ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

渡ってきたツグミが柿の実を

2014年11月20日 | 日記
晩秋になり北国からツグミの群れが渡ってきました。
赤く熟した柿がたくさん成った木に近寄ったら、メジロが
群れで柿の実を食べていました。
そのほかにヒヨドリサイズの鳥が数羽いましたが、
「クエッ」という声を聞いてツグミとわかりました。
この秋はじめて見る待望のツグミです。





下からカメラを向けたら近くの落葉樹に移動しました。
おそらくツグミは群れで渡ってきて、その一帯で
休憩しているはずです。
上空を飛行するツグミの小さな群れを確認しました。



メジロは木の下に私がいても平気で赤く熟した実を
首を伸ばして美味しそうに食べていました。
ここの柿はカラスが食べているのをよく見かけますが、
カラスはいませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れすすきのある風景

2014年11月19日 | 帷子川
帷子川を歩いていたら咲き終った白いすすきに西日が
当たって輝いていました。
昨日高倉健が亡くなったことをテレビで知り、彼の
出演した映画のカットがいろいろ流されました。
私が見た映画は「幸福の黄色いハンカチ」と「鉄道員」
くらいで少ないです。
それを見ていて白いすすきは枯れすすきということを
ふと思い出しました。





数日前に郊外の国道沿いを歩いて西日の当たった白い
すすきは晩秋らしい風景と思ったばかりでした。
箱根仙石原のすすきの草原は素晴らしいですが、身近に
見た枯れすすきもよかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な山に咲くヤツデ

2014年11月17日 | 日記
自宅の近くの山にヤツデ(八手)の花が咲いています。
立派なヤツデで毎年この時期になるとその山に行き
ヤツデの写真を撮ります。
宅地開発を免れたわずかばかりの山ですが、ヤツデは
山の守り神のように藪の中に数株君臨しています。





先日行ってみたらヤツデの前に柵が数本打たれて、
鉄線が張ってありました。
地主はヤツデを守るため柵を設置したと理解しています。

円錐状のヤツデの花には小さな花の集まりがあり、以前
たくさんのアブやハチが花蜜を吸っているのを見たとき
ヤツデの魅力に気づきました。

ヤツデの大きな葉は7裂~9裂で奇数とされています。
ヤツデだから8裂もあるかなと探しましたが、
見たことはありません。
八は数字が多いことをいうようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のウインターコスモス

2014年11月16日 | 日記
黄色い色合いのウインターコスモスが好きですが、3年前に
買った株は花が咲かなくなりました。
秋にウインターコスモスを見るのが恒例になっており
花がないとさびしいといったら、花の管理人が花屋から
小さなビニールのポット入りの株を買ってきてくれました。





さっそく写真を撮りましたが、株が小さいので花の見栄えが
期待したほどではありません。
それから2週間たち花の色が褪せました。
昨年撮った花は葉に包まれるようにきれいに咲いていました。

ウインターコスモスは園芸業者がつけた名前でコスモス
ではありません。正式名はビデンスです。
「季節の合間」を埋める草花という感じです。
来年は自分で手入れするウインターコスモスに期待したいです。
難易度は1(やさしい)とか。
2枚目の写真は昨年撮ったものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋に咲く皇帝ダリア

2014年11月15日 | 日記
郊外を歩いていたら個人宅の庭に皇帝ダリアがきれいに
咲いていました。
3株も植栽するとは皇帝ダリアがお気に入りのようです。
皇帝ダリアをはじめて見たのは10年余り前の県立相模原
公園でした。
見上げたそのときの感動はいまも忘れられません。





高さが4m前後になるので支柱で保護されており、別名
木立ダリアと呼ばれる由来がわかります。
立ち姿は威風堂々という言葉がふさわしいです。

その後散歩道でもよく見かけるようになり、皇帝ダリアは
珍しくなくなりました。
最近はその反動か皇帝ダリアは減少傾向にあります。
この大形の花を撮るときはいつも高さを強調することに
しています。

追記:
散歩コースの畑の縁に皇帝ダリアが10数株咲いて
いました。
マンションの上の青空と白雲を入れて撮りました。
折れた茎もなく皇帝ダリアの栽培に慣れていると
感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。