ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

【2018年秋】ソウルの有名観光地

2018-09-25 | 最も新しい事を記す「最新記事」

今回も明洞と同様、ソウル旅行本には必ず載っている地区「東大門」付近をうろうろ。

女子向けファッションビルがいくつもあるし
おいしい食べ物屋さんもあるし(但しここにあるお店は他の地区にもあることが多い)
ここにしかないマニアックな市場もたくさんあって楽しい。

私はどちらかというと流行のものを扱っているファッションビルよりも
マニアさんこんにちは的なお店の方が好きだ。(あ、流行物も欲しいです)


今回はムスメに頼まれたネイルグッズを買うため、ファッションビルの一つ「ミリオレ」の
ネイルモールへ。
ここは日本のネイル好きな女子や、プロのネイリストさんも来るというドでかい売り場の専門店だ。

 まずは恒例のブロンズ裸マンを横目にしてミリオレを目指す。

東大門ミリオレ16階の「ネイルモール」へは、エスカレーターでは行かれないのでエレベーター(左側の2基)で。 

降りたら左方向へ行くとすごーく広い売り場があるので初めて行く人はみんな驚くようだ。

 私は何度か行ってるが毎度驚いている。(慣れない)

 どどどーーーん

 一つの物で種類がありすぎて選ぶのに困る。

 ネイルは山のようにあるので迷いに迷うかと。

 グリッターなどネイルアクセも。もう一体どうしたらいいやら。

 突然ですが、16階からの景色だ。

 

そして今回初めて行ったのは、ミリオレの隣(北側)のファッションビル「ドゥータ」地下2階だ。

というのも、駅でこんな広告を見たから。

 え、何だかおもしろそう。

いかにも日本人向け(つーか、日本語だし)広告なので、ジャパニーズが行ったら楽しいのかな~と思ったのだが

 

 英語バージョンと中国語版もあったわ。 

ずいぶん宣伝にお金かけてるわね。 今月オープンしたばかりらしいので行ってみることにした。

 簡単な地図だがわかりやすいと思う。

お店の名前は「ピエロショッピング」と言うのだが、コエックス内に1号店があるのだとか。(コエックスで気づかなかった;)

 ドゥータ前

 お、ここらしいわ

 でもB2は普通のファッション売り場(男性用)なんだけど?

と思ったら右方向に歩いていくと見えてきた。

 シックな男性用の売り場からいきなり雰囲気が変わった

 入ってみよう(けっこう広そう)

 売り場内を一周してみたのだが

 このディスプレイの感じとか。。。

 天井付近から隙間なく並べてる雰囲気とか

 売っている物の品目とか

 売り場環境とか

 ネコさんのご飯もちゃんとあるが(ややお高いです)

 ブランド品?などはガラスケースに陳列されてることとか

 ワゴンに山積みもデジャヴだし

 食品の品ぞろえも多種

さあ、そろそろ察してもらえたと思うが。。。 これ、日本のドンキじゃん!!

もちろん本家にもあるアダルトコーナーも充実。

 

 こういうの、ドンキで見たことあるもん!(見ただけ、と強調)

ということでウチから割と近い場所にもドンキはあるので、行かなくても良かったような気がした。 店内空いていて歩きやすかったが。

そして全体的にお値段は少し高めだと思った。 韓国コスメや韓国の食品はもしかしたら少しお安いかもしれない。

この店舗は、いつ行っても外国人のほうが多い気がする渋谷のメガドンキをパク…いえ、参考にして作ったと思われる。

 

そして今回ここ東大門駅から2つ目の駅「新設洞」(シンソルドン)にある「ソウル風物市場」へ久しぶりに言ってみた。

相変わらずの散らかりようだったわ。 

 10番出口から徒歩5分ぐらいだが、暑くて疲れたわい

 整然と並んでるかと思えば

 ゴチャゴチャだけどどこか懐かしいような

 トルソーの使い方間違ってるような

 

 本来は洋服を着せるものですが

 何屋さんかわからないぞ

 本当にわからないぞ

 古い家具とかなぜかポストも

 このコーナーが一番キレイだった

 このコーナーが一番片づいてなかった

 

 懐かしい~って書いたら年がバレそうなので歴史で習いました

 博物館で見ました。

 昔、ばーちゃんの家に・・・いえ、テレビで見ました。

 個人の収集品のようなものもたくさんあった

 うわ~昔の小学校のオルガンだよ、これ(懐かしんでませんっ)

 衣類はおじさん向け中心

 昔ウチにあった初号機!! この場所取りなヤツ、懐かしい~

 うわうわうわ~(何だか知らないけどちょっとここで感動した)

現在、Windows10(が、一番新しいのか?)のOS使ってるキミたち、「95」なんて知らないだろー触ったことないだろーどーだ。(何がだ)

えー失礼しました。 ちょっとタイムスリップしてしまったわ。

 2階もちょこっと覗く。 

 なぜか床屋さんがあったり。 サインポールは各国共通なの?

ここで買うものは特にないんだけど、なぜかたまに来たくなる場所だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