千一夜第2章第812夜 恒例の川土手清掃

2014-07-08 21:01:31 | 行事・予定

2014.07.08(火)

6日(日)~7日(月)は梅雨前線の影響で大雨となった。特に6日が酷く、私の勤務地岩国市周東町では落雷もあったようだ。しかし7日の出勤時には停電は無かったが、営業所の水道が出ない!クーラーの電源が入らない!電源が落ちたのかと思いパネルを点検したが異常はなし。水道は井戸水を汲み上げるようになっているので、動力の電源も調べたが良く解らない。結局、業者を呼んで調べてもらった結果、水を汲み上げるモーターのコイルが焼き付いたことが判明した。モーターも古いので取り換えることになったが、クーラーもこの動力で稼働していることは知らなかった。

8日の午後にはモーターも取り換えたが、新しいモーターは従前のものよりかなり小さくなっていた。機械類も進化するのでそれは良い。但し、今までのモーターは水を汲み上げるとタンクに貯水する仕組みになっていたが、新しいモーターは貯水の必要が無くなっていたのだ。水が通るルートが変わったため、蛇口からはちょろちょろとしか水が出ない。そのため今度は配管もやり替えなければならなくなった。配管のやり替えは明日以降になった。

昨日、今日と、トイレを流すために、お隣さんへ水を貰いに行くのでぐったりだ。夕方にはクーラーだけは回復したので、少しだけ生き返った。改めてインフラ整備の有難さが解った。明日は正常に戻ることを願うが、今度は大型台風8号の接近が9日~10日との予報。台風のルートが少し南下したようなので山口県への影響は少ないかも知れない。直した途端に停電では堪らないのだが・・・。

6日の日曜日には恒例の川土手の清掃作業だった。市全域で一斉に行われているのだと思うが、私は地元下松市の末武川の清掃に出た。河川の土手の護岸は整備されているので川の中に入ることは無いが、川土手の川と反対側の植え込みを刈らなければならない。植え込みの植物が成長して道路にはみ出しているので、道幅を広くしなければ事故の基となる。

例年の行事なので段取りは慣れたもの。植木ばさみ持参の人や草刈り機持参の人もいる。腰にはさみなどを差し込むベルトを巻いて来る本格的な職人風の人もいる。こういう行事ではシルバーの人の方が活躍する。サラリーマンだと近所の人にも滅多に会わないので、こういう機会は貴重である。作業しながら、「おばさん元気?」「退職後は何しているの?」「子供は何処に就職したの?」等々近況報告の場となる。近い内には私もシルバーの仲間入りだ。

【7月8日過去の釣行記録】
・2012年祝島鼻繰島周辺、船釣り、06:30~13:00、中潮、釣果=マダイ1・チダイ6・アジ、イワシ少々

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:00~23:00、小潮、釣果=61cmスズキ1・メバル1・アジ1
・2010年洲鼻港防波堤、10:00~12:00、中潮、釣果=キス5・カワハギ1

【旧暦6月12日釣行記録】
・2007年07月25日、第1埠頭南端、07:00~10:00、中潮、釣果=2人でキス15

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第2章第811夜 キスは... | トップ | 千一夜第2章第813夜 周東古... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水道の有り難さ (ゴチ)
2014-07-09 11:34:24
トイレに水が出ないと、水道の有り難さが実感できますね。登山などでは50年前のトイレを思い出させてくれます。台風8号は周防灘を回避してくれるのでしょうか。そのまま北上して彼の国に向って欲しいです。W
返信する
Unknown (lennon)
2014-07-09 19:23:56
そうですね、台風、直進して1年くらい止まって欲しいものです。今日は水道の配管もやり替えて無事に水が出だしました。しかし、今度はその勢いの強いこと、モーターが新品になって圧力が変わったのでしょうね。出来るかどうか解りませんが、水量を変えてもらわなくてはなりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行事・予定」カテゴリの最新記事