goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

紅葉の名所:箱根美術館

2012年11月18日 | 日記








ここ数年紅葉は長野、栃木、福島など県外に出かけていましたが、
はじめて箱根の紅葉の名所・箱根美術館に行きました。
強羅付近は道路が狭く、道路標識がないので運転に戸惑いました。

この時期の箱根美術館は紅葉の人気でかなり混雑していました。
黄緑色の美しい苔庭の中のモミジは見事に紅葉して見ごろでした。
茶室「山月庵」の近くの紅葉が特に美しかったです。



順路を歩いて高台に出たら紅葉したモミジの向こうの屋根の上に
明神ヶ岳が見えました。
その日はこの秋最高の秋晴れで、朝早かったせいか混雑も
それほどでなく紅葉狩りを楽しみました。
箱根美術館はイロハモミジの紅葉に偏っていましたが、
苔庭との組み合わせが絶妙でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。