goo blog サービス終了のお知らせ 

星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

日本の文化

2010-08-27 14:28:43 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今年は猛暑が続きますが、元気にしていますか??

コンパスでは、夏のプログラムがいろいろありました!!!

8月9日は「日本文化を知ろう!」と題して、

ボランティアのお母さん Aさんと一緒に 着付けの練習をしました

着物をを自分で着れるのって素敵ですよね
 
私 スタッフKも 神楽坂のリサイクル着物屋さんで 

夏用の涼しい着物を一着買ったので、楽しみにしていました


嬉しそうに浴衣を持ってきてくれた、

コンパスメンバーのみなさん

押入れからひっぱり出して、日の目に当たった浴衣、着物たちも

鮮やかな色どりが眩しくて、

帯の柄も日本の美に溢れているようでした。


男性陣も隣にいるので、

下に洋服を着たままの着付けの練習です



なぬぬ、、、、

やってみると、なかなか体力を使うのですね!!!

汗だくになりながら、

帯をぎゅっと締め、

お腹も苦しい。。。。。


優雅に見える着付けも

汗をだらだら。。

自分でやるのは、気合がいるもんだ



でも、そんな状況だから、

みなさんの目もいつも以上に真剣でしたね!!


出来上がりに大満足~~



8/23~8/27のコンパスプログラム

2010-08-23 09:27:37 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今週のプログラム・予定です。

8/23(月)13:30~ らくッキング

力を合わせて調理してみませんか? 
料理が得意な人苦手な人も 考える前に“大集合!! ”
翌日のプログラム「朝食クラブ」がお披露目会場になります!!


8/24(火)11:00~  朝食クラブ

(保護者の方は参加費300円で参加できます。)**要予約
みんなでおいしい朝ごはん!ちょっぴり(!?)遅めの朝ごはん!!
食事を囲んで楽しい時間を過ごしてみませんか?

当日準備は、午前10時より行っています。お手伝い大歓迎♪


8/25(水)

13:30~ 伊吹留香さん特別ミニミニライブ!

15:30~ 自己発見ゲーム

保護者セミナーでおなじみの川合雅久先生が講師です!!
簡単なゲームをしながら、自己発見してみませんか?
“ハッ”とすることがあるかもしれません。


8/26(木)14:00~ エクスプローラー

エクスプローラーとは、探検家・探究者のこと。
“ストレス”をテーマにして、自分探検をしてみませんか?


8/27(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

8/9~8/13のコンパスプログラム

2010-08-09 12:04:53 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今週のプログラム・予定です。


8/9(月)15:00~ 日本の文化

日本の文化に触れてみませんか?今回は“着つけ”
“ゆかた”で今年の夏を過ごしてみませんか?


8/10(火)14:00~  カウンセリング研修

この研修は、支援される側から支援する側になるために必要な
カウンセリングの基礎やコーチングについて学びます。



8/13(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

8/2~8/6のコンパスプログラム ~星槎コンパス開設2周年~

2010-07-30 11:38:32 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
暑中お見舞い申し上げます。

連日の猛暑、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
一昨年の8月に産声を上げた、
東京都若者社会参加応援ネット『コンパス』」も、3回目の夏を迎えました。



コンパスは、参加されている皆さん一人ひとりで
創り上げていく事業です。
今後も積極的なフリースペース・プログラムへのご参加、
心よりお待ちしております!!



それでは来週のプログラム・予定です。


8/2(月) 14:00~ 神楽坂散歩   

気持ちよい夏の空気を、一緒に感じませんか?
みんなでワイワイ神楽坂の探検に出かけましょう!


8/5(木)14:00~  ホメオストレッチ

心と身体を深くくつろがせ、本当のリラックスを実現!!
心と身体の 安定した状態を知り 心地の良いリラクセーションを体験してみてください!


8/6(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」



以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!



※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

7/26~7/30のコンパスプログラム

2010-07-23 17:12:28 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
来週のプログラム・予定です。


7/26(月)13:30~ らくッキング

力を合わせて調理してみませんか? 
料理が得意な人苦手な人も 考える前に“大集合!! ”
翌日のプログラム「朝食クラブ」がお披露目会場になります!!


