3月9日午後2時
愛知県私学振興室長より、
星槎名古屋中学校の認可書を
井上理事長が受け取り、報道各社からの質問に応えているところです。
いよいよ 名古屋の「槎(いかだ)」が出航します。
3月9日午後2時
愛知県私学振興室長より、
星槎名古屋中学校の認可書を
井上理事長が受け取り、報道各社からの質問に応えているところです。
いよいよ 名古屋の「槎(いかだ)」が出航します。
フリースクールに通う小学生たちが、調理実習でピザを作りました!
粉から手でこねて、それぞれの好きなトッピングを乗せて、ホットプレートで焼くこと15分。裏表ひっくり返しながら焼き上がりを楽しみにしていると・・・ ジャジャーン
お い し そ ー ー ー
パリッとした生地が本格的でした~。
子どもたちは、先生の説明を聞きながらこねて伸ばして、上達していきます。
すごいなあ~
お迎えに来られたお母さんにもおすそわけしました。
また、長ネギ入りハンバーグを作った中学生も。
↓ こちら
長ネギが好きな彼のハンバーグは、デミグラスソースにワインの風味が。
その名も「大人のハンバーグ」。
チーズが好きなので、ピザ組からとろけるチーズをもらってきました
フリースクールでは、調理実習のほかにも体験をたくさん取り入れて活動しています。
ジングルべ~ル、ジングルべ~ル、
鈴が鳴る~
12月19日(日), 今日は待ちに待ったクリスマス会
お申込頂いたお友達全員が、元気に参加してくれました!
今年のクリスマス会は・・・工作、
ゲーム、
スナックタイム、
プレゼント交換
みんなで協力し、楽しい時間を一緒に過ごすことができましたね
第一弾 ~工作:フェルトボール作りに挑戦~
1.自分の好きな3色の羊毛を選ぼう。
2.3~4倍の大きさになるまで、羊毛を裂くよ。
ふわっふわになるようにね。
3.魔法の水の中で、両手で羊毛を丁寧に丸めること1~2分
4.こんな風にまん丸のフェルトボールができました
5.今度は水の中でフェルトボールをさらに丸めて!
6.さあ、かわいいかわいいフェルトボールを乾かそう。
7.3つのボールを針と糸でつなげていくよ
それにしても、
見よ
この真剣な姿勢
・眼差し
ほとんどのお友達が初めてにもかかわらず、あの小さな針の穴に糸を通せました~
8.最後にストラップを付けて完成
『お団子みた~い!』という声もありました~