千一夜第2章第943夜 渋ってるなあ

2016-01-31 17:10:23 | サーフ

2016.01.31(日)

朝一番のフェリーが入港して来たのと同時の6時過ぎに釣り場に到着。築港の何時もの釣り場は、前日からの雨で水が溜まっているし、台船も2連なので何時もより随分前に出ているため竿出しは出来なかった。6時30分から、ここからのサーフは諦めて水に浸かっていない左手のコンクリート上からフェリー乗り場方向にサーフする。

1月中旬から寒くなり、また風邪も長引いていたので、3週間振りのカレイ釣行となった。先日来より水温も急激に下がったので魚の活性は悪そうだ。例年のことだが1月、2月は釣果が悪い。

旧暦:12月22日
場所:徳山築港
時間:06:30~13:10
天候:曇りのち晴れ
風  :北弱風のち西弱風
月齢:21.1
潮  :小潮 満潮12:54潮位246cm 干潮06:39潮位90cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:木っ端ガレイ3R・ハゼ5・タナゴ1R

6時半からサーフ開始したが、7時半にはあけぼの丸が出港、10時半にはセメントを流す装置を積んだ台船が、タグボートに引かれて対岸の㈱トクヤマに出て行く。11時頃には給水(竿の右手の小さな建物)のため船が横付けにされる。入れ替わりに台船が1台だけ帰って来て、もう一度荷物を積み込んで出て行く。台船や船は竿の右手に着くのだ。私は竿と直角に右手方向(対岸の一段と明るい方向=フェリー乗り場)にサーフしているため、台船や船が出入りする度、何度投げ直したか知れない。落ち着いて釣りをすることが出来なかった。

釣果はさっぱりだった。20cm未満の木っ端ガレイが7時、12時10分、12時45分に3枚釣れ、その合間にハゼが数尾釣れるといった塩梅である。やはり水温が急激に下がると活性が悪い。私の左手で浮き釣りをしていた釣り人も、釣れるのはタナゴばかりのようだった。

9時半頃だったか、F氏が見に来られたが良いところ無しである。F氏も漁港入口防波堤の自分の釣り場を他の釣り人に占拠されているとのことで、場所を変えてやられるようである。しかしこの調子だと今日は駄目だろうなあ。

カレイも木っ端ばかりだし、おまけにスナメリが目の前に二頭入って来たので、満潮時の13時には納竿する。一人釣行だとなかなか長続きしない。餌も余ったし、体力も余っているので今夜メバル釣行でもしてみようかしら。明日は病院で定期検診なので有休を取っている。

【1月31日過去の釣行記録】
・1998年笠戸島周辺、午前中、中潮、船釣り、釣果=アジ・メバル大漁
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:10~20:50、小潮、釣果=メバル1
・2009年大島大原、21:10~21:50、小潮、釣果=メバル1
・2015年櫛ヶ浜港防波堤、18:20~20:40、中潮、釣果=メバル13

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦12月22日釣行記録】
・2007年02月09日、櫛ヶ浜港防波堤、22:30~23:00、小潮、釣果=メバル5
・2009年01月17日、第2埠頭東側、06:45~12:30、小潮、釣果=アイナメ1・タコ2・ハゼ1
・2012年01月15日、大島大原、08:00~10:00、小潮、釣果=ボウズ
・2012年01月15日、日本精蝋前岸壁、10:30~12:00、小潮、釣果=ボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする