『漱石公園 ~夏目漱石終焉の地 漱石山房』
冬企画の1つである『漱石公園探訪』を紹介します!
事前学習では漱石の名前の由来、漱石の小説について学習しました。
星槎教育研究所から 徒歩5分のところにある漱石公園。
この奥に漱石が晩年過ごした漱石山房があります。
この家で「三四郎」「それから」「こころ」「道草」などの
名作が書かれました。
建物は昭和20年の戦災で消失しましたが、
敷地の一部は、昭和51年に新宿区立漱石公園として開園しました。
でしたが、静かな雰囲気で心が和む一日でした!