紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

真冬のディズニーシー

2023年01月31日 | 公園・庭園・遊園地
イベントワクワク割が終了する1月末、今回もおひとりさま形式でディズニーシーに行ってきました。春のキャンパス割も重なるディズニーリゾートですが、果たしてどうなることやら。とりあえずの目的はチャンドゥのフィギュアコレクション購入と「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」が見れたらいいんですが。
朝8時15分過ぎに入場開始。抽選などを行います...BBB(ビッグバンドビート)とジャンボリミッキーはハズレ。ビリーヴの抽選には見事当たりました〜!! えマジかこいつはすげえ課金せんでええんやどえらいこっちゃ...あ、どうもお見苦しいところを。
ここでいつものように(まだぼっち2回目ですが)静かな朝のアメリカンウォーターフロントを散策します。



朝方には撮影に興じるね〜ちゃん達はいません。



ニューヨーク・デリにてスペシャルセットの朝ごはん。ミニーちゃん関連のイベントメニューらしく、おピンクのバンズが可愛らしい見た目。チーズたっぷりのグラタンサンドもうまうまです。店内にコートとモモヒキみたいなのがぶら下がってますが、誰の服?



アラビアンコーストでチャンドゥと散歩をしましょうか。朝から雲ひとつない快晴に恵まれた東京ディズニーシーです。ジャスミンのフライングカーペット、シンドバッド、キャラバンカルーセルを楽しんだところで早めのランチにしましょ..カスバ・フードコートのコンビカリー、タンドーリチキン添えをいただきます。チャンドゥのかわい過ぎ問題勃発。



メディテレーニアンハーバーにあるフォートレス・エクスプロレーションに潜入します。大航海時代の要塞はぐるぐる廻る迷路のよう。塔の上からは素晴らしい景色が望めます。



ポンテ・ヴェッキオの雰囲気よろし。



13時前でトイ・ストーリー・マニアが95分待ち...並んでみましょうかね。ちなみに今日結構混んでますので。プレミアアクセス券に2千円払う勇気もありませんので。2年ちょいぶりのトイマニで一気に腕が筋肉痛になりました。



「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」のハーバーショーを鑑賞。なんて可愛らしいのかしら。



カフェ・ポルトフィーノにてミニーちゃん関連のイベントメニュー、スペシャルセットをいただきます(なんか食ってばっかな気が)。リボリータ(ベジタブルとベーコンとパンのクリームスープ)、牛サーロインのカツレツ、カポナータ風ソース、チーズケーキ、ミックスベリーソース添え、ソフトドリンクのチョイスだそうで。カツレツは柔らか〜いとは言えませんが、リボンみたいな形のパスタがうまい。トマトがベースのソースにカツレツをつけて優雅にお食事です。ふと窓から外を見ると雨が...。気を取り直してデザア〜トを。このチーズケーキなめらかでおいしいですぅ。なんか丸っこいスポンジみたいの載ってましたが、これもチーズでした。ベリーソースつけて食すのも好み。



夕暮れのアラビアンコースト。この時間はどこを激写しようか迷いますね〜。妖しげなタワテラも捨てがたい。黄昏のニューヨークもいいですね...。ちょうどシステム調整で止まっていたシンドバッドが動き出したようです。それにしても風が強いなあ。マーメイドラグーンは人人人で溢れかえってるに違いない。真冬の蟻地獄。



ビリーヴの当選エリアにはすでに入場を終えた人々が座り込んでいます。より前側で見るためにはいくら当選していても、かなり早くから待っていたに違いありません。昼間は暖かな陽気でしたが、夕方からガクンと気温が下がり、おまけにこの強風。レジャーシートが吹っ飛ばされてますよ〜。風速7mとか表示されてるんですけど。

「すいませ〜ん。強風のためビリーヴは中止となりました〜!」

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ〜

即帰宅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展覧会 岡本太郎 | トップ | エゴイスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

公園・庭園・遊園地」カテゴリの最新記事