今年は猛暑が続きますが、元気にしていますか??
コンパスでは、夏のプログラムがいろいろありました!!!
8月9日は「日本文化を知ろう!」と題して、
ボランティアのお母さん Aさんと一緒に 着付けの練習をしました
着物をを自分で着れるのって素敵ですよね
私 スタッフKも 神楽坂のリサイクル着物屋さんで
夏用の涼しい着物を一着買ったので、楽しみにしていました

嬉しそうに浴衣を持ってきてくれた、
コンパスメンバーのみなさん
押入れからひっぱり出して、日の目に当たった浴衣、着物たちも
鮮やかな色どりが眩しくて、
帯の柄も日本の美に溢れているようでした。
男性陣も隣にいるので、
下に洋服を着たままの着付けの練習です
なぬぬ、、、、
やってみると、なかなか体力を使うのですね!!!
汗だくになりながら、
帯をぎゅっと締め、
お腹も苦しい。。。。。
優雅に見える着付けも
汗をだらだら。。
自分でやるのは、気合がいるもんだ

でも、そんな状況だから、
みなさんの目もいつも以上に真剣でしたね!!
出来上がりに大満足~~





コンパスでは、夏のプログラムがいろいろありました!!!
8月9日は「日本文化を知ろう!」と題して、
ボランティアのお母さん Aさんと一緒に 着付けの練習をしました

着物をを自分で着れるのって素敵ですよね

私 スタッフKも 神楽坂のリサイクル着物屋さんで
夏用の涼しい着物を一着買ったので、楽しみにしていました


嬉しそうに浴衣を持ってきてくれた、
コンパスメンバーのみなさん

押入れからひっぱり出して、日の目に当たった浴衣、着物たちも
鮮やかな色どりが眩しくて、
帯の柄も日本の美に溢れているようでした。
男性陣も隣にいるので、
下に洋服を着たままの着付けの練習です

なぬぬ、、、、
やってみると、なかなか体力を使うのですね!!!
汗だくになりながら、
帯をぎゅっと締め、
お腹も苦しい。。。。。
優雅に見える着付けも
汗をだらだら。。
自分でやるのは、気合がいるもんだ


でも、そんな状況だから、
みなさんの目もいつも以上に真剣でしたね!!
出来上がりに大満足~~