7/27(火)11:00~  朝食クラブ

(保護者の方は参加費300円で参加できます。)**要予約
みんなでおいしい朝ごはん!ちょっぴり(!?)遅めの朝ごはん!!
食事を囲んで楽しい時間を過ごしてみませんか?

当日準備は、午前10時より行っています。お手伝い大歓迎♪


7/28 (水)14:00~ 手芸クラブ   

まずは 簡単な作品から一緒に手作りしてみませんか?
不器用で自信がない・・・そんな方でも安心して参加して
みてね!チャレンジ チャレンジ!!



7/30(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。

※②の時間帯は、インストラクター不在につき、自習形式になります。


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

7/20~7/23のコンパスプログラム

2010-07-20 17:10:48 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今週のプログラム・予定です。


7/21(水)15:30~ 自己発見ゲーム

保護者セミナーでおなじみの川合雅久先生が講師です!!
簡単なゲームをしながら、自己発見してみませんか?
“ハッ”とすることがあるかもしれません。

そして今回も、“スペシャルゲスト”の登場予定!


7/22(木)14:00~ エクスプローラー

エクスプローラーとは、探検家・探究者のこと。
“ストレス”をテーマにして、自分探検をしてみませんか?


7/23(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。

※午前中の回は、既に定員になりました。

★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

7/12~7/16のコンパスプログラム

2010-07-12 12:22:03 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今週のプログラム・予定です。


7/12(月)14:00~ コンパス座談会

集まっているメンバーで話すテーマを決めながら、
皆で日常や体験をシェアしてみませんか?


7/13(火)14:00~ Let’s コミュニケーション

ゲームを通して、言語、非言語コミュニケーションを
体感してみませんか?
明るく楽しいコミュニケーション  やってみよう!!



7/14(水) 15:30~ わいわいタイム

わいわい話しをしながらソーシャルスキル(SST)について考えて
いきましょう。みんなで世の中の「常識」のヒミツを解明するぞ!



7/15(木)10:30~ 保護者セミナー

講師:フリースクール英明塾代表・川合雅久氏

川合先生は約30年にわたり、フリースクールや様々な自然体験を通して、
ひきこもりや不登校の子どもたちの対応をされています。
日々、子どもたちと向き合い、関わっている川合先生のお話を伺い、
ひきこもりの子どもたちの気持ちに触れてみませんか?

今月も前回に引き続き、座談会形式となります。
日ごろ気になっていることやお困りのことなども、一人で悩まず皆で一緒に考えてみませんか?

※コンパスにご登録いただいている保護者の方のみ、参加可能です。要予約。

※午後の保護者向け個別相談は、既に申し込みを締め切っております。


7/16(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

7/5~7/9のコンパスプログラム

2010-07-02 17:29:22 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
来週のプログラム・予定です。


7/ 5(月)14:00~ 七夕飾りを作ろう! 

短冊に願い事を書いて、みんなで飾り付けをしましょう!
その後はお茶でも飲みながらみんなでのんびり♪


7/6(火)14:00~ カウンセリング研修

この研修は、支援される側から支援する側になる為に必要な
カウンセリングの基礎やコーチングについて学びます。


7/7(水) 14:00~ 神楽坂散歩   

気持ちよい夏の空気を、一緒に感じませんか?
みんなでワイワイ神楽坂の探検に出かけましょう。


7/8(木)14:00~  ホメオストレッチ

心と身体を深くくつろがせ、本当のリラックスを実現!!
心と身体の 安定した状態を知り 心地の良いリラクセーションを体験してみてください!


7/9(金)パソコンのすすめ
①10:30~12:30  ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

**パソコン台数に限りがあるので、要予約

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
基本的な部分をマスターしていきましょう! 

※②の時間帯はインストラクター不在(自習形式)になりますので、御注意下さい。

※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
受講できない場合があります。


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

6/28~7/2のコンパスプログラム

2010-06-28 11:51:14 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今週のプログラム・予定です。

6/28(月)14:00~ 手芸クラブ
  
まずは 簡単な作品から一緒に手作りしてみませんか?
不器用で自信がない・・・そんな方でも安心して参加して
みてね!チャレンジ チャレンジ!!


