近所のフェンス際にカルミアが咲いています。
濃いピンクのつぼみは鮮やかに目立ちますが、
花が開くと白い花に変化します。

数年前まで庭にあった屋久島シャクナゲの花によく
似ています。
別名アマリカシャクナゲです。
以前奥様が健在のころは咲き終わった花を摘んで
手入れをしていましたが、最近そばの雑木の成長の
影響が気になっています。

散歩道の個人宅にニオイバンマツリ(匂番茉莉)が
咲いています。
そばを歩くと芳香が漂ってきます。
花の名前は「香りのする海外からのジャスミン」の
意味です。
咲きはじめは青紫で2~3日後に白い花に変化します。
このお宅は植木の手入れが苦手のようで、
フェンス際の花付きは芳しくなくもったいないです。
濃いピンクのつぼみは鮮やかに目立ちますが、
花が開くと白い花に変化します。

数年前まで庭にあった屋久島シャクナゲの花によく
似ています。
別名アマリカシャクナゲです。
以前奥様が健在のころは咲き終わった花を摘んで
手入れをしていましたが、最近そばの雑木の成長の
影響が気になっています。

散歩道の個人宅にニオイバンマツリ(匂番茉莉)が
咲いています。
そばを歩くと芳香が漂ってきます。
花の名前は「香りのする海外からのジャスミン」の
意味です。
咲きはじめは青紫で2~3日後に白い花に変化します。
このお宅は植木の手入れが苦手のようで、
フェンス際の花付きは芳しくなくもったいないです。