千一夜第2章第867夜 カレイアタリ無し

2015-02-07 18:51:04 | サーフ

2015.02.07(土)

徳山漁港防波堤に入ったのは初めてである。何時もは入らずに防波堤入口横から竿を出していた。今朝はたまたま入口横に車が駐車してあったため、そして防波堤には釣り人が誰も居なかったこともありコーナーまで入ってみた。

旧暦:12月19日
場所:徳山魚港防波堤、徳山築港西側灯台横
時間:07:00~09:00、09:10~13:00
天候:晴れのち曇り
風  :無風のち西弱風
月齢:17.6
潮  :中潮 満潮10:44潮位291cm 干潮04:26潮位24cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:アイナメ1・ハゼ1・ナマコ1 全部リリース

防波堤のコーナーで竿を出す。防波堤は竿立てが要らないので楽だが、釣れた魚が見え難いのが難点である。今日はその心配も無かったのだが・・・。朝まずめ時は曇っていたが寒くは無かった。写真中央の左手岸が何時もの釣り場である。

防波堤先端方面、防波堤先端の右手が魚市場である。朝から威勢の良い競りの掛け声が聞こえていた。

防波堤右手が徳山漁港である。大小さまざまな漁船が停泊している。この中に何時もの釣り場でラインを切る船が2~3杯居るということだ。今朝は入出港する漁船が少なかった。この方にも竿を1本出したがアタリは無かった。7時から9時まで粘ったが、餌取りはいるものの本命は居なかった。

私は滅多に場所移動しないのだが、今朝はどうも釣れる気がしなくて、9時頃に納竿して場所移動することにした。何時もの釣り場には既に釣り人が見えるので、築港西側に移動することにした。

築港西側の灯台入口横の埠頭に移動した。ここでも30cm級のカレイが揚がったという情報は得ている。それにアジを生餌にして泳がせ釣りをするとヒラメが釣れるのもこの場所である。今日の私の仕掛けではヒラメは狙えないが、45cm級のものが度々揚がっているらしい。今日はここで20cmアイナメとハゼ1尾が釣れただけだが、両方ともリリースした。カレイのアタリは皆無だった。

この波止はタグボートの繋留場所である。右手に1杯停泊しているが、私が竿を出している場所にも停泊する。結局タグボートは帰って来なかったが、この後、左手方向にサーフし直した。13時まで粘ったが今日は諦めた。水温がかなり低く魚の活性が今一だっとみる。

ギャラリーの一人が言っていたが、この波止は橋桁で支えられていて、下は空洞になっているとのことだった。そのため潮が引いて来ると下に入れるらしく、橋桁周りに魚が集まっているとのことで、アイナメやカサゴなどの底物が沢山釣れるとのことだった。私が納竿する13時頃には長靴を履いた人が短い竿を持って写真中央の隙間から埠頭の下に入って行った。知る人ぞ知るという釣り場である。

今日は釣友Sが高知県の方へ磯釣りに行った。大学時代の友人と年に1~2回程度行くようだ。本命はグレ(メジナ)だが、朝方には良型のイサキが7尾釣れたとメールが入り、その後はさっぱりとのことだった。最終釣果は聞いていないので不明である。

【2月7日過去の釣行記録】
・1993年末武川河口、昼間干潮時、大潮、潮干狩り=アサリバケツ1杯
・2009年晴海埠頭、18:30~20:00、中潮、釣果=アジ6
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、20:20~22:40、中潮、釣果=メバル3

【この日の釣り情報】
・2007年第2埠頭東側、08:00~13:15、中潮、釣果=カレイ21
・2008年第2埠頭東側・中電西岸壁、07:30~16:00、大潮、釣果=カレイ3

【旧暦12月19日釣行記録】
・2008年01月26日、第2埠頭東側、07:00~16:00、中潮、釣果=カレイ4
・2014年01月19日、櫛ヶ浜港防波堤、17:57~19:45、中潮、釣果=メバル1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第2章第866夜 釣り場... | トップ | 千一夜第2章第868夜 釣り場... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台船の下 (ゴチ)
2015-02-07 23:27:32
防波堤は波よけ、風よけには良いですが、邪魔にもなりますね。それに大事なカーボン竿にコンクリートで傷がつきそうです。バスタオルを敷くとか考えましょう。(汗) 意地悪漁船にはどうにかして一矢報いたいですね。生卵でもぶつけてやりたいですが、物価高のおり、もったいないですね。桟橋下の空洞とか台船の下などは魚が集まるようです。
返信する
Unknown (lennon)
2015-02-08 14:52:22
畳むと数十センチに縮む竿があります。入って行った人もその竿を持っていました。比較的安価な竿で、子供用の竿だと思われます。私も子供が小さい時に2本ばかり買っていまして、今でも使用可です。埠頭の下に入る話を聞いた後に実際に入る人を見たので、私も少し心が動きましたが、実際にやるとなるとそれなりの仕度もありますので、面倒だなあという気持ちの方が強いです。単独ではやらないと思いますが、連れがやれば或いは・・・といったところです。
返信する
Unknown (えふ)
2015-02-10 22:09:04
こんばんは。
私のホームグラウンドに行かれたんですね。
興味を持っていただき、嬉しいかぎりです。

・・・が、釣果はパットせず、残念ですね・・・
私がいつもフカセをやる場所は、波止の角より
正面からちょっと右側を流してます。
丁度、レノンさんが竿を出していた90度右。
モロに船道になるので、チョイ投げしかできませんが
こちらの方がハゼやキスの魚影が濃いようです。
ちなみに、私も浮きと竿の間を走られて、結構高価な
浮きを持ってかれたことがあります。(怒)

返信する
Unknown (lennon)
2015-02-11 09:24:28
この場所からの竿出しは今回が初めてでした。この時季、何処に行っても釣果が今一なので、いろいろと釣り場を試しています。ギャラリーの年寄りが、もう少し右側のタグボートが着く辺りでちょい投げで40cmクラスのアコウを揚げたと言っていました。ここは埠頭の下が海と通じているので、色んな魚が棲みついて居るようです。遠投よりも真下に仕掛けを落とした方が面白いようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サーフ」カテゴリの最新記事