6/29(火)14:00~ Let’s コミュニケーション

ゲームを通して、言語、非言語コミュニケーションを
体感してみませんか?
明るく楽しいコミュニケーション  やってみよう!!


7/1(木) フリースペース開所時間の変更

10:00~16:00までとなりますので、
くれぐれもご注意下さい。


7/2(金) パソコン教室はお休みです。

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー


6月21日~6月25日のコンパスプログラム

2010-06-21 10:18:02 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
むしむしと暑くなってきましたね

夏ももうすぐそこ。

今年の夏はどんな夏になるかなあ



今週のプログラムです


   
   6/21(月)13:30~ らくッキング 
   力を合わせて調理してみませんか? 
   料理が得意な人苦手な人も 考える前に“大集合!! ”
   翌日のプログラム「朝食クラブ」がお披露目会場になります!!
   
   

   6/22(火)11:00~ 朝食クラブ
   (保護者の方は参加費300円で参加できます。)**要予約
   みんなでおいしい朝ごはん!ちょっぴり(!?)遅めの朝ごはん!!
   食事を囲んで楽しい時間を過ごしてみませんか?
   当日準備は、午前10時より行っています。お手伝い大歓迎♪
   

   
   6/23(水) 15:30~ 自己発見ゲーム   
   保護者セミナーでおなじみの川合雅久先生が講師です!!
   簡単なゲームをしながら、自己発見してみませんか?
   “ハッ”とすることがあるかもしれません。
   また、当日お昼頃からはスペシャルゲストが登場予定です!

   ※若者向けのプログラムです。
   


   6/25(金)パソコンのすすめ
   ①10:30~12:30 ②13:30~15:30 ③16:00~18:00
   **パソコン台数に限りがあるので、要予約
   パソコンスキルは 今や必須スキル!!
   今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
   基本的な部分をマスターしていきましょう!  

   ※予約なしでいらっしゃった場合、予約済みの方を優先いたしますので、
   受講できない場合があります。


  みなさんの参加をお待ちしています

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

コンパスプログラム 6/14~6/18

2010-06-15 10:17:04 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
今週の星槎コンパスの予定です。


★6月14日(月)午後2時~「コンパス座談会」
 
集まっているメンバーで話すテーマを決めながら、皆で日常や体験を
シェアしてみませんか?


★6月15日(火)予定の「エクスプローラー」は、
都合により中止させていただきます。


★6月16日(水)午後2時~「カウンセリング研修」

この研修は、支援される側から支援する側になるために必要な
カウンセリングの基礎やコーチングについて学びます。


★6月17日(木)午前10時30分~ 「保護者セミナー」

講師:フリースクール英明塾代表・川合雅久氏

川合先生は約30年にわたり、フリースクールや様々な自然体験を通して、
ひきこもりや不登校の子どもたちの対応をされています。
日々、子どもたちと向き合い、関わっている川合先生のお話を伺い、
ひきこもりの子どもたちの気持ちに触れてみませんか?

今月も前回に引き続き、座談会形式での対談となります。
日ごろ気になっていることやお困りのことなども、一人で悩まず皆で一緒に考えてみませんか?

※コンパスにご登録いただいている保護者の方のみ、参加可能です。要予約。

※午後の保護者向け個別相談は、定員になりました。


★6月18日(金)午前10時30分~ 「パソコンのすすめ」

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの基本的な部分をマスターしていきましょう!  

※パソコン台数に限りがあるので、要予約


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

コンパス6月7日~6月11日の予定♪

2010-06-07 10:31:38 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
天気がいい日が続きますね

今週のコンパスのプログラムのスケジュールです!





6/ 7(月) 14:00~ 神楽坂散歩   
   気持ちよい春の空気を、一緒に感じませんか?
   みんなでワイワイ神楽坂の探検に出かけましょう

   

6/ 9(水) 15:30~  わいわいタイム  
   わいわい話しをしながらソーシャルスキル(SST)について考えて
   いきましょう。みんなで世の中の「常識」のヒミツを解明するぞ!

   
6/10(木)14:00~   コラージュ   
   写真や絵を紙に貼り付けて、自分の感情を自由に表現するものです。
   日頃、言葉では自分を表現できないと思っている事が、表現できるかもしれませんよ!



