goo blog サービス終了のお知らせ 

エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

参政党の危なさと、イデオロギーではなく現実の必要性に合った政党の支持について!

2025-07-17 11:48:21 | Weblog


私は久しぶりに朝日新聞を読んだら、参政党が躍進の危険性に改めて驚きました。
私は近年のグローバル化の新自由主義への、戦前みたいな愛国の保守からの排外主義な反動かと思います。

神奈川県の小選挙区は当選枠の2.3.4位を、立憲民主党、参政党、公明党、国民民主党が競っているので、私は立憲民主党に入れます。全国比例は社民党に投票します。

私は「アベノミクス」の投資家と大企業ばかりを儲けさせた金融経済がメインの安倍政権は支持しません。
しかし岸田、石破政権の「新しい資本主義」や「地方創生」のある意味でリベラルな自公政権には、必ずしも否定的ではないので。

ただ私が恐れる最悪のシナリオは旧安倍派の高市さんが次の首相になり、参政党が与党入りして、憲法改正などを改悪される可能性です。
私は立憲民主党や社民党の、財源を示す様な責任感がある対案の政策がある中道左派、北欧みたいな社会民主主義の政党に勝利して頑張ってほしいです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 7月13日(日)にオアシスはXスペースで弱者男性についてのイ... | トップ | 私は国民の世論に反して、なし崩し的に原発回帰に傾くあり方に、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事