ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

タチカンツバキ(立寒椿)は花盛り

2019年12月25日 | 帷子川
帷子川上流のタチカンツバキ(立寒椿)を見に
行きました。
遊歩道沿いの高さ3mの成木に花が枝いっぱいに
咲いていました。





川の向こう側のケヤキの細い枝を入れたら、
込み合ったタチカンツバキがスッキリした構図
になりました。
遊歩道に落ちた花びらが山茶花に似ていると
感じました。
花びらはツバキのようにまとまって落ちて
いなかったです。

帷子川沿いの市道にガードレールの高さに
合わせたタチカンツバキが咲いています。
見上げるような高さに桃紅色の花がいっぱい
咲くのがタチカンツバキ本来の花姿です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺のムクロジの実

2019年12月24日 | 日記
帷子川沿いのお寺にムクロジ(無患子)があります。
ムクロジの実は黄色くセンダンの実に似ています。



乾いた実を拾って皮を剥くと黒く硬い種子があります。
昔、羽根つきの玉に使ったといわれます。
家内に聞いたら子どものころ羽根つきの玉に使って
遊んだそうです。

果皮を水に浸すと白く泡が立ちます。
昔、洗剤に使ったそうです。
以前、黄色い実を拾って実験したら泡が立ちました。
野生の樹木にこんな効用があるとは驚いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帷子川のコサギ、コガモ

2019年12月23日 | 帷子川
気温9度の寒い日でしたが帷子川を歩きました。
コサギは相性がよくないですが、昨日は環境に
慣れたのか警戒の素振りを見せませんでした。



かなり以前に会社の昼休みに川沿いの堤防を散歩
したとき、30m先のコサギは私の姿を見ると飛び立ちました。
コサギは人間を見慣れていないからと思いました。





コガモが約40羽渡ってきました。
コガモの個体数を数えるのも楽しみです。
まだつがいが形成されていないようで、
メスとオスの別々の集団を見ました。

追記:
昨日、寒いので手袋をもって帷子川に行きました。
帰宅したら手袋の片方がありません。
手袋は安物ですが、落とした片方を探すことにしました。
歩き返すには1時間半かかるのでどこで落としたか
見当をつけました。
スマホをポケットから出すとき落としたに違いないと
散歩道の公園に行く途中、夜来の雨に濡れた手袋を
見つけてほっとしました。

幼少のころ祖母から、「あったらもん」(もったい
ないという意味)という言葉を何度も何度も聞かされて
育ったのが染みついていると感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中のサネカズラの赤い実

2019年12月19日 | 追分市民の森
追分市民の森に隣接した矢指市民の森は針葉樹に
覆われて滅多に人に会うことはありません。
森にはサネカズラの稚樹がいっぱい生えてました。



つる性で3mほどの高さに赤い実を見ることがあります。
今年は実が少なく心当たりの場所に上等な赤い実が
あり、野鳥が突いた跡がありました。
サネカズラは別名ビナンカズラ(美男葛)と
呼ばれます。
昔、男性の整髪料に使われたといわれます。
植物学者の多田先生は、「和菓子の鹿子(かのこ)を
思わせる球状の集合果」と表現しています。

百人一首にサネカズラが詠まれています。
名にし負はば逢坂山のさねかづら 
人に知られずくるよしもかな
現代訳をご一読ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバジャノヒゲの青い実

2019年12月18日 | 追分市民の森
追分の森でオオバジャノヒゲの青い実を探しました。
オオバジャノヒゲは葉っぱが線状に長いです。
葉をかき分けて青い実を探しましたが、なかなか
見つかりませんでした。



30株くらい葉をかき分けてやっと極上の実を
見つけてにんまりしました。
オオバジャノヒゲの近縁種のジャノヒゲは葉が短く
庭の縁にグランドカバーとしてよく植えられて
います。



青い実からつる性のアオツヅラフジを思い出しました。
実はブドウによく似ています。
心当たりの森の縁に行ったら遅かったようで実は
果汁がなくなり乾燥していました。
森の中でヤブランの黒い実を探しましたが見つかり
ませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。