6/11(金)10:30~ パソコンのすすめ
   **パソコン台数に限りがあるので、要予約
   パソコンスキルは 今や必須スキル!!
   今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの
   基本的な部分をマスターしていきましょう! 

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー









原宿ぶらり

2010-06-02 17:10:09 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
コンパス、初めての原宿ツアー


11時にコンパスに集合して、途中合流メンバーを合わせて9人となかなかの盛況ぶりです

今日は外を歩くと汗ばむような陽気です

水分補給と日焼けには注意です



竹下通りからみんなで明治通りまで歩き、(可愛い洋服屋さんいっぱいで、首が忙しく左右していました^^


明治通りまで行ったら、ラフォーレ組と竹下通り組と2グループに別れて、行動
です


竹下通り組はお洋服屋さんと大きなダイソーに入り、
ラフォーレ組は途中クレープを食べていてラフォーレに行きました(原宿っぽいね


私は竹下通り組なので、、原宿のダイソーできょろきょろ

I君がいないな~と思ったら、発見


んんん~



パーティーグッズの真っ赤な帽子に、うさぎさんの耳をつけていました



ものすご~~く、似合っていました






お昼ごはんは竹下通り沿いの大戸屋さんへ

人がわんさかいる竹下通りに疲れたメンバーも

ご飯を食べたら元気回復したよね



午後は、買い物気分の裏原宿組と

のんびり気分の明治神宮組と別れて行動しました



綺麗な水色のアロハシャツを買ったA君

似合いそうだな~



明治神宮では、結婚式が見れたんだよね

和装の結婚式って素敵だな


人も多くて、暑い日だったので、今夜はゆっくり休んでね


・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

コンパス座談会

2010-06-02 10:40:53 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
5月31日のコンパス座談会には新しいメンバーがたくさん参加してくれました

なので、みんなの自己紹介と、好きな言葉、趣味を順番に言っていきました。

好きな言葉って、その人の考えが出ますよね。良い言葉がたくさんありましたよ



「努力」「ノープロブレム」「日日是好日」・・・




映画観賞が好きだと話してくれたIさん。

その流れで、

みなさんの好きな映画やドラマ、小説、本のおすすめを紹介し合うことになりました。


H君は好きな「クロスゲーム」という漫画を熱く語っていました

クロスゲームが今コンパスの本棚に置いているので、K君の熱弁に誘われた方は

読んでみてくださいね


「フルハウス」をおすすめしてくれたT君。

私はまだ見たことないから、いつかチャレンジしてみたいなあ


「一時間の座談会だとあっと言う間に終わった」と感想をくれた方も、

「もうちょっと短くてもいいかもしれない」との声をくれた方も、、、



みなさん、お疲れ様でした~~

・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー

コンパスプログラム 5/31~6/4

2010-05-28 14:16:50 | コンパス事業~ひきこもり・NEET 
来週の星槎コンパスの予定です。


★5月31日(月)午後1時30分~「コンパス座談会」
 
集まっているメンバーで話すテーマを決めながら、皆で日常や体験を
シェアしてみませんか?

過去のコンパス座談会の様子は、こちらこちらをご参照下さい。


★6月2日(水)午前11時~「原宿ぶらり」

みんなでお買いもの原宿ツアー行きませんか?
もちろんウィンドウショッピングも大歓迎!!(但し上限1万円まで)
“初めて体験、みんなでやったら こわくない”


★6月4日(金)午前10時30分~ 「パソコンのすすめ」

パソコンスキルは 今や必須スキル!!
今後の就労を踏まえ、一緒にワープロや表計算ソフトの基本的な部分をマスターしていきましょう!  

※パソコン台数に限りがあるので、要予約


★毎週月曜と金曜の午前10時30分からは「早起き会」


以上のラインナップで、スタッフ一同、お待ちしております!!!

※6月17日(木)午後の保護者向け個別相談は、定員になりました。

※コンパスに関する詳細は、こちらをご参照下さい。
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
環境調整の視点から発達を考える
2010発達障害理解セミナー

くわしくは こちら
7回シリーズDVD お申し込みは こちら
・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・
発達特性の視点を持った
教員・支援員・相談員・親のための
2007・2008・2009特別支援教育セミナー