用です



具材を切ったら煮込むだけ・・・いい具合に出来上がり完成しました



メンバーが持ってきたハリウッド版「ゴジラ」のDVDを観ながら、談笑しつつ晩ごはんを食べました
鍋パーティーですね

たくさんあった鍋の具材もうどん10袋もご飯4合も、あっという間に平らげてしまいました
大人数だと、楽しく美味しく食べられますね

最後に、みんなでホワイトボード前で記念撮影をして、2016年秋の夜チャートは幕を閉じました

チャート☆ハロウィンパーティー

2016-12-13 17:15:50 | チャート事業~ひきこもり・NEET~
10月28日(金)、チャートのハロウィンパーティーがありました。
お菓子を持ち寄り、仮装をしました。もちろん、仮装をしないメンバーもいます
仮装をしたメンバーは3人。スタッフも2名仮装しました



↑「名探偵コナン」のウォッカと「サイレントヒル」のヘザーの仮装をしたメンバーです。


手作りで衣装を作ってきたメンバーもいます



ドラゴンクエストシリーズのスライムです。なんとこのスライム、かぶれるんです
メンバーからも大人気の衣装でした


パーティーでは3つのゲームを行いました。

まずは「カボチャ探し」というゲームです。
このゲームは、部屋中に隠された裏面に点数の書かれたカボチャ型の絵を探し当てるゲームです。
事前にカボチャの絵をメンバーと作成し、当日、スタッフが隠しました。



さほど広くない範囲でしたが、探すのにひと苦労・・・
どうにかこうにか全て見つけ出し、一番得点の高かったメンバーが優勝しました

そのあとは、「いつ・どこで・だれが・何をした」という文章を作るゲームをやりました。
それぞれが「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」を一枚ずつ紙に書き、その紙をランダムに選び出し、順番に読み上げて文章を作ります。
すると・・・摩訶不思議な面白い文章が完成し、チャートが爆笑の渦に包まれました

最後に行ったブルーシートに隠れた人を当てる「シートの中は誰だ?」ゲームでは、隠れたメンバーをチャートの皆さんが簡単に当てるという素晴らしい推理力を見せてくれました


秋のイベントのひとつである、ハロウィンパーティーが今年も無事に終了しました