「虚庵居士のお遊び」

和歌・エッセー・フォート 心のときめきを

「ぐみジャムが出来たョ」

2015-06-12 18:01:36 | 和歌

 「うつろ庵」のガレージ脇の「茱萸・ぐみ」は、小さな実が赤く熟して鈴生りになった。



 今年は例年になく数が多かった。 実は小粒だが、赤く熟した実を口に入れると、
とろける様に実が潰れて甘みが口にひろがり、薄皮の渋みと併せて独特な味わいがある。口に残った種を思い切り飛ばすのが、子供の頃の楽しいお遊びだった。

 実を摘んで、ジャムを作るのが毎年の虚庵夫妻のお愉しみであるが、木の枝から一粒づつ摘み取るのは難儀を極める。そこで、枝の剪定を兼ねて枝ごとに穫り入れ、テラスの机で摘果作業をするのだ。 虚庵夫人とお喋りを愉しみながら摘果し、大鍋に8リットルほどの収量であった。



 この先のジャム作りには、強い握力が必要なので、専ら虚庵居士が担当することになる。「ジャム作りに、強い握力」?? 順次ご説明しよう。柔らかく熟した茱萸の果実は、素手でいとも簡単に潰せるので、大鍋の中は果肉でとろとろになる。とろとろになった果肉を素手で握ると、沢山の種と薄い渋皮が掌に残る。そこで握力を強めて、茱萸ジュースを残らず絞り出すのが「強い握力」の勘所だ。

 この様にして絞った茱萸ジュースに砂糖を加えて煮詰め、「うつろ庵」独自の「茱萸ジャム」が完成した。酸味が適度に残り、渋味はごく僅かな高品質のジャムが、孫のCameron君や璃華ちゃんの来訪を待っている。 ジャムとしても「ホッペが飛びそうな美味しさ」だが、ジュースとしても大好評だ。


           車庫入れのバックミラーにグミの実の

           熟した粒々 「おかえりなさ~い!」


           たわわにも熟したグミは陽に透けて

           食べてたべてとせがむ風情ぞ


           一粒を摘まめばグミは柔らかに

           早や つぶれんとして口に含みぬ


           グミ食めばとろける甘さと微かなる

           渋さもうれしき小粒の味かな


           たわわにも赤く熟した茱萸の子らの

           思いを頂きジャムに留めぬ


           孫たちのキャッキャと喜ぶ声聞かむ

           グミジャム食べて共に遊ばむ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