2006.12.24
釣場:下松公共第2埠頭
時間:06:50~17:30
潮 :中潮 満潮11:36潮位300cm 干潮17:32潮位111cm
月例:3.5
天候:晴れ(久し振りの釣日和)
風 :無風・11時過ぎから東風が吹くが時機に止む
釣り方:サーフ(竿を7本出しました)
餌 :ゴカイ
釣果:本命のカレイ(20~27cm肉厚子持ち)12枚・キス(18~23cm太い)9匹・ハゼ(20~26cmこんなに大きいのは初めて)5匹・カナガシラ(27cm)1匹・マダコ(小さい)2・アナゴ2本(アナゴが揚がりだしたら納竿)でした。
今日も昨日に続いて5時20分起床だった。コンビニ、釣具店を経由して6時20分には釣り場に着いていた。竿立てを2本出して、竿を立て掛ける。暗い内はアナゴばかり釣れるので、薄明るくなるまで車中で待機する。場所取りのために早く来たのだ。
薄明るくなった6時45分に第1投。すぐに丸々と太ったキスがくる。コンスタントに釣れたのは9時50分までで、カレイ6枚(1枚リリース)、キス4匹、ハゼ3匹だった。次が11時から12時30分までで、カレイ3枚、キス2匹、ハゼ1匹、マダコ1だった。最後のじあいが16時から17時10分までで、カレイ4枚、キス1匹だった。17時過ぎから暗くなってきたので納竿の準備に入る。
それにしても今日は冬場には珍しく良い天気だった。殆んど無風で海面は凪いでいて暖かかった。着て行った防寒着は夕方まで脱いだままだった。天気が良い精か、釣友が2人見に来て、電話が4人からあった。公共埠頭なので外国船も停泊しており、隔離された金網越しに、最初は静かに見ていた3人の中国人も意味は解らないが話し掛けてくる。釣を見に来る人も多く、その中の1人(まだ若い青年)が「アジは釣れますか」と話し掛けてきたので、サーフをしているのにアジって言うかなあと思ったが、以前サーフでアジが釣れたと言う話も聞いていたので、「いやー、全然駄目ですねぇー」と答える。
先週からカレイが良く揚がりだした。今年の春先から梅雨頃までも、小さいが数は沢山揚がっていたので、今シーズンも引き続いて良いのかも知れない。ブログを見た人で、カレイの穴場があったら教えて下さい。あっ、それから、20cm未満のカレイは自然保護のためにリリースしましょう。
話は変わるけど、このブログに登場する釣友たちの名前をアルファベットで表すのは何とも味気ないので、本人の了解を取ってニックネーム又はハンドルネームで表記することにしました。取り敢えず3人から了解を得ました。その3人とは、「釣り好日2」に登場のGがニックネームはグチ、それから「釣り好日4」に登場したTはツークンのこと。まだ「釣り好日」には登場していませんが、ブースカにも了解を得ました。私は、このブログとは別に「釣り好日」という、より詳細な釣り日記(現在158話)を付けていますので、追々釣友たちのエピソードや自慢話を紹介していきたいと思います。
釣場:下松公共第2埠頭
時間:06:50~17:30
潮 :中潮 満潮11:36潮位300cm 干潮17:32潮位111cm
月例:3.5
天候:晴れ(久し振りの釣日和)
風 :無風・11時過ぎから東風が吹くが時機に止む
釣り方:サーフ(竿を7本出しました)
餌 :ゴカイ
釣果:本命のカレイ(20~27cm肉厚子持ち)12枚・キス(18~23cm太い)9匹・ハゼ(20~26cmこんなに大きいのは初めて)5匹・カナガシラ(27cm)1匹・マダコ(小さい)2・アナゴ2本(アナゴが揚がりだしたら納竿)でした。
今日も昨日に続いて5時20分起床だった。コンビニ、釣具店を経由して6時20分には釣り場に着いていた。竿立てを2本出して、竿を立て掛ける。暗い内はアナゴばかり釣れるので、薄明るくなるまで車中で待機する。場所取りのために早く来たのだ。
薄明るくなった6時45分に第1投。すぐに丸々と太ったキスがくる。コンスタントに釣れたのは9時50分までで、カレイ6枚(1枚リリース)、キス4匹、ハゼ3匹だった。次が11時から12時30分までで、カレイ3枚、キス2匹、ハゼ1匹、マダコ1だった。最後のじあいが16時から17時10分までで、カレイ4枚、キス1匹だった。17時過ぎから暗くなってきたので納竿の準備に入る。
それにしても今日は冬場には珍しく良い天気だった。殆んど無風で海面は凪いでいて暖かかった。着て行った防寒着は夕方まで脱いだままだった。天気が良い精か、釣友が2人見に来て、電話が4人からあった。公共埠頭なので外国船も停泊しており、隔離された金網越しに、最初は静かに見ていた3人の中国人も意味は解らないが話し掛けてくる。釣を見に来る人も多く、その中の1人(まだ若い青年)が「アジは釣れますか」と話し掛けてきたので、サーフをしているのにアジって言うかなあと思ったが、以前サーフでアジが釣れたと言う話も聞いていたので、「いやー、全然駄目ですねぇー」と答える。
先週からカレイが良く揚がりだした。今年の春先から梅雨頃までも、小さいが数は沢山揚がっていたので、今シーズンも引き続いて良いのかも知れない。ブログを見た人で、カレイの穴場があったら教えて下さい。あっ、それから、20cm未満のカレイは自然保護のためにリリースしましょう。
話は変わるけど、このブログに登場する釣友たちの名前をアルファベットで表すのは何とも味気ないので、本人の了解を取ってニックネーム又はハンドルネームで表記することにしました。取り敢えず3人から了解を得ました。その3人とは、「釣り好日2」に登場のGがニックネームはグチ、それから「釣り好日4」に登場したTはツークンのこと。まだ「釣り好日」には登場していませんが、ブースカにも了解を得ました。私は、このブログとは別に「釣り好日」という、より詳細な釣り日記(現在158話)を付けていますので、追々釣友たちのエピソードや自慢話を紹介していきたいと思います。