goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

公園の十月桜

2012年11月14日 | 日記




近くのこども自然公園に十月桜を見に行きました。
この公園に行くのは半年ぶりでした。
十月桜はコヒガンザクラの園芸品種であまり見かけません。

ところが数日前に三保街道を車で走行したら街道沿いに
十月桜が数10本も植えられていました。
染井吉野や八重桜のように目立たない十月桜を街路樹として
ここになぜ植えたのか不思議に思いました。
1時間に1本通るバスの乗客も十月桜には気づかないでしょう。

十月桜は目立たないですが、秋に咲く桜として存在感があります。
公園の2本の十月桜は満開でした。
背伸びして2メートル近くまでカメラを上げて、できるだけ
ズームを拡大しないでシャッターを押しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。